生誕を偲ぶ集ひや時鳥 2023年05月23日 | 写真俳句 サラサドウダンシャリンバイ 夕方葱坊主取っていたら時鳥が鳴きました。そういえば鎮魂の集いで訪ねた満福寺でも盛んに墓地脇でないておりました。暑い日で上着を脱ぎました。葱坊主は摘んで炒めて頂きました。 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #時鳥 « 風薫る樹肌のすべるプラタナス | トップ | 土乾く卯の花くだし杉木立 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2023-05-23 08:37:47 郭公ばかりに気を取られて時鳥まだ鳴き声聞かれません。郭公も時鳥も数は減って来ておりますね残念でなりませんその代わり鶯が増えた感じします今朝も鳴き声聞きました。それにしても寒暖の差の大きいことに戸惑いますなかなか暖房器具片づけること出来ません。 返信する 時鳥 (安のり) 2023-05-23 13:00:03 kitauraさん まったくその通りです。寒くて暖房つけたくなります。ですが一人気ままにも行かずあちこち駆けずり回っておりました。 先週の「らんまん」ではやりたいならやれ!でした。私も年齢考えると気力、体力衰えるばかり、体力のある内に秘めてきた事実現したいと思います。思い通りになるかならないかはそれはその時次第で諦めもつきます。 返信する Unknown (秩父武甲0231) 2023-05-23 15:11:37 こんにちは葱坊主を食べたことはありませんが、2~3本残して後は全部摘んでしまいます。来年のネギの苗をとります。 返信する 時鳥 (安のり) 2023-05-23 15:15:35 秩父武甲さん 種から育てるのですね。私も一度挑戦しましたが失敗。今はある程度育った石倉葱買い求め植えました。炒めるより天ぷらの方が良さそうです。なんか腹具合がおかしくなりました。 返信する Unknown (たんと) 2023-05-23 16:08:02 暑さが一転して今日は朝から冷たい雨ふりです♪ 返信する 時鳥 (安のり) 2023-05-23 17:17:25 たんとさん こちらも雨、寒いです。着るもの少し前のに戻しました。夕方は暖房です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
聞かれません。郭公も時鳥も数は減って来て
おりますね残念でなりませんその代わり鶯が
増えた感じします今朝も鳴き声聞きました。
それにしても寒暖の差の大きいことに戸惑い
ますなかなか暖房器具片づけること出来ません。
まったくその通りです。
寒くて暖房つけたくなります。
ですが一人気ままにも行かずあちこち駆けずり回っておりました。
先週の「らんまん」ではやりたいならやれ!でした。私も年齢考えると気力、体力衰えるばかり、
体力のある内に秘めてきた事実現したいと思います。
思い通りになるかならないかはそれは
その時次第で諦めもつきます。
葱坊主を食べたことはありませんが、2~3本残して後は全部摘んでしまいます。
来年のネギの苗をとります。
種から育てるのですね。
私も一度挑戦しましたが失敗。
今はある程度育った石倉葱買い求め
植えました。
炒めるより天ぷらの方が良さそうです。
なんか腹具合がおかしくなりました。
こちらも雨、寒いです。
着るもの少し前のに戻しました。
夕方は暖房です。