昼時を告げるサイレン遠郭公 2022年05月19日 | 写真俳句 オオデマリ コデマリ ジシバリ 郭公、都合二度聞きました。ただ何方も一瞬で終わり。一度は墓参りの時。もう一度は昼時のさつき山公園。金襴の水林公園でも期待しましたが流れる音楽に邪魔されました。何やら噴水のある場所にステージがあり、歌が聞こえました。次の休みにもう一度花も気になりますがこれを聞きに行きたいと思います。 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #郭公 « 新樹光百観音にさす明かり | トップ | お出迎え東の山の銀竜草 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2022-05-19 08:36:44 今朝、畑で草けずりをしていた時郭公の声聞きました。工場団地の辺りから久しぶりの声に驚きと嬉しさが。今朝はシジュウカラの鳴き声で目が覚めました4時です私は又寝て終いましたが繁殖期それにしても早かったです。郭公も止どまりはせず通過と思われますが・・・さわやかな声に大満足でした。 返信する Unknown (miko 巫女) 2022-05-19 14:15:29 毎年うるさいほどよく鳴いていた郭公去年は2度だけ今年は?どうなるのか?鳴いてほしいけれど(*^_^*) 返信する Unknown (たんと) 2022-05-19 16:29:24 良いひと時を過ごされましたね♪ 返信する Unknown (安のり) 2022-05-19 17:04:08 kitauraさん 良かったですね。この辺では中学校の裏手の山から聞こえてましたが住宅が出来て聞こえなくなりました。これからの安達太良山や浄土平、水林公園などなら聞こえる確率はありますが、それも確実ではありません。 今は野鳥の囀りのまっただ中でバードウィークなのかな? 返信する Unknown (安のり) 2022-05-19 17:05:21 巫女さん チョットした森が必要なようですね。それが無くなると山手に行かないと聞こえません。 返信する Unknown (安のり) 2022-05-19 17:06:29 たんとさん 次の休みに期待して出掛けたいと思ってます。金襴の場所もユニークな花が二種ほど見られます。 返信する Unknown (秩父武甲) 2022-05-19 18:29:28 こんばんは畑仕事をしていて、近くの林から郭公の声が聞こえますが、初夏を感じますね。 返信する Unknown (安のり) 2022-05-19 19:17:01 秩父武甲さん 良いですね~。郭公の声が聞こえるなら野菜も美味しく疲れた身体も癒やされます。元気が出てきますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
聞きました。工場団地の辺りから久しぶり
の声に驚きと嬉しさが。今朝はシジュウカラの
鳴き声で目が覚めました4時です私は又寝て
終いましたが繁殖期それにしても早かったです。
郭公も止どまりはせず通過と思われますが・・・
さわやかな声に大満足でした。
去年は2度だけ
今年は?どうなるのか?
鳴いてほしいけれど(*^_^*)
良かったですね。
この辺では中学校の裏手の山から聞こえてましたが
住宅が出来て聞こえなくなりました。
これからの安達太良山や浄土平、水林公園などなら
聞こえる確率はありますが、それも確実では
ありません。
今は野鳥の囀りのまっただ中でバードウィークなのかな?
チョットした森が必要なようですね。
それが無くなると山手に行かないと
聞こえません。
次の休みに期待して出掛けたいと思ってます。
金襴の場所もユニークな花が二種ほど見られます。
畑仕事をしていて、近くの林から郭公の声が聞こえますが、初夏を感じますね。
良いですね~。
郭公の声が聞こえるなら野菜も美味しく
疲れた身体も癒やされます。
元気が出てきますね。