goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

薄氷となりて岸辺を離れけり

2021年02月16日 | 写真俳句
 2月とは思えない18度の日もあったりして

氷はすべて溶けてしまいました。

日陰の散歩道も地面が緩んでいるのが解ります。

そして昨日は強い雨、久しぶりに傘もって長靴履いての

孫の帰宅でした。強力な爆弾低気圧となったようです。

南岸沖通りましたのこれも春呼ぶ一つと思ってます。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (巫女)
2021-02-16 07:05:04
春らしくなってきましたね
こちら昨日風雨でしたが
今朝は陽が射してきました
  
返信する
Unknown (KITAURA)
2021-02-16 08:05:21
地震の片づけで疲れました・・・
地区の郵便局が休業?地震のせい
と思われます。私の行っている
接骨院もめちゃめちゃと茶箪笥が
倒れ食器は全部駄目にと・・・
大型店舗もだいぶ壊れたとのニュース
被害は大きいんですね。火山国に住んで
いるんですからこの先も色んなことが
覚悟してます。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2021-02-16 14:08:44
こんにちは

地震と強い雨と強い風と、自然はめまぐるしいですね。
今日も晴れていますが強い風が吹いています。
寒暖の差が激しいので、身体には気を付けましょう。
返信する
Unknown (たんと)
2021-02-16 15:29:57
今日は気温が上昇しました。
地震の動向など自然の力は恐ろしい力を示すものです♪
返信する
Unknown (安のり)
2021-02-16 19:36:32
巫女さん
 雨が止んだら風が強くなりましたね。
深夜もその後で何度か目覚めました。
日中は雪も降りました晴れ間もありました。
返信する
Unknown (安のり)
2021-02-16 19:39:37
KITAURAさん
 前回は津波と建物被害が多かったですね。
建物は浜には多いようですがこの辺は室内の
被害が多いようです。それと水道管やらコンクリートの壁など被害あるようですね。
耐震工事しているはずがまだ完全でないようです。
疲れ出ないようお願いします。
返信する
Unknown (安のり)
2021-02-16 19:40:53
秩父武甲さん
 どうも私は花粉症の前触れなのか咳が時々
でます。熱はありません。近頃そんな症状でるのが
この2月です。
返信する
Unknown (安のり)
2021-02-16 19:41:50
たんとさん
 こちらは低くなりました。
明日は更に下がりますがこれは例年並みかもしれません。今までが暖かすぎました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。