赤蕎麦の花を眺めて終わる日に 2024年09月29日 | 写真俳句 玉すだれ ほぼ一日子守でした。安達ヶ原は彼岸花は7割咲き。この廻りもですが見頃迎えておりました。蒸し暑く少し動くと汗ばみます。かき氷の販売もありましたがソフトクリームを食べました。フライドチキンも一袋。お昼は近くのラーメン屋で済ませました。こちらも夏バージョンが消えてお月見ラーメンがありました。 #フォト俳句 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #蕎麦 « 朝ドラの一話完結稲を刈る | トップ | 九月尽落ち逝く物もありにけり »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2024-09-29 08:38:07 先日伺ったときにお孫さんの大きくなったのには驚き当たり前ですね小学生ですもの触れ合いが良いですね~我が家は大学に上がるまで母親がおりましたから用事がある時年に数回かな?あまり触れ合いは無かったです。赤蕎麦も作っているんですね遠目には分からず?昨日はいい日和でした少し動くと汗ばみ半袖で丁度良かったです。 返信する Unknown (安のり) 2024-09-29 14:34:04 >kitaura さんへ>先日伺ったときにお孫さんの大きくなった... 毎日曇りですが義兄は蕎麦刈りしてました。急ぐことは無いと思いますがする事もないので気になる事は気をもんでするタイプ。晴れた日など朝の8時には動きます。 東北の赤蕎麦の公開は遅れそうです。雨に流され芽の出るのが少ないようです。私のは普通に出来ましたが、同じ種白花が増えてしまいました。白鳥の入る米沢の方は毎年赤い花の実を取ると言ってました。何でも努力が必要ですね。 返信する Unknown (たんと) 2024-09-29 15:21:34 珍しい赤蕎麦の花ですが毎年こちらで楽しめますね♪ 返信する Unknown (安のり) 2024-09-29 16:06:13 >たんと さんへ>珍しい赤蕎麦の花ですが... 私も楽しみたいと種を頂いてきて植えてました。ただ今年は白花も多いので今年また赤い花に印をつけて頂こうと悪巧み考えてました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
のには驚き当たり前ですね小学生ですもの
触れ合いが良いですね~我が家は大学に上がる
まで母親がおりましたから用事がある時年に数回
かな?あまり触れ合いは無かったです。
赤蕎麦も作っているんですね遠目には分からず?
昨日はいい日和でした少し動くと汗ばみ半袖で丁度
良かったです。
>先日伺ったときにお孫さんの大きくなった...
毎日曇りですが
義兄は蕎麦刈りしてました。
急ぐことは無いと思いますがする事もないので
気になる事は気をもんでするタイプ。
晴れた日など朝の8時には動きます。
東北の赤蕎麦の公開は遅れそうです。
雨に流され芽の出るのが少ないようです。
私のは普通に出来ましたが、同じ種白花が
増えてしまいました。
白鳥の入る米沢の方は毎年赤い花の実を取ると
言ってました。何でも努力が必要ですね。
毎年こちらで楽しめますね♪
>珍しい赤蕎麦の花ですが...
私も楽しみたいと種を頂いてきて植えてました。
ただ今年は白花も多いので今年また赤い花に印をつけて頂こうと悪巧み考えてました。