goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

畝づくり終えて散歩の夕桜

2025年04月12日 | 写真俳句
智恵子の杜公園↓↑トップ画像もこの公園から
二本松市谷地橋の桜↓
二本松市円東寺の朝桜↓
曇り雨の予報もほぼ薄曇りの一日でした。

重い防寒着など片づけました。

野菜植えるマルチ三本作りました。

来週には長芋植えるつもりです。

葱の植え替えもそろそろかなと思ってました。

朝の散歩には廻りの桜、夕の散歩もグランドの桜

一帯が満開になりました。

終わると山菜が楽しみです。

現地を確認すると出ているのもありました。

竹藪でも一本見つけました。

なんだか桜に畑仕事に気ぜわしいです。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2025-04-12 07:31:36
昨日は安のりさんの日輪寺の桜の桜を見て
急遽見に行きました来年行こうと言ったら
来年死ぬかもと夫が言ったので行くならもっと
早い時期が?それでも見事でした。
帰りはお城山へ回り桜より棚田の菜の花に感動
して来ました。お昼のテレビでも霞が城の桜を
放映しておりました。
次は里山の芽吹きが楽しみです。暖かいと今頃
から筍が・・・今年も筍出荷停止です。
返信する
Unknown (安のり)
2025-04-12 12:13:47
>kitaura さんへ
>昨日は安のりさんの日輪寺の桜の桜を見て... への返信

 良き頃となりました。
曇りの予報も晴れて今日が見頃の最後となりそうですね。明日から三日ほど雨です。
 今日はこの地区の祭りで
普通は幟旗たてますが、雨に濡れると汚れ
洗濯が大変です。
 でも大して降りもせず晴れて良かったです。
これから白沢の大桜みてこようかと思います。
中島の桜、日向の人待ち地蔵桜、追猪桜も
一本桜ですが見事です。
返信する
Unknown (稚鮎の賦)
2025-04-12 14:21:59
うすら寒い土曜日です。桜の花も散りかけ楽しませて貰った分後掃除が待っています。なにしろ山桜が目の前に・・前の道路に落ちて来ます。
桜にも色んな名前があるのですね。
筍、私も茹でたのが届き頂きました。旬の物食べれるとは幸せですね。城ヶ島散策の帰りに明日葉を摘んで来ました。
明後日は鎌倉から釜石の同級生が来ます。小網代の森を案内しようと思っております。
返信する
Unknown (安のり)
2025-04-12 16:38:21
 朝は雨降り模様でしたがすぐ上がりました。
そしてお昼頃から晴れて良いお天気になりました。
急遽近場を桜狩りと何カ所か歩いてきました。
丁度満開で来週の句会にぜんぶ一遍で
出来上がりました。
それも創立七十週記念植樹の石碑見つけたからです。桜を70本植えたとありました。
その名前は参加している十五夜俳句会です。
再来年は百年迎えます。
何度も行っている場所、今まで気づきませんでした。
小網代の森、良いところの様ですね。
俳句作りには季節を問わず良い所と思います。
同級生も釜石との違いがよく分かることでしょう。

 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。