はい上がる凌霄葛日本一 2023年07月11日 | 写真俳句 あるお宅の凌霄の花ですが電線の高さ越えてます。近くに東北本線ありその上に松明の炎かと思うように聳えて見えます。晴れた今朝ならもっと凄い景色、電車と一緒に撮ってみたいと思いました。後で時間見つけてやってみたいと思います。 今朝5時半頃 落ちた花の掃除 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #凌霄の花 « かき氷ブルーハワイの散宿所 | トップ | 七変化する世の中に六地蔵 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (鮎太) 2023-07-11 05:38:47 見事に上りましたねえ。 返信する Unknown (kitaura) 2023-07-11 08:37:57 凄いですね・・・以前新聞にも出たことが支柱は木なのかな?ここの花桃も見事です今年は花やしきまで行かずでした。凌霄花は夏にぴったりの花ですね。雨が降って暑い毎日畑に小さな蝸牛が発生して野菜にびっしり殺虫剤散布では効かず「つぶさないと」ですその数半端じゃありません。 返信する 凌霄の花 (安のり) 2023-07-11 12:02:50 鮎太さん こうなると別種の植物に見えますね。よく通る場所です。 返信する 凌霄の花 (安のり) 2023-07-11 12:20:29 kitaura 木はメタセコイヤかも知れません一見杉の木に似てます。 昨年は新聞で紹介されましたね。凌霄の花があちこち見られるので廻って見ました。今朝も行って見ましたがバックは雲多かったです。落花した花をご家族が片付けてました。撮らして貰いましたとご挨拶して通り過ぎました。 返信する Unknown (たんと) 2023-07-11 14:56:26 ノウゼンは上へ上へと這い上がっていきますね。高い樹木か何かに伝って登ってるのでしょうか♪ 返信する Unknown (秩父武甲0231) 2023-07-11 15:20:09 こんにちはノウゼンカズラ、見事に咲いていますね。冬の葉のない季節に剪定しても、時期になると葉が覆い尽くし花もたくさん咲きますね。生命力の強い木ですね。 返信する 凌霄の花 (安のり) 2023-07-11 19:05:21 たんとさん 杉の木に似ている木なのでメタセコイヤかもしれません。それに絡みつき登っているようです。 返信する 凌霄の花 (安のり) 2023-07-11 19:06:57 秩父武甲さん リフォームする前は庭にありました。一番端っこ、毎朝落ちた花掃除してました。剪定しても直ぐ伸びました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
支柱は木なのかな?ここの花桃も見事です
今年は花やしきまで行かずでした。凌霄花
は夏にぴったりの花ですね。
雨が降って暑い毎日畑に小さな蝸牛が発生
して野菜にびっしり殺虫剤散布では効かず
「つぶさないと」ですその数半端じゃあり
ません。
こうなると別種の植物に見えますね。
よく通る場所です。
木はメタセコイヤかも知れません
一見杉の木に似てます。
昨年は新聞で紹介されましたね。
凌霄の花があちこち見られるので廻って見ました。
今朝も行って見ましたがバックは雲多かったです。
落花した花をご家族が片付けてました。
撮らして貰いましたとご挨拶して通り過ぎました。
高い樹木か何かに伝って登ってるのでしょうか♪
ノウゼンカズラ、見事に咲いていますね。
冬の葉のない季節に剪定しても、時期になると葉が覆い尽くし花もたくさん咲きますね。
生命力の強い木ですね。
杉の木に似ている木なので
メタセコイヤかもしれません。
それに絡みつき登っているようです。
リフォームする前は庭にありました。
一番端っこ、毎朝落ちた花掃除してました。
剪定しても直ぐ伸びました。