自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

三か所も荒れ放題に明治草

2024年07月18日 | 写真俳句
鉄道草とも言いますが、荒れ地にするとすぐ伸びて

ご覧の通りの場所もありました。

散歩道の前畑、一か所には薔薇など手入れがよく

花、野菜など楽しめました。

先日の朝見かけた切りでその後何も植えてありません。

薔薇も抜き取られてしまいました。

もう一か所は朝夕、合羽着て手入れする場所、少し離れた林の影など

いま手入れする人おりません。

愛犬に「なんと言う名前」と良く聞かれました。

もうそれもありません。

一番端の無人だった家に車が三台。

入り口も舗装なおされ住むようになったのかな?



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待宵草歩道の堺伸び上がる | トップ | 病葉やうた唄ひだすあの頃の »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2024-07-18 09:27:34
明治草・・・本とネット見ましたが良く分からず
です。我が家で借りていた谷地の桜の下の畑に盛
んに生えているのがそうかな?手入れをしないと
忽ち荒れ地になってしまいます。
高齢になり手入れが出来ずに地主に返しましたが
今では誰も借りる方は無く耕作放棄になってしまい
ました。代々の我が家の畑さえも手入れは出来ず
篠竹が蔓延っております一昔前なら後継者がおり
田畑を継いでの時代でしたがそれが今はありません。
返信する
Unknown (安のり)
2024-07-18 15:08:30
>kitaura さんへ
 多分おんなじですね。
日本に鉄道が各地にひかれました。
その時使われた枕木はアメリカ産、これについてきて全国に広まったとか。
夏休み線路を渡って、または脇を通って川へ
遊びに行きました。当時の鉄道は保線区員が常に
いて整備されてました。
その線路脇に大きく伸びてみておりました。
空き地があると結構増え背丈越します。
姫昔ヨモギとも言われます。
返信する
Unknown (たんと)
2024-07-18 16:35:45
よく見かける草ですが、
明治草、鉄道草というのですか♪
返信する
Unknown (安のり)
2024-07-18 18:22:10
>たんと さんへ
 お尋ねの通りです。
kitauraさんへのコメント通りですが
鉄道工事で全国に広まったそうです。
外来種です。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事