goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

春耕や筋目正しく生きるのみ

2022年03月11日 | 写真俳句
 今日は大震災のあった日。

あの日はダリヤの種掘り返して植え替えていた。

一度目の揺れは大きくこれで終わりかと一瞬思った

その後の揺れは更に大きく、お隣の家から物が落ちる倒れる音が響き

ただならぬ揺れに思わず逃げろーと大声出しスコップにしがみついていた。

自宅は建てたばかり、基礎工事を見ていたので倒れる心配はない。

自宅に戻ると家内は、お客様共々裸足で外にいた。

裏でユンボ修理中の義兄は実家の方見て煙をみて火事?

駆けつけると、瓦が多数落ちて屋根が壊れていた。

揺れもあるので下手に下に近づけない。

幸い停電は無し。水道出すと弱い。止まると思い、風呂に水を張った。

その後食糧買いだし、ガソリン不足、貰い風呂など混乱が続いた。