goo blog サービス終了のお知らせ 

ほわんほわんとした日常

ほわんほわんと穏やかにすごしていきたいです。
忘れた頃になりがちだけど、ぼつぼつ更新していきます。

9月14日の売電結果

2010-09-15 | 太陽光発電
昨日は良い天気だったので、いい調子に発電&売電できましたよ。
売れたのは15.6kwですから、売電kw単価48円で、748.8円です。

お~ 結構すごいですね~。


夜などには買っていますから丸儲けとは行きません。
初期投資もありますしね。


しかし、エアコン使わなくなり、晴天が続けば、スゴイのではないかと、楽しみです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村

工事が終わりました

2010-09-09 | 太陽光発電
太陽光発電の工事が終わりました。
業者選びを始めたのが6月だったので3ヶ月ですか~
長かったような短かったような。。。

一緒に電気温水器をエコキュートに替えました。
工事は簡単なもので両方で2日間でした。
暑い中本当にお世話様でした。
ちょうど次の日に台風が来て、いいタイミングでしたねえ

4.2kwって、あまり考えていませんでしたけど、屋根の上に乗っているのをみると、結構大きいです!と思います。
まだ正式に売電できませんが、ちゃんと発電しているようです。
どれだけ使っているか、どれだけ売れているか、小さなパネルに表示されるのですが、電気を使うのがもったいないと感じます。
使わなかったら、買ってもらえるやんね~
とは思っても暑ければエアコン入れるんですけど。
まだ暑い日はありそうですし、我慢して熱中症になってては、なにやってんだか~ですよ。

今日は涼しかったな~
このまま秋になってくれればな~
過ごしやすいし、春と秋が一番発電してくれるんですってよ。


そうだ、名前が出ていながらその後の話をしていなかったトーエネックですが、結局ここもサンヨーでは補助金が出る金額でやることができないということでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ
にほんブログ村

大丈夫かな、重いのに。

2010-08-14 | 太陽光発電
太陽光発電の本体、結構重いです。
うちは三洋のを4.2kwほど乗せる予定ですが、約350kgとかになるみたいです。
築13年ほどの家で、ハウスメーカーに太陽光発電の話をしたら強度計算してくれまして、この部分の屋根はだめですと教えてくれました。
結局、補助金対象外の見積りになったので、工事は頼みませんでしたけど、スミマセン。
まあ、最初から載せる予定ではない屋根だったので、結果としてはなんの影響もなかった訳ですが、電気屋さんに太陽光の工事頼んだ場合、強度計算まではしてくれないですよね、普通。
今回頼む電気屋さんはやりませんと言ってました。

古い瓦の家に載せたら、なんだか危なそうですよね…


にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ
にほんブログ村