ほわんほわんとした日常

ほわんほわんと穏やかにすごしていきたいです。
忘れた頃になりがちだけど、ぼつぼつ更新していきます。

台風で関係ないけど体調悪い

2012-06-19 | 何気ない日常
台風がもうすぐ近くを通過しそうで、えらい風雨です。

大したことないとは思うんですが…

関係ないけど、ここのところ体調悪しです。
運動すると楽になるので、運動不足か?

何にしても手が少ししびれたりちょっと心配です。
やせなきゃって、きっと関係ありますよね。
コレステロール値高いですし。

TESTです

2012-06-15 | 健康
きょうはちょっと体調が悪いです。
このブログに投稿が反映されないって、体調とは関係ないですよね。
夕べ何度か投稿してみたけどダメで…

今朝もやはり再度トライしてみましたが、リンクがダメなのかなぁ
このシンプルなのは大丈夫なんですけどね。
前は問題なかったんだけど、仕様が変わったのかな…

調律といえば。

2012-06-14 | 音楽
徹子の部屋、結構好きで、いつも録画しておいて仕事が終わってからみています。
偶然今日の徹子の部屋は調律師の方がゲストでした。
ホロヴィッツのピアノの調律もされてたそうです。ふむふむ。

何が印象に残ったかって、調律うんぬんよりも、徹子さんがホロヴィッツが香水をつけてくんくんかいでいたくしゃくしゃのハンカチーフを大切にしていて、それを調律師さんに自慢げに見せていたのですよ。
調律師さんも、くんくんかいでいました。
んぷぷ。
子どもっぽいのー

ホロヴィッツの話を聞きまして、なぜか思い出しましたのは、先日亡くなった吉田秀和さんですよ。
初来日したホロヴィッツの演奏を聴いて「ひびが入っている、ひとつやふたつじゃない」と評論されたそうで。
今日の徹子さんのお話では、普通はコンサート用にレンタルで使うスタインウェイのピアノを、専用に使用することが許可されていたそうで、そんなすんごいお方の演奏を「ひび」って、2回目のときにはちゃんとほめていらっしゃいましたけれど、いやー言えませんよ。ほんとに。

チェロの練習しました。

2012-06-14 | 音楽
チェロの練習しました。1時間ほどですけど。えらいぞ。
実は今日はピアノの調律がありまして、部屋を片付けました。
右のものを左にやった程度ではありますが、なんかすっきりしますとやる気が出るものなんですね!

一昨日のレッスンはちょっとうまくなったかなと思いましたが、今日はやっぱり勘違いだったか…と思いました。
波がねー、あるんだわねー

食後のアーモンドもポリポリしました。デザート感覚。
お昼は仕事の合間の1時間に部屋を片付けたものですから、思わぬ時間を取ってしまいまして、食事の時間がなく、天野先生同様の、野菜ジュースにバナナ、アイスコーヒーとなってしまいました。
アーモンドも食べましたが。
たまにはいいか。

アーモンドとチェロ。

2012-06-13 | 健康
先日「あさイチ」でアーモンドの良さが紹介されていました。
あれやこれやここで書くのも面倒なので、省略しまして、とにかくここ1週間ほど食べ続けています。
毎食後8粒ずつ。いいのかな。まだわかりません。ちょっと胃が重いような気がしますけど。
5ヶ月は食べないといけないそうで、年を取って忍耐力ができたので、何とか頑張ってみますよ。

ちゃんとチェロも続いていますしね。ちょっと楽しくなってきました。
思ったような音程ではありませんが、ちゃんと音として出るようになりましたですよ。
えへへ。もっと練習すればね、いいんでしょうが、頑張るとしましょうか、こちらも。