ほわんほわんとした日常

ほわんほわんと穏やかにすごしていきたいです。
忘れた頃になりがちだけど、ぼつぼつ更新していきます。

ふつう、そこまですっか~

2006-01-30 | 何気ない日常
母が出す同窓会の出欠の返信はがき、
幹事さんの名前の下、「行」をわざわざ修正ペンで消して、
「様」と書いていました…

ムスコのピアノは、じゅんちょ~です。
結構うまくなりました~

わたしはダイエット開始しました~
ムスコの卒業式にちゃんと服が着れますよ~に

ケニ~・G 

2006-01-29 | 何気ない日常
きましたきました。
ケニー・GのCD。新しいベストってやつ。
名前がうろ覚えなのは、
届いて直に、ムスメが持って行ってしまったのよねえ
何でって、そりゃ、サックスが好きなわけで。
ほんとに、サックスが好きなんけ~?ってそりゃあ
誰かに聴かせてあげたいんだわさ、ふん。
一回通しで聴いたところでは、雰囲気がいいわねえ
自然に行動していられるっつうか。
んでも、モーツァルトの方が今のところはいいかも~

モーツァルトでないけど、シチリアーナ~リュートのためのアリアってのも
よいです~ぅ

生きていたら250歳か~ モーツァルト

2006-01-28 | 何気ない日常
昨日になってしまいました、モーツァルトの誕生日。
1月27日。
この日は実はわたしの母の誕生日でもあります。
当然モーツァルトとは違って69歳。
わたしのムスメが言いますには、母は
「おばあちゃんの誕生日はベートーベンと一緒やでな~
と言っていたとか。
ま~、ナポレオンよりは近いわよね。
母の誕生日のお祝いにサラダバーのあるレストランに行きましたとさ。
注文した料理がなかなか出てこずに、サラダでお腹一杯になっちゃいました~

ムスコのピアノ…

2006-01-25 | 何気ない日常
なぜかムスコのピアノを聴いていると、ほんわかと嬉しくなってきまっす。
リビングの、家の中に響き渡るような場所にピアノがあるんだけど、
ムスコが弾く音だと、どんなに大きい音でも気になりまっせん。
これは不思議だと思いまする~
今は卒業式の合唱の伴奏の練習をしております。
やることが決定しているわけではなく、オーディションがあるので、それに受かるべく…
自分たちの卒業式の合唱の伴奏ってわけです。
今まで何度か同じような機会があったわけなんですけど、
その度に落選…
決してへたっぴな訳じゃないのよね。
ただ根気がちょっとだけ不足しているというか、ミスタッチする自分が許せないというか…
なんとか今度こそは…
と、応援しつつ、ムスコのピアノを楽しく聴いております。



ピ・ン・ク…っ!

2006-01-24 | 何気ない日常
火曜日のピンクといえば、ピンク・レシートっ!!!!!
近所のイ○ンのお店では、火曜日のレシートはピンクになりっ!
それを10,000円分集めればっ!
500円のお買い物割引券をもらえるのよね~ん
税込みで計算してくれるので、ラッキ~が増しまっす。

最近できたお店では、この制度を知らない人がまだ多くて、
貴重なピンク色のレシートを、にゃんと、そこらへんにポイッしてあることがあって、
えへへへ~、近いところにあるのはもらっちゃいまっす~
さすがに、ゴミ箱に入ってるのまでは手が出ませんけっど~
500円って大きいわよね~

そろそろ確定申告の時期ね。
ちゃんと払い過ぎたものは取り戻しませんとね。
予想外の追加納税になった時には怒れてきましたけど、
いやいや、納税は国民の義務じゃ~