ほわんほわんとした日常

ほわんほわんと穏やかにすごしていきたいです。
忘れた頃になりがちだけど、ぼつぼつ更新していきます。

地震、津波。。。

2011-03-12 | 何気ない日常
ほっんと大変なことになってしまいました、。。。
むご過ぎです。。。

球場で女子トイレが少なすぎて、男子トイレに入るハメになった、なんて小さ過ぎることです。。。
ビルの6階で、すごく揺れて怖かったことも、大した事はないです。

いきなり家や家族やいのちを奪われてしまうなんて、気の毒過ぎます。。。



オープン戦

2011-03-11 | 何気ない日常
プロ野球比較的好きですけど、オープン戦まで見に行くことはありません。
中日の相手はわたしの中で去年のドラフトまでほとんど存在感がなかった日本ハム。
(日本ハムのウィニーは毎日お弁当に使っていますから好きですが)
なんで行くことにしたかって、そりゃね、大人気の斎藤君ですよ、斎藤君。

わーい、見れる見れる、生斎藤君が見れる~と前売り券買って楽しみにしていましたら、なんと、今回の遠征には参加しないってニュースを数日前に見てしまいました。。。

しょっぼぉーん。。。。

いっそのこと雨が降ればチケット払い戻しやのに~と、ひどいこと考えたりしまして。。。

きっと球場はわたしと同じような、がっかりなおばさんばっかりじゃないの~と思いましたが、意外と純粋に応援に来ている人たちがいっぱいでしたよ。
平日の昼間に、よくこんなにいるもんだな~と思いました。
でもさすがにお年寄りとか、大学生とか、子連れとかが多かったかな、主婦もいたけど。

ダルビッシュもいなかったし、あ~あ、日本ハムの選手は結局一人も知りませんでした。
中田とか佐藤とか、横文字の人もいたな。

いろいろ驚きの出来事があったのですが、ま、続きは明日以降ってことで。。。
眠いので、おやすみなさいませ。

チェロ 左腕痛い。

2011-03-10 | チェロ
長らくこちらに出てきませんでした、チェロ。
始めて1年経ちました。
誰だ~、半年たてば人前で演奏できるようになるとか言った人は~!
ほど遠いですよ。そんなの。
それでもちゃんと続けております。毎日ってわけではありませんが。。。

どうも左腕(弦を押さえる方)が痛くってですね。。。
やはり指の力で押さえ、腕を不自然にひねっているからなんじゃないかと、自分では推測していますが、どうなんでしょう。。。
理想は腕の重さで押さえ、指は動かすだけってことらしいんですが。
左腕の指先もやたらと痛いです。。。
弾く度に小指には小さな水ぶくれができますし、人差し指のタコの薄皮が剥けます。。。

先生の話では、見た目はそんなに不自然ではないし、いろいろ痛くないように試してみてくださいって。。。
随分力が入っているような気はしますがって。そりゃそうやろうなぁ
いろいろそんなにこだわらなくってもいいらしいです。。。ほんと?そのうちに力抜ける??

細々と、老化防止になりますように、頑張りま~す。

アタック25 予選の結果

2011-03-08 | テレビジョン
1回目の時とはずいぶん違って、かーなーりリラックスしていました。
場馴れしていたというか、空気がわかっていたというか、担当の人も同じでしたし、話されていることも同じようなことでした。

結構今回は解けたんですけどねえ。。。
ぎりぎり残念な人が多かったって。
なぐさめかもしれませんが。。。

後から、あれはおさえとくべきだったな~と思う問題がいくつか出てまして、それは準備不足ですわねえ。
きっと出るよね~と言いながら調べてませんでしたから。
ああ、くやしい。

でも、終わる間際で思い出せた問題もあったから、まあ、よかったかな。面白かったし。

8分で30問って、短いようでも結構無理なく答えられるものなのね。
ぱっと思い出せないと、実際に答えられへんし。
深く詳しく知っていなくてもいいから、色んなことをたくさん知ってて、すぐに思い出せること、これがクイズやねぇ

あと一回だけ挑戦するか~