ほわんほわんとした日常

ほわんほわんと穏やかにすごしていきたいです。
忘れた頃になりがちだけど、ぼつぼつ更新していきます。

停電時の太陽光発電

2011-04-12 | 太陽光発電
停電時には、太陽光発電の電気、パワーコンディショナーのコンセントから、できたてほやほやを直接使うことができるそうです。
まだ使ったことはないのですが。いざというときには便利に使えるらしいです。

ただ、地震に関しては、ちょっと心配です。
うちの場合は家を建ててもらったメーカーで耐震計算してもらい、乗せてもいい屋根とダメな屋根を調べてもらいまして、ダメなところには乗せていませんので多分大丈夫だろうとは思いますが、あの太陽光発電の本体、200kgとか300kgとかなるそうなんですよ。
そんな重たいものが屋根の上にって不安になりますが、計算してもらったんですし、きっと大丈夫ですよね。

あ、よく考えれば、200kgってお相撲さんならそれくらいですね。うん、大丈夫か。
うんうん大丈夫

来月の振り込み金額など

2010-10-22 | 太陽光発電
検針票が待ち遠しい日が来るなんて、予想しませんでしたわ~
ついに検針のおばさんが来ましたよー



9月22日から10月21日まで太陽光発電の余剰分で、中電に買ってもらったのは





なんと、14,928円


反対に使用した分の引落し金額は10,368円


やりましたねえ
黒字ですね~


まだまだ元手は取れませんよ、そりゃ~ね。
でも快調ですねー

10月6日の発電・売電。

2010-10-07 | 太陽光発電


昨日は天気良かったですよー。
穏やかですしね。いや、こんな日がずっと続けばあっという間に元が取れますよね~

売電は20.4kwhで、kwh単価48円ですから、979.2円!

うーん、おしいなぁ
もうちょっとで1,000円でしたね。
20.9kwhで1,000円超えるんですよね。
いや、おしい。

自給率は100%でした。

自給率100%

2010-10-02 | 太陽光発電
昨日は晴れて発電日和でした!

自給率100%!

売電は 19.5kw で 936円 でした!


今日もいい天気ですが、チラチラ薄曇りになりますので昨日ほどではないかな。

売電20.9kw 1,000円 きっと遠くないですよ~

9月21日の売電結果

2010-09-23 | 太陽光発電
21日はえーと曇りだった…かな、確か。

売電結果は

7.3kw × 48円 = 350.4円

となりました。


電気の検針がありました。
いつもの買電は契約内容が変ったってことで、検針票では分かりませんので、なんかコワいです…


売電は9月13日~21日の9日間で、

89kwh × 48円 = 4,272円


お~ いいんじゃないんですの~
ちゃんと売電できてますねっ


なんか毎日アップするの、疲れてきた…