ほわんほわんとした日常

ほわんほわんと穏やかにすごしていきたいです。
忘れた頃になりがちだけど、ぼつぼつ更新していきます。

交通事故。

2005-11-29 | 何気ない日常
最近よく見かけるわ。
一番多いのが、交差点での無理な右折。
車体車の場合は、そりゃめちゃくちゃな場合もありますが、
車という鉄の塊の中にいる訳ですから、
人間自体は少しは大丈夫なんだけど、
一番大変なのは、歩行者や自転車などの交通弱者ね。
特に危ないのは、自転車よ~
気をつけなきゃねえ。自動車の方ででも。
誰だって自転車でしか移動できなかった時期があるんだものね。

またまたムスコ。

2005-11-25 | 何気ない日常
ここんとこ、ムスコの話が増えておりまする。
だって、こっちもおもしろいんだも~ん。
なぜか非常に物に対する執着が強い子なのです。
自分が使っていたり、身に付けていたりしたものや、食べ物に対して。

ムスコの部屋に古いソファがありまして、それはぼろぼろで、
使うにしても相当手を入れなきゃね~って感じなのです。
処分するとすると切り刻まないといけないらしいわねえ
とムスコのそばで話をしていて、ふと見ると、
ムスコがポロポロと泣いてるじゃありませんか。
そんなことは絶対いやだ。そういうのは耐えられない って…

靴下に、あっちもこっちも穴が空いても、直せば使えるから捨てないで
ゴミ箱に捨てられているのを見るのは辛いんだ、おれ。とか、
自分の大好きな飲み物が古くなって捨てられるのは我慢ならないからと、
ちゃんと飲んだり。(だから身体の調子が悪くなったってことはないです)

ムスコは「もったいない」って言葉こそ使わないけど、
きっとわかっているのね。教え込んだつもりなんてないんだけど。

こらこらっ!

2005-11-25 | 何気ない日常
こーんな遅くまで夜更かししてていいのー?
いいんです。ちゃんと朝起きれるも~ん。
BLOGとは別にホームページがあって、掲示板もあるんだけど、
最近ほんとーにへんてこな迷惑書き込みが多いのよねえ
スパムメールにしても、ウィルスにしても、
人間顔が見えないと(誰かわからないと)めちゃくちゃなことすんのね。
いやーな事件も多いし、人間って元々は悪いんやないやろか?(性悪説)
と、悲しい思いになってしまいまっす。
いやいや、そういうことする人は、ごーく一部で、
さらに人一人の中にも、いい部分とわるい部分があるんよね。
と、分ったようなことを書いていても、やっぱり夜は更けていく~
寝ます。ぐんない。

ムスコ それから。

2005-11-23 | 何気ない日常
小学6年のムスコは左利きで、ギターも左利き用のを買ってもらいましたとさ。
大喜びで、ポロンポロンと爪弾いておりました。
しばらくすると、ムスコから、弦を張るのってどうすればいいの~?
え?なんだ~?なんでそんなこと聞くんだ~?と見てみれば、
すべての弦が根元から(チューニングするのではない方)留め金ごと外されて、
びよよよよ~んとなっていました。
買ってあげた夫は温和な人なのですが、
そんなことは弦を換えるときにするもんだっ!と怒ってました。
実は以前娘のギターを買ったときも、ムスコが珍しがって、
内緒でチューニングするネジをぐるんぐるん回して、細い弦を切ってしまったのよねえ
電車に乗る時には、自動改札に切符を横向きに入れて反応を見たり、
裏向きに入れたら、表向きに出てくるか実験したり、
ほんと~に、人生を楽しんでいる感じです。

進学校の男子。

2005-11-22 | 何気ない日常
銀縁のめがねをはめて、わき目もふらず勉強勉強…
イヤホンで聴いているのは、流行の曲ではなく英会話…
ちょっと色の白い理系の男子。
な~んて、ぼんやりと想像していたのだけれど、
確かにわたしの高校時代にはそ~んな感じの人はいなかった…
進学校ではあったけれど、いなかった…
いて欲しかったのに…
今はきっといるに違いない!
となぜか能天気に期待してしまったのだけれど、娘の話のよると
「おい、パンツ見に行こうぜ~」
と長い階段があるところに行ったりしてるんだそうな…
なんだってまたそんな…
ほとんどの女子は見せパンってのをはいているっていうのに…
あ~、そんなもんなのね~