goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一息♪♪

日々のこと

いくら丼

2007-09-04 | お家ごはん
秋の味覚・・いくら丼

① 適当な大きさのボールに40度位のお湯を用意して
その中に塩を一つまみ入れかき混ぜ 
そこへ生の筋子を薄皮を開いて入れます。

② 手で優しくほぐしていく。

③ ②のほぐれた状態の筋子は何度か水をかえて洗いってください。
目安は水の白い濁りが少なくなってきた状態です。3~4回は水を替えます。

④ ③の筋子は ざるで水を切ります。

⑤ 別なボールに昆布しょうゆ3~4、酒1、みりん1の割合で入れます。
その中に水を切った筋子をいれます。(しょうゆたれの分量の目安は 
筋子がヒタヒタか少し上になる状態です)

⑥ 漬け込み時間は半日ぐらいから食べられます。
⑦ いくらのしょうゆ漬けになりましたら
 瓶詰めにして冷凍保存もできます。

ポイント
③の時、何度も流水で洗い、綺麗な状態にします。


2腹・・500グラム位・・醤油100cc、酒大さじ2、みりん大さじ2
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅たちの日に | トップ | 大根の酢漬け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。