ちょっと一息♪♪

日々のこと

幸せの宅急便

2007-10-10 | お家ごはん
栗きんとん10/11


今日も生憎の雨模様・・
こちらはすっかり秋も深まりました。

仕事から帰ると玄関に大きな紙袋が・・
毎年この時期に恵那の私の兄一家から届く「大きな生栗」
お姑と二人じゃ食べきれないし、ご近所にもおすそ分け・・

今日はとりあえずせっせと剥いて・・
栗ご飯とマロングラッセを作りました(こちらはお菓子用に保存です)
はあ~~やっぱり美味しかった。
ここのところブドウ(大量です~~)栗(こちらも大変な量)
身体にとっては危険だわ~~
せっせと保存しよう~~っと


お煮しめ、栗ご飯

栗の皮むき器

これは便利・・近くの金物屋さんで買いました。

《栗きんとんの作り方》

材料: 生栗、サツマイモ、金時いも小2本、
調味料: 砂糖(1/2カップ)、塩

《作り方》

①まずは、栗を20~30分ほどゆでます。
ゆで上がったたら、皮をむきます。


②さつまいもを適当に切って、ゆでます。


③さつまいもがホクホクになったら、お湯を減らします。


④さつまいもを、つぶします。


⑤つぶれたら、砂糖を入れます。


⑥先ほどむいておいた、栗を入れます。


砂糖と塩で味を調えたら、出来上がり

☆私は栗を頂いた際に渋皮煮か、マロングラッセを作り、
冷凍保存しています。さつまいもが柔らかく煮えたら
栗の煮たものを足して、砂糖もいれ、
若干ゆるいかな??と言う状態で
火から下ろすととろとろで美味しい
栗芋きんとんになります。
ブランデーを入れると香りが良くて好きです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭フレーク

2007-10-05 | お家ごはん
二色丼と鮭の粗汁(私って魚好き??)


[鮭フレークの作り方]

生鮭半身
日本酒・・カップ1/2

白ゴマ
ごま油

市販の瓶詰め鮭フレーク、目指すはあの味のイメージで。

鮭の皮と骨をとり、二分の1ぐらいにカット。
そのまま鍋に入れたら、日本酒を多めに、残りは水を
鮭がかぶるくらい。少し塩辛いかな、の海水程度に塩を加え、
圧力鍋にいれ、火にかけます。圧がかかったら中火の弱か弱火で
10分から15分、その後火を止め、そのまま放置。
(圧力鍋がなくても普通のお鍋でも15分くらい蒸し煮に)

蓋を開け、
木べらで混ぜるとほろほろとほぐれるので、
蒸し煮した煮汁で鮭を
再び火にかけてかき混ぜながら、
鮭をより細かく粉砕。
まだ水分を吸ってしっとり状態ですが、
パラっとした感じになるまで弱火で炒りつけ。
炒り加減はお好みで。
パラパラにすれば保存向き。
白胡麻と混ぜてふりかけっぽく。
早く食べきるのなら、しっとり目も美味しいです。
胡麻油は忘れずに。
ひと垂らしの胡麻油が、瓶詰めのフレークに近い風味を出してくれます。
秋鮭が出回って安い時期なんかに、多めに作るといいですね。
保存は冷凍で。


圧をかけて蓋を取った感じです。


炒りつけた感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ラーメン

2007-10-02 | お家ごはん
味噌ラーメン

今朝起きるととっても寒くてまたまた暖房のお世話に・・
今日は何だか味噌ラーメンの気分・・

材料:4人前
《A 豚骨、鶏がらスープ 》
鶏がら 1羽、豚骨2~3個 、
香味野菜(人参、長ネギ、しょうがなど屑で良い)
昆布 15cm位
《B ラーメン》
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1個
もやし 1袋
長ネギ(小口切り)
にんにく 1片(すりおろす)
生ラーメン 4玉
味噌たれ(市販の味噌だれ・・西山製麺のがお勧めです)

Aの トン骨、鶏がらスープ 1500cc
作り方
①鍋に熱湯を沸かし、Aの鶏がら、豚骨を入れ、臭みを取ります。
(キーポイント)骨は必ず熱湯で湯通しを。
②綺麗に洗った①と香味野菜、昆布、水1800ccを圧力鍋でカタカタと
錘が動いて20分・・その後放置し、漉します。これでスープは完成です。

☆麺ゆで用のお湯を用意しておきます。
Bのラーメン
①中華なべにラードをいれ、ひき肉、にんにくを
かおりの出るくらいいため、
くし型に切った玉ねぎ、もやしを炒め、Aのスープ、味噌たれをいれ、
あくを綺麗にすくいながらひとにたちさせます。
その間に麺も茹で上げ、ドンブリに、ラーメンスープを
ひき肉、もやし、玉ねぎ見栄え良く注ぎ、長ネギ、
出来上がり~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする