心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

ウホッ!頭がフットー,ビバリーヒルズ・ビーエル白書

2006-12-21 01:13:25 | お遊びコーナー
ま,そのー,ビーエルであります。ロベス・ビエールじゃなくてね,フランシスコ・ザビエールでもなくてね,ビーエルね,BL。私なぞ,そもそも読者層にカウントされてる訳もなく,造詣が深い訳でもないから,気の利いたこともいえないし,もう遠巻きに見てるしかないんですけどね。

でもやっぱり最近よく耳にする訳で,ミーハー野郎としては気になる訳で,リアル書店で,誰もいないのを見計らって,キョドりながら,それ系のコーナーをササッと歩きすぎながら,厨房さながらチェックしてみたり,いや,いい歳こいた男にとっては,エロ本コーナー行くより恥ずかしいわけですが,そんな涙ぐましいこともしてたりもするのですね(一体なんのために……)。


BL(ボーイズラブ)でわかる日本史 幕末編BL(ボーイズラブ)でわかる日本史 幕末編
鷹峰 りん

夏目書房 2006-10
売り上げランキング : 33864

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ンで,こんなのが出てるわけね。まあね,萌え実用本が乱発されてるご時世,この展開は必然とはいえね,BL! 日本史! 幕末! ですよ。沖田総司は女じゃありません,ましてや牧瀬里穂でもない(古い),BLだったんですよ! なんつって大げさですが,世が世界史未履修問題で揺れるさなか,BLでね,日本史が学んじゃえるというね,パラダイムシフトにもほどがあるぞ!


BL新日本史BL新日本史
堀 五朗

幻冬舎コミックス 2006-12
売り上げランキング : 3658

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これもね。あります。画像はそのうち表示されるでしょう。上記よりも耽美的で和的な装丁になってます。もうね,BL世界史もだしちゃおう。そしたら,女子高生と一部男子高生の履修率もあがるはずだネ! まずはBL三国志だ(既にあるケドね……)。

ま,それで,BLといえば腐女子。腐女子といえばBL。ヲタの聖地がアキバなら,腐女子の聖地は……


腐女子化する世界―東池袋のオタク女子たち腐女子化する世界―東池袋のオタク女子たち
杉浦 由美子

中央公論新社 2006-10
売り上げランキング : 60710

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そう,東池袋ですね。一度でイイから見てみたい,腐女子がブクロに集うとこ,psy-pubです。まあ世界が腐女子化してるかどうかは分かりませんけど,西口公園のキングが鯉のぼり出そうとして落下してる間に(アホだけどバカじゃない),腐女子さんたちはちゃくちゃくと地盤を築いていた訳ですな。

実は,不肖ワタクシ,以前,好奇心にまかせて面白半分にコミケなるものに行ったこともあるのですが,その時は,(腐)女子限定のやや小規模なものだったのですが(男の方もいつか行ってみたい),会場をプラプラやってると「このクソ虫が!」みたいな目でみられちゃいまして,ま,そらそうなんですよ,腐女子好みの紅顔の美少年(この表現も古い)ならいざ知らず,ヒゲモジャのおっさんなんかお呼びでないわけで,こりゃまたスンズレイいたすますたぁと逃げるように会場を去ったトロゥマもあり,ぜひとも聖地東池袋に足を運んでみたいのですが,なかなか行けずにおりますね。


腐女子彼女。腐女子彼女。
ぺんたぶ

エンターブレイン 2006-12-08
売り上げランキング : 19190

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

でも,もし自分の相方が腐女子だったら,東池袋行き放題。コミケの手伝いもさせてもらえるわけですね。

ま,そんなこんなで,BL業界,腐女子業界をウスィーく見てきたわけですが,実は,ヘテロなラヴもエスカレーションしていることは,少女コミックの有害図書指定なんかで,皆さんご存知かもしれません。いやかつては,元祖腐女子ともいうべき24年組なんかもいらっしゃったことのある少女コミックの性的表現がものすごいことになってたとは(今は比較的穏健な模様),頭がフットーしそうであります。


Cheese ! (チーズ) 2007年 02月号 [雑誌]Cheese ! (チーズ) 2007年 02月号 [雑誌]

小学館 2006-12-22
売り上げランキング : 2197

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

なぜか少女コミックはAmazonで検索できなかったのですが,姉妹誌というかお姉さん誌であるCheese!になると,もう容赦ありませんです。エロいです。しかも直接的に。まあ男でいう『快楽天』みたいなもんですかね。小学館つうのがちょっと驚くけど。

ま,世の中はどんどん変化してくわけですけど,時流にあわせ,天下のAmazonさんにもこんなストアが出来たつうのは,皆さんご存知でしょうかね。

OTAKUストア--Amazon 

OTAKUという表記が,ワールドワイドを感じさせますですね。ドットコムの方にもあるのかしらん?

ちゅうことで,もはや若者ぶって,世の時流についていこうと必死になったところで,足腰にガタがきとるわけでして,そんなボキは,肯定的な結合両親像を求めて,これでも読んでもう寝ます。


日本のクモ日本のクモ
新海 栄一

文一総合出版 2006-12
売り上げランキング : 3411

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

psy-pubがクモ礼讃者略してKLである(注:ジョロウグモ,アシダカグモ除く)ことは,先日述べたとおりですが,これ,ド名著なんですよね~。かなり決定的な内容になってますです。マジオススメ。

……あーあ,KLブーム,来ねえかなあ(来ねえよ!)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿