goo blog サービス終了のお知らせ 

ダミーブログにミスリード 言論弾圧 thk6481

国保税の広報の妨げになるWEB上のトラブルを書いてます。

画像版 TS 200612 懲戒請求 #埼玉弁護士会 #吉村総一弁護士 #野崎正弁護士

2020-06-11 12:25:34 | ジャーナル偽造
画像版 TS 200612 懲戒請求 #埼玉弁護士会 #吉村総一弁護士 #野崎正弁護士 #右崎正博獨協大学名誉教授 #松浦麻理沙弁護士 #コンビニ店舗で納付したことが明らかな済通 #高橋努越谷市長

*****************
TS 200612 懲戒請求 01埼玉弁護士会 #吉村総一弁護士
https://imgur.com/qa6avhA

TS 200612 懲戒請求 02埼玉弁護士会 #吉村総一弁護士
https://imgur.com/rRO8r9a

以上
****************
アメブロ版 TS 200612 懲戒請求 #埼玉弁護士会 #吉村総一弁護士 #野崎正弁護士
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12603417751.html#_=_

**************
懲戒請求書

懲戒請求者の住所 〒埼玉県越谷市大間野町
請求者の氏名  
電話( 048-985-      )
懲戒請求者の年齢   才

対象弁護士の住所 〒343-0813 越谷市越ヶ谷1-13-12 (埼葛法律事務所)
対象弁護士の氏名 吉村総一 
所属弁護士会   埼玉弁護士会

懲戒請求の年月日 令和2年6月12日
懲戒請求者の氏名          ㊞

埼玉弁護士会 御中
野崎正会長 殿

第1 請求の趣旨
埼玉弁護士会所属吉村総一弁護士を懲戒することを求める。
第2 懲戒事由の説明
ア 証拠隠滅の目的を持ち、令和元年7月10日付け越谷市情報公開・個人情報保護審査会答申第22号を作成し交付したこと。

イ 具体的な違法行為は以下の通り。
① 「総務省が定義した保有の概念」と「越谷市の保有の概念」とは、不一致であること。

② 吉村総一弁護士は、「越谷市の保有の概念」を作り上げたこと。
この行為は、不開示妥当を導出するためにでっち上げた違法行為である。

懲戒請求人が開示請求した「 済通 」は、総務省が定義した「保有の概念」を適用すれば、開示妥当である事実がある。
実際、厚労省は、コンビニ店舗で納付した国民年金保険料の済通に対して、開示決定をしている。

一方、吉村総一弁護士は、越谷市における「保有」の考え方なる概念をでっち上げて、これを適用して、不開示妥当という答申を導出した。

③ 「越谷市の保有の概念」を作り上げた行為は、故意であること。
吉村総一弁護士は、越谷市情報公開・保有個人情報審査会の委員を務めていること。

委員が職務を全うするためには、総務省が定義する「保有」の概念を認識していることは必須の知識であること。
しかしながら、吉村総一弁護士は、「総務省が定義した保有の概念」と不一致である「越谷市の保有の概念」を作り上げた。

④ これらから、吉村総一弁護士が作成した「越谷市独自の保有の概念」は、懲戒請求者を騙す目的を持ってでっち上げたものである。
⑤ 吉村総一弁護士に対して、釈明を求める。
「総務省が定義した保有の概念」と不一致の関係にある「越谷市独自の保有の概念」を作成し、開示決定の判断基準に適用できることについて、法規定を明示して、証明すること求める。

⑥ 吉村総一弁護士が作成した令和元年7月10日付け越谷市情報公開・個人情報保護審査会答申第22号は、刑事告訴状に記載した通り、虚偽公文書作成等(刑法第156条)に該当する文書であり、その文書を懲戒請求に対して交付した行為は偽造公文書行使等(刑法第158条)に該当する犯罪である。

⑦ 吉村総一弁護士は、弁護士という優越的地位を利用して、市民の権利を侵害する違法行為を行ったこと。
埼玉弁護士会は、この男の品質保証を行っている事実がある。責任を取って、過不足なく懲戒処分をすることを求める。

第3 証拠書類
▼ 甲1号証
高橋努越谷市長か告訴人に交付した令和2年5月25日付け不開示決定通知書(越介保第214号) 
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12600045937.html
▼ 甲2号証 
令和元年7月10日付け越谷市情報公開・個人情報保護審査会答申第22号の右崎正博答申書
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12600065025.html
▼ 甲3号証 川神裕裁判官に提出した文書 「157丁 280204受付け セブンーイレブン店舗納付の済通の必要性」
https://imgur.com/1Qxm96q
▼ 甲4号証 
令和2年6月10日付け吉村総一弁護士等の刑事告訴状
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12602960894.html

以上

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像版 YK 200610 要求書 #山路朝彦獨協大学学長 に #右崎正博獨協大学名誉教授

2020-06-09 22:57:01 | ジャーナル偽造
画像版 YK 200610 要求書 #山路朝彦獨協大学学長 に #右崎正博獨協大学名誉教授

**********
YK 200610 要求書 山路朝彦獨協大学学長
https://imgur.com/d28D6Ry

〇 告訴状一式
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12602960894.html

以上
****************
アメブロ版 YK 200610 要求書 #山路朝彦獨協大学学長 に
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12603080612.html#_=_

***********
令和2年6月10日

山路朝彦獨協大学学長 殿

〒343-0844 
埼玉県越谷市大間野町


右崎正博獨協大学名誉教授の件(要求)

私は、右崎正博獨協大学名誉教授を、さいたま地方検察庁に刑事告訴した者です。

右崎正博獨協大学名誉教授は、令和元年7月10日付け越谷市情報公開・個人情報保護審査会答申第22号の答申書を作成し交付しました。

当時は、疑義を抱きながらも、獨協大学名誉教授という肩書に対して、抵抗できず、受け入れるしかありませんでした。

一方、高橋努越谷市長に対して、令和2年5月11日付け(第7号受付)で、済通の開示請求をしたところ、令和2年5月25日付け保有個人情報不開示決定通知書(越介保第214号) が交付されました。
https://imgur.com/MvpLDAl

今回もまた、不開示決定理由の根拠として、右崎正博獨協大学名誉教授等が作成した答申書が明示されてありました。

今回は、細かく検討した結果、上記の右崎正博答申書は、虚偽有印公文書であることが明らかになりました。
そこで、右崎正博獨協大学名誉教授等を、さいたま地方検察庁に刑事告訴いたしました。

山路朝彦獨協大学学長に対して、告訴状一式を添付いたします。
右崎正博答申書が、虚偽有印公文書であることを確認した上で、獨協大学名誉教授という肩書を今後使用させないようにすることを要求します。

以上


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料 画像版 #保有の定義 行政機関等個人情報保護法の解説 #右崎正博獨協大学名誉教授

2020-06-08 11:59:01 | ジャーナル偽造
資料 画像版 保有の定義 行政機関等個人情報保護法の解説 監修 総務省行政管理局
#水島藤一郎年金機構理事長 #清水知恵子裁判官 
#玉城康裕沖縄県知事 #高橋努越谷市長 #右崎正博獨協大学名誉教授
#虚偽有印公文書作成罪
*************
資料 アメブロ版 保有の定義 行政機関等個人情報保護法の解説
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12602713347.html#_=_

**************
▶資料 300918 #保有の定義 18pから19pまで 詳解 情報公開法 総務省行政管理局
https://imgur.com/NOUTWOg
<19p>17行目から=『 「行政機関が保有している」とは、情報公開法における行政文書の保有の概念と同様である。
すなわち、当該個人情報について事実上支配している。( 当該個人情報の利用、提供、破棄等の取扱いについて判断するする権限を有している)状態をいう。
例えば、個人情報が記録されている媒体を書庫で保管し、又は倉庫業者等をして保管されている場合は含まれるが、民間業者が管理するデータベースを利用する場合は含まれない。

▶資料 300918 #保有の定義 20pから21pまで 詳解 情報公開法 総務省行政管理局
https://imgur.com/igo0bHG

▶資料 保有の定義  24p から25pまで 詳解 情報公開法 総務省行政管理局
<25p>4行目から 
https://imgur.com/CKhB4Tm
(当該行政機関が保有しているもの)「保有しているもの」とは、所持している文書をいう。この「所持」とは、物を事実上支配している状態をいい、当該文書を書庫等で保管し、又は倉庫業者等をして保管している場合にも、当該文書を事実上( 当該文書の作成、保存、閲覧・提供、移管・破棄等の取扱いを判断する権限を有していること。
なお、例えば、法律に基づく調査権限により関係人に対し帳簿書類を提出させこれを留め置く場合に、当該行政文書については返還することとなり、破棄はできないなど、法令の定め定めにより取扱いを判断する権限について制限されることはあり得る。)支配していれば、「所持」に該当し、保有しているということができる。


資料 300918 #保有の定義 324p  発行ぎょうせい
https://imgur.com/KWCOka3

以上
********
〇 「行政機関が保有している」とは、情報公開法における行政文書の保有の概念と同様である。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像版 HK 200525 #不開示 #済通 #介護保険料 #高橋努越谷市長 #証拠隠滅罪

2020-05-28 09:59:31 | ジャーナル偽造
画像版 HK 200525 不開示 済通 #介護保険料 #高橋努越谷市長
https://tmblr.co/ZWpz2wYO62PNSm00
「 越介保第214号 令和2年5月25日 保有個人情報不開示決定通知書 」

▼ 総務省の「保有」の定義との齟齬 #証拠隠滅罪

****************
アメブロ版 HK 200525 不開示 済通 #介護保険料 #高橋努越谷市長
https://ameblo.jp/bml4557/entry-12600045937.html#_=_
「 越介保第214号 令和2年5月25日 保有個人情報不開示決定通知書 」

以上
************
令和2年5月11日付けで開示請求のあった保有個人情報については、越谷市個人情報保護条例第19条第3項の規定により、次のとおり開示しないことと決定したので通知します。

200525不開示理由=『 開示請求に係る「平成31年度介護保険料督促状兼領収書に係るコンビニ保管の済通」は、越谷市長が保有しておらず、存在しない。 』

備考説明
〇 「保有」とは、越谷市長において、当該個人情報の利用、提供、破棄等を決定する権限を有しており、かつ、現実に支配、管理もしているものと解されます。
よって、コンビニエンス事業者において保管している個人情報は、越谷市長が「保有」しているものに該当しません。

〇 越谷市における「保有」の考え方については、別添えの決裁書で示すように越谷氏情報公開・個人情報保護審査会答申第22号の「第5 審査会の判断」の通りとなります。

*************
〇 KS 200511 開示請求書 01第7号受付
https://tmblr.co/ZWpz2wYOGGq5ii00
200511開示請求文言=「 私の平成31年度介護保険料 督促状兼領収書に係るコンビニ保管の済通(写しは、うら表の交付) 」

〇 KS 200511 開示請求書 02添付資料
https://tmblr.co/ZWpz2wYOGJeTOm01

以上
***************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pic版 200217交付 厚労省 納付事務に関する契約書8枚型 #年金機構訴訟

2020-02-23 17:02:26 | ジャーナル偽造
pic版 200217交付 厚労省 納付事務に関する契約書8枚型 #年金機構訴訟 #山名学名古屋高裁長官 #済通の開示請求

*****
▶ 契約書8枚型は、同一文言である。
農林中央金庫 
全国信用協同組合連合会 
信金中央金庫


********
▶ 覚書があること。要領は2種類あることが明らかになった。
1 覚書=「 国民年金保険料の納付受託事務手続きに関する覚書 」
2 契約書=「 国民健康保険料の納付事務に関する契約書 」
3 取扱要領=「 国民健康保険料の納付受託取扱要領 」
4 実施要領=「 国民健康保険料の納付受託事務に係る実施要領 」

▶ 農林中央金庫との契約書<1p>19行目から
「 納付受託事務については、この契約の定めによるほか、覚書、取扱要領、実施要領の定めによる。 」

▶ (納付受託事務の方法)第1条1項
=> 孫請け関係について、不明。

● 契約書で必要なところは、(納付受託事務の方法)第1条のみ

************スキャン画像が斜めになっている。
280401 契約書 01信金中央金庫
https://imgur.com/wJeR4xB
pic.twitter.com/pAmyZTdL58

280401 契約書 07信金中央金庫
https://imgur.com/N57xgnP
pic.twitter.com/dbTqPnWrfb

*****
280401 契約書 01全国信用協同組合連合会 
https://imgur.com/tu7qpjT
pic.twitter.com/dyOctcQAsm

280401 契約書 07全国信用協同組合連合会
https://imgur.com/36k3VuF
pic.twitter.com/WVS4qWDpbR

*****
280401 契約書 01農林中央金庫 
https://imgur.com/988NsNn
pic.twitter.com/l3Jy17tb4O

280401 契約書 07農林中央金庫 
https://imgur.com/ZXdzPPg
pic.twitter.com/oUNSa7yExA

*****
以上



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする