goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

赤字を作ってきたのは誰?

2008-06-21 14:10:38 | ニュース
橋下大阪府知事 人件費削減巡り組合と交渉11時間、決裂
6月21日12時48分配信 毎日新聞-Yahooニュース

ぃや~!橋下知事も大変ですね!
徹夜で交渉ですか!
大阪府は関係ないとは言え、こういうニュースが国政レベルに、人件費について考えるきっかけになってほしいと思います。
それにしても、今まで赤字にもかかわらず平均レベルより上の生活水準を保っていたわけですから、それが少し下がると言って騒がれてもねぇ・・・。
すべての分野でもそうですが、今ある生活が永遠に続くわけではないのです。
企業でも同じことを綿々と続けていては世の中の変化についていけなくなるわけで、そうなってから慌てても仕方がないのです。
先日のイカ釣り漁船のストでも、最近の燃料費の値上がりは投機的な問題ではあるとは言うものの、もっと早期に、燃料費が節約できるように、明かりをLEDに転換する準備をしていたら違っていたでしょう。
嘆く前に準備・・・だと思うのですが・・・。

大阪府の職員、少し前の交渉の時、テレビで流れていたのは、ローンを組んで家を買ったので、給料下がったら計画が台無し・・・みたいな話でしたよね。
これってどうなのでしょう?
今の生活レベルが保障されるなんて、誰が言ったのでしょうか?
まして、赤字赤字と騒がれている時期に・・・。
以前うちの会社でも従業員が同じことを言いました。
そもそも雇用するときに、ボーナスは業績によって変動するし、数年は出せないと言ってそれを承知の上で雇用したのですけど、売上が上がった年に税金対策もあってボーナスを出したら、その翌年から前年並みにあるのが当たり前!という意識になったのです。
利益が出てるのに何故出さないかと・・・。
利益を全部還元したら、いつ仕事が取れるとも限らないのに、会社経営では困るわけです。
いざというときに備えておかなければ・・・何と言っても極小企業ですから。
・・・で、その従業員の言い分は、家のローンのボーナス払いがあるのに、ボーナス出ないと困る・・・と。
業績変動だと言ってるでしょうが!
そのかわり、年収ベースでは、そこそこの額になるように配慮はしてましたけどね。
まぁいろんな人がいるものだと。
当然お引取り願いましたけど・・・。

この大阪府、財源がないと言うと、労組の委員長とやらが「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」「国から金を取るのが知事の仕事」と言ったとか。
何をかいわんや!!です。






久しぶりの予選通過!

2008-06-20 23:30:48 | ニュース
遼クン6バーディー暫定10位/男子ゴルフ
6月20日21時37分配信 日刊スポーツ-Yahooニュース

ゴルフ石川遼くん、久しぶりの予選通過のようです。
日没サスペンデッドで、全員が終了できていないとは言え、今のスコアでは確実でしょう。
どんな順位でも予選をクリアしないことにはその先のチャンスは来ないですから、何よりでした。

もう一人ゴルフでは、宮里藍さん、こちらはもっと久しぶりに明るいニュースです。
藍、誕生日にノーボギーで首位タイスタート!
6月20日12時17分配信 ゴルフダイジェスト・オンライン-Yahooニュース
予選通過できないのが続いていたし、通過できても上位は程遠かったので、初日とは言え明るい話題でよかった!
でも、こちらはまだ油断できません。
初日良くてもズルズルスコアを落とす・・・というパターンが続いていましたから・・・。

私は・・・昨日の夜は久しぶりにゴールデンタイム(夜10時~午前2時)を寝ることができ、少し元気回復です。
まぁ寝てしまったというのがほんとのところですが・・・。
疲れがたまってるのかなぁ??・・・でも、寝るのが一番!と感じましたネ。
今日はウォーキングも雨が降ってお休み。
ピアノ・・・気力がわかないので弾いてませんが、仏検が近い・・・!!



怖さを知らない子供たち

2008-06-19 17:02:26 | ニュース
小6転落死、天窓すべてに足跡…児童ら以前から遊んでいた?
6月19日14時31分配信 読売新聞

また小学生の落下事故です。
ひと月ほど前にも小学校の体育館天井裏から落下というのがありました。
亡くなった子はホント気の毒ですが・・・。
もし落ちたら・・・という想像力が欠けていたのかも知れません。
ニュースによると飛び跳ねていたそうなのです。
映像を見るまでは平らなところかと思ったら、ドーム型!
そんなところで飛び跳ねる・・・ということが、先生にも業者にも思いもかけなかったことなのでしょう。
でも、文科省が知らなかっただけで、今までにも同様の事故があったそうですね。
情報を共有していたら、と思うと残念です。
設置する側にも上で飛び跳ねないまでも、そこで転ぶとか、万が一のことを考える想像力が欠けていたと思いますね。
せめてそのドームの下に網を張るとか、必ず柵を付けるとか・・・。
この窓は透明ではなかったようなので、下が見えず、怖さを感じなかったのでしょうか。
ガラス張りの床は、どんなに安全と言われてもやはり怖いですからね。

パリのオルセー美術館に、ガラスの床の下にミニチュアの町が造ってあるところがあるのですが、これ怖いです。
何か割れそうな気がするのですよね。
体重のせい・・・??



今日は不調

2008-06-18 22:57:01 | 日記
このところ疲れがたまっているのか、ちょっとしんどいなぁ・・・という感じ。
テニスも久々に絶不調!
ゲームのパートナーだったDさんにも迷惑かけてしまいました。
夜の中国語も。
会話練習すらしんど~!
めずらしいのですが、耳鼻科でもらった薬のせいかなぁ・・・とか思ってます。
先日のピティナの時も聴きに来てくれた生徒さんが、「先生、疲れてるの?」と言ってましたし・・・。
早く寝よ!

テレビ、出なかった!

2008-06-17 23:33:34 | 日記
期待して「無理な恋愛」を見ていましたが、残念ながら息子が収録された場面はありませんでした。
ライブスタジオのような場面だったそうなので・・・。
一回没になった話が、再度依頼があったそうなので、出ると思ったのですけど。
最後のテロップで協力として「東京ミュージック&メディアアーツ尚美」の学校名だけ出てました。
今度はそんなチョイではなく、キッチリとドラマーとして出れるようになってほしいものです。

ほめられると・・・。

2008-06-17 20:24:44 | 日記
今日はいい天気!
このところたまった家事をしようと思いつつも、疲れもたまっていたので、今日はちょっとゆっくりしました。
休んだところで、勉強ベンキョウ!!

久しぶりにアマゾンの出品用アカウントを見てみると、評価を書き込んでくれているのが増えていました。
アマゾンでは読み終わった本やCDで、手元に置いておかなくてもいいと思うものを出品しています。
買う方は送料340円を払ってもお得!と思える値段でないと・・・と思って、けっこう安くしていますから、よほど古い本以外は大抵買い手が付きました。
初めのうちは誰も評価してくれなかったのですが、このところ続けて増えたのでした。
・・・で、どんな評価かって、そりゃぁいいに決まってるではないですか。
良くなければここに書かないわけで・・・。
今のところ100%「最高」という評価です。
本もきれいですし、傷まないよう包装してますし、連絡が来た翌日には発送してますから。
ちょっとの手間でゴミにすることなく利用してもらい、若干の利益もあって、いいかなぁ・・・というところでしょうか。
どんなことでもほめられるっていうのは、悪い気はしませんね。
でも、最近出品するものがなく・・・。

ガソリン高っ!

2008-06-16 23:20:59 | 日記
久しぶりにガソリンを入れました。
値上げの直前に入れて以来ですから、1ヵ月半ぶり!
171円でした。
なので30ℓだけ・・・でも、また値上げとか言ってるから、入れておいたほうがいいのか・・・??
は出来るだけ乗らないようにしています。
どうしても必要なときだけ車で出かける、近くは自転車で!ということにしています。

昨日の夜はコンサートで帰りが遅くなったため、今朝はちょっとお疲れモードでしたが、早起きで家事をかたずけ、印象派講座の2回目へおでかけでした。
前回コードに足を引っ掛けて落としたスライド機も無事修理ができ、ホッ!
ランチのあとで、耳鼻科にも行けたし・・・少しずつ調子がよくなっていますが・・・今度の日曜日はフランス語検定の準2級を受けるので、この1週間はそれに集中しなければ!と思っていますが、さすがにもう眠い・・・。

明日のテレビで

2008-06-16 22:10:01 | 日記
日頃夜のテレビではドラマはあまり見ません。
最近では木曜夜の「7人の女弁護士」はわりと好きで見ています。
弁護士物や刑事物とか2時間ドラマなど・・・見るとしたらそんなものでしょうか。
なので全然興味もなかった番組ですが、明日火曜夜10時からフジテレビ系でやっている「無理な恋愛」という堺正章が出るドラマに、次男が出るというのです。
先週撮影に行ってきたと言ってました。
最終回らしいですが、オーディションに落ちるバンドの役・・・とかいう設定でドラムをたたいてきたそうです。
下手にするのは大変だったと・・・。
どの程度出るか、たぶんチョイでしょうから、映ってるのかどうかさえわかりませんけど・・・。
まぁせっかくですから、録画でもして見ることにします・・・って、忘れなきゃいいけど。
ドラムで専門学校に行ってますから、その学校へ依頼があったとか言ってました。
良かったら見てみてください。

伊達さんシングルス優勝!

2008-06-15 23:39:53 | ニュース
伊達、復帰後単で初V 有明国際女子テニス(共同通信) - goo ニュース

テニス有明国際、伊達さんシングルス優勝でした。
出かける前に、伊達さんのブログで結果を知っていたのですが、時間がなくてかけませんでした。
どんな大会でも優勝は優勝、素晴らしいです。
しかも圧勝だったらしいです。
今回は上位ランキングの人がいませんでしたしね。
今後の試合も楽しみです。

ピティナ継続表彰でした!

2008-06-15 23:26:17 | コンサート
今日は初参加のピティナステップ。
発表会のようなコンサートのような・・・それに講評が付いてくるのです。
グランミューズは大人の部・・・とでもいうのでしょうか、よく練習できている人もいれば、まだ練習中という人もいました。
私・・・なかなか完璧に出来ません。
今回は一ヶ所悔いが残りました。
それ以外は、あとで録音したものを聴いてみると、慣れから来るのか、以前より少し雑になってる気がしました。
危ないアブナイ!
今回は3年前だったかピティナの特級で1位になられた金子一郎さんがアドバイザーの一人で、「とてもよく弾けている」という感想をもらいましたが、それでも細かくアドバイスを書いてくださいましたので、それも参考にさらに練り上げていこうと思ってます。
ピティナには継続表彰といって、何度もコンペやステップに参加すると、5回ごとに表彰されるというシステムがあり、何と今回5回目で表彰されてしまいました。写真はこちら
昨年のコンペグランミューズや以前に生徒さんとコンペの連弾の部に出たのもカウントされているようです。
そこに向かって練習しなければいけませんから、参加するということにも大いに意義があるのでしょう。
ステージ上で表彰されるのも、何か気恥ずかしい気がしましたが・・・。