4日に出かけたバス旅行は、大渋滞で、一番長く居たのがバスの中…という、残念な旅行になりました。
とは言え、4か所寄る予定の一つがダメになっただけで、ほぼ行けたのですが、滞在時間は大幅に短縮され、駆け足で回る感じでしたね。
午前中に山中湖花の都公園に行く予定が、東名の事故渋滞で、時間がかかり、予約していた昼食会場に行かざるを得なくなって、最初の立ち寄り先がランチ…。
富士急ハイランドにある「フジヤマテラス」でランチビュッフェ。
1時間半とたっぷりの時間が取ってあったので、ランチは楽しめました。
ただ、団体さん2グループが同時刻に入ったので、混みあって大変でした。
時間をずらしてほしいな…と。
和洋中と様々でしたが、どちらかと言えば、「洋」をメインに食べたかも。



デザートのプチケーキはいろいろ楽しみました。

色々食べられるのはいいですが、出かけて何かを食べるなら、持ってきてもらってゆっくり食べる方がいいな…とは思いますね。
窓からは、富士急ハイランドがよく見えて、怖そう…と。


時間にゆとりがあったので、「リサとガスパールタウン」にも行ってみました。


リサとガスパールは、絵本の原画展か何かに行ったことはありますね。
かわいいのを見るとつい欲しくなって、グッズやぬいぐるみを。

この日はとにかくお天気が良かったので、バスで走っても、どこからでもきれいん富士山が見えて、見る方向によって山の表情が変わるのが興味深かったですね。
新幹線から見ると右上に出っ張りがあるけど、それがいろんな方向に見えてました。
手前側にあると見えなくなるし…。

