「君は銀河の青い風 八木真由美 岡山」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
寄り添う子育て ひらめきのままに孫育て
(2023年11月09日 | 子育て 孫育て 自分育て)
孫の一作くん、二歳三か月になりました... -
2024年自然農稲作教室の募集ご案内 10/1~10/31 岡山県倉敷市 八木真由美
(2023年10月31日 | 自然農稲作教室のご案内とお申込み 岡山県倉敷市)
🍀自然農稲作教室🍀2024年 ご案内です... -
自然農 お米づくり 稲刈り前に今年の振り返り 2023.10.25
(2023年10月25日 | 自然農 岡山 稲 )
自然農のお米づくりは今年で26年目にな... -
収穫間近の大豆 花咲く綿 自然農
(2023年10月19日 | 自然農 岡山 畑)
白大豆葉が紅葉してきており収穫の日も間近です。こちらは黒大豆です。... -
自然農 麦の製粉の日 2023年
(2023年10月18日 | 自然農 岡山 麦 )
涼しい秋になりいよいよ脱穀をした麦の... -
自然農 畑 ささげ
(2023年10月12日 | 自然農 岡山 畑)
ささげの収穫期です。小豆と用途はほぼ... -
再再読したい本 響きわたるシベリア杉シリーズ アナスタシア 小さな宇宙人アミ 岡潔さん
(2023年10月11日 | 読書記録ノート)
読書の秋ですね。最近、図書館で借りて... -
自然農 お米づくり 秋のおとずれとともに 2023年9月
(2023年09月18日 | 自然農稲作教室2023年)
9/18 今日の気温は35℃・・・九月半ばを過ぎても暑いですね。時々雨の恵みもあ... -
2024年募集 自然農稲作教室について 八木
(2023年09月01日 | 自然農稲作教室のご案内とお申込み 岡山県倉敷市)
自然農稲作教室 2024年の募集は10月1日... -
天と地の彩りに癒される日々に
(2023年08月28日 | 光あふれる日々に。)
少しずつ朝夕に秋の気配を感じる八月下... -
自然農 お米づくり 夏の終わりの実習田 8/26
(2023年08月27日 | 自然農 岡山 稲 )
8/26 自然農実習田の様子です。古代黒米が出穂しています。アケボノ、トヨサトは... -
二歳おめでとう 2023年 8月
(2023年08月26日 | 子育て 孫育て 自分育て)
八月生まれの孫の一作(いっさ)が二歳に... -
「色即是空」「空即是色」には非ず 川口由一
(2023年08月22日 | 自然農川口由一の世界)
「色即是空」「空即是色」には非ず色は... -
自然農 お米づくり 草管理を終えて 2023年
(2023年08月18日 | 自然農稲作教室2023年)
自然農 実習田 8/17高温の夏日が続いていましたが、先日の雨で水不足がぎりぎり... -
七月末 奈良へ 『川口由一さんを偲ぶ会』に出席してきました。
(2023年08月15日 | 自然農川口由一の世界)
七月末 奈良へ『川口由一さんを偲ぶ会... -
自然農 お米づくり 分けつ期の夏草刈り 2023年
(2023年07月16日 | 自然農稲作教室2023年)
草草のなかで元気に苗が育つ七月上旬の... -
川口由一さん著 古方漢方の世界『傷寒論を読む』発刊 2023.7.4
(2023年07月04日 | 自然農川口由一の世界)
川口由一さん著古方漢方の世界 『傷寒... -
南こうせつwithウー・ファン 心のうたコンサート 2023年 倉敷市玉島文化センターホール
(2023年06月25日 | うれしかったこと)
昨夕、南こうせつさんのコンサートが倉... -
自然農 お米づくり 田植え 2023年
(2023年06月23日 | 自然農稲作教室2023年)
写真は六月 梅雨入りの頃の苗です。す... -
親愛なる恩師 川口由一さんとのお別れを惜しむいま
(2023年06月12日 | 自然農川口由一の世界)
自然農をはじめ、宇宙自然界、そしてい...