君は銀河の青い風  八木真由美 岡山

自然に沿って、自分につながって、
心地のよい光とともに。
竪琴ライア 自然農 ライトワーク ヒンメリ

  

夢のはなし ふたつ

2014年12月19日 | 宇宙と潜在意識

寒くなりましたね。

穏やかな気候にめぐまれている 岡山南部ですが、

お部屋のなかでも朝目を覚ますと 温度計が2℃・・・の日も・・・。

少し前から熱々の湯たんぽをして 眠るようになりました。

 

ぽかぽかで 気持ちよく眠れた夜は・・・、

なんだか夢の中でも 心おきなく楽しんでいるような気がします。

 

昨晩の夢のお話しを二つ・・・・・・、

一つは 自然農の田んぼに 小さな可愛いお風呂があって

夕空を見上げながら 湯船につかっている・・というものでした。

天井や壁はなくて 露天風呂といった感じです。

隣には 藁が山のように積み上げられていて、

近所の子どもたちが それに登ってはしゃいでいます。

とってもリラックスしていて 気持ちのいい夢でした。

 

もう一つの夢は・・・・、

場面はぼんやりとしか覚えていませんが、

森の中の青空市のような そんな雰囲気の場所で、

私はお食事をしているのでした。

 

デザートをいただいた後、 

その小さなカップとスプーンをまだ手に持ちながら、

あたりに散策にでかけています。

 

そして、道々で 小さなカップの底を見つめて、

◯◯◯が欲しいなぁ~、と思っただけで

それが 底からゆっくり出てくるのです。

 

小さなカップですし 湧き出てくる量はスプーンに二杯ほど・・・。

お願いしているあいだは ずっと湧いているのです。

 

ふだんはあまり頂かないような・・・、

杉の木のミルクとか・・・・、 

ゆっくりじんわりと湧いてくるので、 

すごく魅力的でした。

 

どれもが小鳥が食べるくらいの量でしたが、

わたしはとっても満足していて・・・・、

ああ、美味しいなぁ~

と心から喜んでいるのです。

 

夢からさめても その感覚はとても鮮やかです。

きっと また 深いところで繋がっている何かに

ふっと気がつく時がくるのかもしれません。

 

さあ、今日もやわらかく あたたかな光につつまれて

一日をはじめようと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農 冬の色

2014年12月13日 | あまつちひと自然農のつどい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山県のほぼ真ん中 吉備中央町・・・。

わたしの住む倉敷にくらべて 夏は涼しく 冬は寒さが厳しく感じます。

 

12/6 あまつちひと自然農のつどいの 田んぼでの作業は 脱穀でした。 

雪がうっすらと積もり すでに冬の彩りです。         

山間の地は 平地にくらべると日照時間も少な目です。                                                            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さに負けず お日様にはげまされて、 

みんなで今年最後の実習を楽しみました。                                                                                  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一畝の実習田でのお米づくりも 五回目・・、

年間おおよそ70人の方々が、思い思いに足を運ばれています。

 

メンバーは年々ずいぶん変化していますが、

なぜか不思議に毎年安定した収穫のお米です。

学びに来られる方は様々ですが、その想いは同じなのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつからでも自由に 学びたい時に参加していただける

「あまつちひと自然農のつどい」・・・・。

さあ、来年はどのような出会いがあるのでしょうか・・。

実習田も 春を心待ちにしているようです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農たのしい稲作教室 脱穀・籾摺り・冬支度

2014年12月13日 | 自然農 岡山 稲 

季節は冬へと・・・・・、

自然農の田んぼでは 脱穀のあと 稲わらをかえして冬支度です。

いのちの営みも 密やかになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自然農たのしい稲作教室では11/23に脱穀・・、 

11/30に籾摺りをいたしました。

いずれもお天気にめぐまれ 楽しい実習となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽかぽか陽気の11/23・・・・、

みんなで楽しむ脱穀は 流れが生まれるととてもスムーズです。

大きな家族のようで いいですね~。                     

                                             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足踏み式の脱穀は 音も軽快ですよ。 

さあ、息をあわせて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめての体験はちょっとドキドキ でも楽しい~。                                                                

 

 

 

 

 

 

 

         

 

 

 

                                                   

 

太陽の位置を見ながら 日が暮れるまでに・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌週の11/30は   籾摺りをいたしました。

この日も うららかな良いお天気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭用のミニダップで玄米にいたしました。

お米にふれているとなんだかほわっと癒されます。

昨年のこぼれ種で育った黒米が こんなに混ざっていましたよ~。

 

そして、卓上精米機で それぞれに炊飯一回分を精米して、

ほかほかの白米と糠をお持ち帰りいただくことになりました。

糠を「美味しい~、甘~い。」と食べている人もいます。

稲わら・籾ガラ・糠も大切に使いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼも 冬の景色へと・・・・。

籾摺りが終わり いよいよ田んぼでの最後の実習です。

溝を整え 低い場所に土を運び 稲わらを全体に還しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耕さず 虫や草草とともに 持ち込まず 持ち出さず・・・・、

自然の営みにそって いのちの世界を見つめ 

心と身体を働かせての お米づくりでした。

 

それぞれに 一年の巡りを体感しながら・・・。                                           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光  風  雪  雨  虫たち 草草

 鳥たち 小さないきものたち・・・・・

 

みんなの笑い声・・・・

真剣なまなざし・・・・・

よろこびの声・・・・・・

見守ってくれた優しい人たち・・・・。

 

すべてに ありがとう・・・・の気持ちがわいてきます。

そして田んぼにも ふわりと その想いが広がっているようです。           

              

                   

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ・・・・・・自然農たのしい稲作教室2014年・・・・・・

      感謝をこめて 12/7   八木真由美                               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然農 すべてはここに・・。

2014年12月12日 | 自然農 岡山 稲 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然農の田んぼは 光の原・・・・。

お散歩をするように ゆったりと稲刈りを楽しみました。

この色 この香り この音色・・・。 

 

たくさんの光とともに 美しいいのちに包まれる田んぼです。

 

 

 

 

さやかなる 稲の音なる鳴る 光の原で   まゆみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れやかな 秋空は どこまでも果てしなく

宇宙をまるごと感じます・・・・。

気持ちいいなあ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲刈りから 一か月が経ち・・・・、

12月上旬は 雨の日が多く・・・、

ふと見つけた晴れ間に 脱穀をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝の気持ちとともに 一年間の作業が終わり・・、 

また来年もよろしくと 母なる大地にお願いをいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする