昨日の夜遅くからものすごい風です。目が覚めてしまうほど。
今日も午前中、家が揺れるほどの暴風。
夕方にかけて強まると言ってましたが、これ以上だと
ほんとに危ないです。
さて、久々に古帛紗です。「富貴長命」の柄。以前、獅子の模様の富貴長命を
載せましたが、こちらもにぎやかでおめでたいデザインです。
と言いつつもこの中には何の絵かわからないものがあります。
真ん中の段の鳥(カワセミ?)の横の巨大なものは何?亀?蓑?
こちらの鯛の横のは?うなぎ?
こちらはセミとトンボと蝶(か小さいのでカゲロウ的な?)でしょうか。
購入した店のネットの画像は出し帛紗だったので、もう一段、貝(ハマグリか)の模様もありました。
ちなみに出し帛紗は表千家で使う帛紗で古帛紗よりかなり大きいので、柄がダイナミックなのです。
私は小さい方が収集に都合がよいことと、安いことから古帛紗を集めております。
しかしなかなか新しい柄を探すのは大変です。
今欲しいのは高価なものなので、ちょっと考慮中。
でも結局買うんだろうなぁ。