50代娘と90歳父(要介護2)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

父と桜を見た午後

2024-04-09 16:54:55 | 介護
うちから車で5分ぐらいの場所に、桜並木があります。
父から、亡くなった母にここの桜を見せた話を何度も何度も聴いていたので、ちょうど満開になっているかなと思って、父を車に乗せて買い物に行く途中に通ってみました。
私は初めて行きましたが、本当にすごくきれいでした。
「わー、きれい」と言いながらゆっくり車で通り過ぎてきました。

友だちとの花見だったら、美しい桜を見たらテンションが上がって「来年も見に来よう」「そうだね」で終わります。
しかし、高齢者の花見は、楽しんだそばから「来年は見られるかな」と、つい暗い方向に考えてしまい、結局、ためいき。未来が描けないってつらいです。本当に。

父はいろいろと憎たらしい面もあるけど、来年も一緒にこの道を通れたらいいな~。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の親を好きか嫌いか。 | トップ | 91歳、ホームセンターでデコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事