Chodzmy!!

Studiuje gre na fortepianie w Polsce
*アルバム更新 9/14*

Hand made :)

2007-08-02 | ・あさみ絵日記




ポーランド陶磁器、Boleslawiec(ボレスワビエッツ)の食器のお店に行って来ました

ハンドメイドのものって、“ゆらぎ”を持っているそう。

手作り石鹸の斜めの切り口に惹かれるのも、“ゆらぎ”の一種かな??

自然界にたくさんの“ゆらぎ”があるように、一人ひとりにもそれぞれのゆらぎがあり…

コレ

とピンと来たもの、心地よいものって、自分のゆらぎとの相性が合っているそうです

だから、自分の直感を大事にすることって、自分を大事にすることに繋がるんじゃないかな?

と私は考えます





今回は、同じ形・模様で揃えよう・・などとこだわらず、

特に好きになったものを選びました。

ココット?は、ブルーのお花と小さなドットに一目惚れ、

長皿は、たくさんのお花と、縁がハート

模様は内側だけでなく、外側にもちゃーんと書かれているの。

何気に可愛らしいモチーフ…というところに惹かれました。

日本に帰るまでに、少しずつコレクションしていきたいです。




この日はもう一軒、素敵なハンドメイド工芸の職人さんのアトリエを訪ね…

この職人さん、色々な労力をかけて作品を作っていると知り、

気持ちばかりのちょこっとしたお土産を差し上げたら、

とーーーっても素敵なプレゼントを返してくださり

その心が嬉しすぎて、うるうるでした。


気遣いより、心遣い


なんだな、と思わされました。

だって、気を遣われるのって好きじゃないけど、心を遣われると感動しちゃう。

今日もそんな単純なわたしです。






Sklep Ceramiczny ANKO
Ceramika Artystyczna "Boleslawiec"
Warszawa ul.Modzelewskiego 79