カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑥

2018年12月03日 | 鉄道_秩父路遊々きっぷ

上長瀞駅_駅スタンプ押印を終え、和同黒谷駅へ向け移動中です。

前回レポートは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑤

約9分乗車し、和同黒谷駅に到着しました。

羽生よりに構内踏切があり、駅舎へアクセスします。
同業者が数名待機してますね。
どうやらSLの御出座しのようです。

振り返ると調度エッチラ登坂中でした。




おやっ?!側線に入線するようです。

鉱物列車と交換だったようです。

SL・鉱物列車共に列番不明。
この後、長瀞駅で聞いて分かったのですが、
線路内進入で遅延していたようです。

ここから通常営業です、駅名標を記録します。

秩父鉄道_和銅黒谷駅-第1種駅名標


秩父鉄道_和銅黒谷駅-第3種駅名標


秩父鉄道_和銅黒谷駅-第4種駅名標

行先案内板も秩父鉄道仕様です。

秩父鉄道_和銅黒谷駅-1番線-行先案内板


秩父鉄道_和銅黒谷駅-2番線-行先案内板


駅名に相応しいモニュメントが設置されてました。

駅スタンプを押印します。

秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅スタンプ-和銅開珎・和銅鉱物館・聖神社


秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅スタンプ-和同開珎・聖神社・和銅遺跡


秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅スタンプ-和同開珎

遠い昔、授業で教えてもらったような・・、遠い記憶を蘇らせようと必死でした(笑)
帰宅し、調べてみると、
**--ここから--**
708年8月29日(和銅元年8月10日)、日本で鋳造・発行された銭貨。
最初に流通した貨幣と言われる。皇朝十二銭、1番目。

聖神社_
慶雲5年(708年)自然銅が発見され、
和銅改元と和同開珎鋳造の契機となった神社とされる。
和同開珎ゆかりの神社ならでは、別称「銭神様」と呼ばれ、
金運隆昌の利益に肖る参拝者も多い。
境内に、和同鉱物館があり、和銅関連の鉱石類、350点余りが展示されています。
**--ここまで--**wikipedia参照しました。

出場して、駅舎を記録します。

秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅舎

運賃表もレトロ調ですね。

秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅舎内


レトロな駅舎と、駅名標がマッチしています。
架線柱が古レールだったか!写真見て気がついた(爆)

入線時間になりました。

秩父鉄道32影森→羽生行き。

長瀞駅へ向かいます。

続きは、こちらから2017年(H29)埼玉県民の日フリーパスで行く「秩父鉄道_駅スタンプ収集」⑦

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング