痛いのは自分だ、というのは重々承知の上で
首の後ろが痛くて
それが首の上の髪の生え際から10センチ上あたりまで痛いのです
下の方へいくと肩周りは仕方ないとして
背中の腰近くまで痛みがあります
頭がちょいとばかり大きいので重いのは分かっちゃいるけど
首が団体行動権を行使しているのでしょう
「こんな頭なんて支えたくね~よ」と言わんばかりに
調子の悪い時、疲れた時に首が悲鳴を上げやる気をなくします
もうちょっと賃金あげるからなんとかしてよと
労使交渉してるんだけど
首さんはどこかの団体(怖くて名前なんて出さないけどさ)のように
「首」の権利だけを声だかに言い
それ以外のことは知りません分かりませんで通そうとする
それだけならまだしも謝罪を要求されちゃう
何の話だ
そうなると起きていられないので
横になって休憩するのですが
首が疲れるというのはイライラしてストレスが溜まってしまいます
じゃあ、飲みに行ったりススキノ行けばいいじゃん
というのは今回はナシで
移動の際に使う首の枕は車ではラクなのですが
家の中では首の枕の支えとなる背もたれのある椅子がないので
単体でそれだけ首に巻いてもフラフラしちゃいます
首にぐるりと巻き付けるサポーターは
あれを四六時中使っちゃうと首の筋力がもっと弱っちゃうので
止めた方がよいらしい
ハンマー投げの室伏さんとまではいかないまでも
首の筋力を日常生活以上にちょいと使い続けていけば
ひょっとすると筋力が上がるかな?とも思うのですが
いかんせん起きているだけで首が辛いときが多々あるので
やっぱり横になってしまいます
首の痛みはやっかいなもので
襟足から上にまで痛みだのコリだのが来ちゃうから
耳の周りまでコリコリになる
首なら湿布を貼ることができるけど
頭皮には使えない
そこでこの前、首の生え際5センチを刈り上げてもらい
ちょいとだけ首の頭皮のとこまで湿布を貼れるようにしました
すこしラクです
プラスチック製の頭皮用のマッサージで
頭をぐりぐりしたりもしますが
その時だけラクにはなるけれど
ちょっと経過すると再び痛くなる
仕方ないので横になる
この前、3時間ほど札幌へ行って百貨店を覗いてみた
1階の化粧品売り場のお姉さんに美人がいないかどうかチェックだ!
ではなく、
紳士用品フロアの傘売り場の隣あたりに置いてあるステッキを見てきました
内田裕也さんのように銀の持ち手のステッキ振り回して
「そこんとこヨロシク!」ってな具合でもなく
体力的に身体を支える何かが必要な場合がちょくちょくあるのです
地元にいると車で短時間の移動なのでステッキは必要ないけど
札幌へ行くときに帰り際になって必要性を感じます
今の時期ならばスキーのストックでもよいのですが
ストックは先っぽが尖っているので
アスファルトやコンクリート、リノリウム床材だとガチャガチャうるさい
うるさいと
「そこんとこヨロシク!」と内田裕也さんに杖で殴られるかもしれない
家になにかないか探してみると
長さ調節できる登山用のステッキがあった
お、いいじゃんと試しに使ってみると若干短い
山を登る際に傾斜を考えてステッキがちょいと短くなっているようです
こりゃダメだねと百貨店に行って化粧品売り場じゃなかった
女性用下着売り場でもないよ、トリンプなんてそんな単語存じ上げませんもの
おほほ、タンガー!
三越のステッキ売り場ではアルミ製のステッキがあり
先が滑り止めにゴムが付いている
これで避妊もばっちり、ではなく
(今日はいつにもまして品がよくない)
ほとんどのステッキにゴムが付いていて
これはステッキに寄りかかってもよい用なのかな?
銀座のタカゲンに売っているステッキは
(タカゲンというのはステッキの専門店です)
先にゴムの付いていない
バランスを取るためのステッキが多かった記憶があったけど
今、タカゲンのホームページを見たら先はゴム製だった
三越の売り場でよいステッキがないかと探したものの
スタイリッシュなのがない
オーク材のような杖部のものが1つ2つあっただけで
あとは皆アルミ製だった
アルミの方が丈夫そうでいいかなとも思うけど
自分は無駄な格好を付けないといけない性分なので
やはり杖の部分は木製がいい
内田裕也さんの所有しているような
持ち手がシルバーのものは高額すぎるので
紫檀や黒檀なら…と思ってホームページ見たものの
思っていたよりも高い
ホームセンターで2×4のパイン材買ってきて
切ったり削ったりすれば安くてオッケーな気もするけど
夏になると松ヤニがしみ出してきて
ベトベトになってしまうから
モテない自分が尚一層、不遇たるモテなさになってしまう
他の百貨店を覗いてみたら
3階に美女がいたのはどうでもよいとして
(ちっとも思い出せないのですが4階なのか3階なのか記憶があいまいだ)
ステッキ売り場が見当たらない
大抵、傘の隣にあるものなのに
刈り上げた襟足をポリポリかきながら
札幌駅に向かって帰宅しようとしたのですが
途中でガクッと疲れが出てフラフラしてしまい横になりたくなった
こういう時があるから格好なんてどうでもいい
どれでもよいからステッキを買っておけばと
ちょっと後悔しました
ポンスケさん、かなり調子が悪そうですが大丈夫でしょうか?
首が痛くて横になりたい気持ち、よくわかります(>_<)
MG特有のものですよね。
早く良くなりますように。
スッテキ、素敵なものが見つかると良いですね。(だじゃれではありません
今日は春のようにポカポカで雪もずいぶん溶けましたが、調子はいかがですか?
早くお体が回復しますように。
こんばんは
Gooブログのコメント欄に顔文字を入れると文章が途中で途切れちゃう不具合があるようです
何年も前から不具合があるのにGooが改善しないのが残念です
首がダルダルで、ずっと筋肉痛状態です
鼻風邪をひいちゃっていて、ここのところ鼻がつまって眠れない状態が続いていることも一因かもです
今日は暖かでしたね
雪融けも進んで、屋根の落雪がちょっと怖いけど天気がよくて窓から遠くの山々がキレイに見えますよ
首の後ろの痛い所を取り外してゴミ捨て場に捨てて、東急ハンズかどこかで性能の良いのに交換したい気分です
この前、新しいiPadが発表されましたがmaruさんの旦那さんの反応はどうですか?
我が家は茶の間に一台、家族兼用で欲しいなと思っています
今日もお天気が良くて春が近いようで嬉しいですね
コメントに顔文字を入れてはいけなかったのですね
私は先日、家の中で転んで靱帯を痛めてしまいましたが、歩くのには支障がありません。
首がダルダルで座ってもいられないことってありますね。
ポンスケさんは痛みもあるようですが、鎮痛剤も効かない感じですか?
雪かきが大変だったので、そのお疲れとかも出ているのではないですか?
時間がもったいない気もしますが、ゆっくり横になるのが1番ですね。
ステッキが必要なくらい足が動かなくなることもあるのですね。
私も出かけるときは、かなり休み休みの行動です。
娘の卒業式に行くのですが、何時間も椅子に座っていられるのか、今から少し不安です。
ipad3を予約したかどうか、夫に聞いたら今回のは3とは言えないので買わないそうです。
残念、買うんだったら、古いのをもらおうと思っていたのですが・・・(笑)
こんばんは~
今日は天気がよかったものの、ちょっと寒かったです
今まで暖かだったからそれに慣れてしまったのかな?
靭帯を痛めたのですね…
痛みはどうですか?
鎮痛剤は我慢して飲まないようにしています
ちょっと胃が荒れ気味で
地元にいるときは車を運転するので歩く事が少ないからステッキは必要ないのですが、札幌等へ行って数時間行動するとなると
ステッキ欲しいと思う事が多々あります
なるべく休憩を取ってと思っても、腰を下ろす場がなかったりするとヘロヘロ
娘さんの卒業式があるのですね、おめでとうございます
座っていても、長時間同じ姿勢でじっと座っているのって辛いですよね
以前、結婚式の披露宴へでかけた時、新郎新婦さんには申し訳なかったのですが疲れて途中で帰ってしまったことがあります
薬を飲むタイミングを調整するとよいかもです
旦那さんはiPad3は予約されなかったのですね
画面のキレイさと通信の規格、カメラ以外はiPad2とさほど変わりがないようです
3の発売でiPad2が1万円ほど値引きされたので、それも気になっています
天の川の写真でこちらのブログを拝見しました。
私は股関節の障がいでステッキを使うようになりました。
東京大丸百貨店の専門店で購入しました。
http://chaplin.co.jp/
おしゃれなマイステッキ、気に入っています。
先のゴムは無料で取り替えてくれます。
ご参考までに。
サイトを拝見すると、素敵なステッキがたくさんあって目移りしちゃいました
仕込み杖まであるとは、さすが専門店ですね
折りたたみが便利かな?とか、天然木のよさや、手元形状の多さに驚き
すごく参考になりました、ありがとうございます!
ネットショップがあるようなので、拝見していますが是非、大丸東京のお店へ行ってみたいです