goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんライダーでいこうぜ

FACEBOOKにはまり2年間このブログ放置してきましたが、再度復活。使い分けが重要なのですね。

久しぶりの釣り 横浜福浦岸壁

2008年05月01日 | その他

いやあたぶん3年ぶりぐらいだと思いますが、釣りに行ってきました。忙しくてなかなか行く暇がなかったんだけど、今年のゴールデンウィークは比較的休めたので。ホームグラウンドの横浜・福浦岸壁にスズキ狙いでいきました。ワタシは基本的には「陸ぱり」の夜釣り派です。ここは千葉の夜景がきれいで、ぼんやり釣り糸をたらしているだけで心が落ち着くんですね。



夜の9時ごろに岸壁に到着してみると、台風で岸壁が傷んでいるとの事で立ち入り禁止となっていました。もしかして去年の春先にあった台風の被害なのでしょうか?まあ多くの人が無視して入っていたので、ワタシも失礼して釣りをさせてもらいました。平日ということもあり、ワタシから見える範囲で4人しか釣りをしてませんので、気を使うことはありません。みんなスズキ狙いのようです。


最初はスズキ狙いでいっていたワタシも、うんともすんともいわない竿に苛立ち、すぐにメバル狙いにかえました。これですぐにメバル・カサゴがヒットしてごらんのような釣果となりました。最後はスズキ狙いに戻ったんだけど、やっぱり釣れませんでした。一回だけものすごい引きがあったんですが、15秒ほどで糸を引きちぎられてしまいました。夜の9時にはじめた釣りも、3時ころには眠たくなってやめました。車の中で仮眠をとった後、6時ごろにおきて自宅に帰りました。



家に帰って、調理が始めました。大き目の3匹は煮付け、それ以外はから揚げにしました。メバルは煮つけが絶品といわれるけど、ワタシはから揚げのほうが好きです。二度揚げすると骨まで食べれて、最高です。


この釣りの時に、魚のにおいが車についてしまいました。何度も内装を掃除して、ファブリーズをがんがん吹き付けても臭いが消えません。いやあマジで困っています。



友人の最後の結婚式かな OVER40

2008年04月24日 | その他


先日、もうないかと思っていましたが友人の結婚式に招待されました。二人ともOVER40の大人です。最後の友人の結婚式はいつだったか思い出せないほどです。新郎ゾウくんとは大学時代の友人です。大学時代は、左手のアキナちゃんと右手のセイコちゃんがお友達で、部屋はいつも静電気が帯電してました。その時のゾウくんを思うと、こんなきれいな奥さんができるとは本当に驚きなのです。



さてさて結婚式には、先輩のナカサカさんと行ったのですが、緊張するあまりお酒を飲みすぎたようです。このオッサンは新郎の主賓挨拶なのですが、顔は真っ赤でした。ワタシにすべて原稿を書かせたくせに、さも自分が徹夜で書いてきたような挨拶をしておりました。このオッサンは二次回までついてきて、新婦の友人に独身だと言ってました。



このオッサンに新宿歌舞伎町につれていかれたのですが、そこに昔の仲間のヤマモトを呼び出そうということとなりました。スポーツ新聞社につとめるヤマモトは、くるそうそうスポーツ紙の契約書を取り出し、勝手に6ヶ月の契約をしていきました。


翌日より自宅には読みもしないスポーツ紙が届けられるようになったのです。いま現在も届けられています。


鼻毛が出てもまったく気にしないの歌

2008年03月30日 | その他


最近、ワタシがはまっているのは、ムーディー勝山をパロッタ、「鼻毛が出てもまったく気にしないの歌」です。ワタシと長男は馬鹿うけで、つぼにはまってます。ところが妻は、こんなくだらないものをこどもにみせるなと怒るのです。みなさんはどう思いますか??



http://www.youtube.com/watch?v=nCDLr6X8RAM


20年ぶりの同窓会写真

2008年03月17日 | その他


実は今年の元旦に中学のときの同窓会があったんです。厄払いも兼ねてということです。どうしても出られなかったのですが、その時の写真が送られてきました。最初に見たときに、あまり変化のない10人くらいは分かったんですが、残りが全く分かりませんでした。半日ぐらいかけて、記憶をフル回転させてやっと思い出せたんですが、どうしても6人ほど思い出せませんでした。事務局を取り仕切った友人のコムに電話をして、やっと全員の顔と名前が一致しました。成人式のときにあって以来なので、実に20年ぶりということです。20年の歳月は人の風貌を大きく変化させるものですね。本当に驚きました。たぶん、地元であっても気がつかなかったと思いますよ。


たぶん自分もそういわれんだろうんな。よしということで、ダイエットを始めることとしました。少しでもかっこよくいたいものです。


ゲームキューブの修理---ピックアップのレザー出力調整

2007年08月09日 | その他

ご近所さまからゲームキューブの修理依頼がありましたので、簡単に解説します。故障内容は、ピックアップの読み込みが悪くなり、ゲームが途中でできなくなるとのこと。ここ1ヶ月ぐらい調子が悪く、こどもたちもゲーム機から遠ざかっているとのこと。







この手の不調の原因は、ピックアップレンズの汚れにより、読み取りの悪化が多数を占めます。今までに、ディズニーのDVDプレーヤー、XBOXなどの読み取り不能によるジャンク品を直してきました。ピックアップをきれいにするだけで、もとに戻ってしまうことが多いのです。このゲームキューブのピックアップ(赤線で囲んだところ)を綿棒につけたイソプロピルアルコールできれいに拭いてあげたところ、すぐに読み取りが回復しました。DVDやゲーム機のピックアップは、アクリルが使われているため、他のアルコールだと傷をつける可能性があります。イソプロピルアルコールで清掃をする場合も、着けすぎたり強くこすりつけたりしないでください。このイソプロピルアルコールはマツモトキヨシで取り寄せたものです。420円と安いものです。



まあピックアップの清掃だけで直ったのですが、念のためレザーの出力を上げておくこととします。ピックアップを清掃して動かない場合でも、レザー出力調整でほとんど治ります。まずは分解ですが特殊なドライバーが必要となります。







ゲームキューブのケース裏側をとめるねじが特殊で、DTC-27というドライバーが必要となります。秋葉原で売ってますが、一番簡単なのはネットで探すことでしょう。1000円ぐらいですが、送料が意外に高く考えてしまいます。ボールペンなどを改造してあける方法なども紹介しているホームページもありますのでご参照ください。





裏の特殊ねじをはずすと上のようになり、あとはプラスドライバーですべてはずせます。そして分解をすすめ、下のようにドライブを取り出します。このドライブの裏側に赤丸をしていますが、レザー出力を調整する可変抵抗がついてます。





プレステにもついてますが、ゲームキューブとはまわし方が逆となっています。ゲームキューブは、時計の反対周りにまわすと、抵抗値が低くなりレザー出力があがります。このレザー出力をどこまで上げるのかは、結構難しいのです。そこで私はテスターを使った調整をお勧めします。







上の写真のように可変抵抗にテスターをあて、抵抗値を測りながら調整していくのです。右側には2つの端子がありますが、写真のようにセットします。いままで多くのゲームキューブを修理してきましたが、初期抵抗値はまったくバラバラでした。この抵抗をゆっくり左に回していくのですが、ほんのちょっとまわしただけで大きく数字が変わります。









私はおおむね 190Ωから200Ωぐらいで設定しています。これでだいたいのゲームキューブはおなるはずです。もともとゲームキューブはレザー出力が弱く設定されています。DVD-Rを読み込ませようとするときも、このようにレザー出力をあげてやる必要があります。このテクニックは必須ですので参考にしてください。