おっさんライダーでいこうぜ

FACEBOOKにはまり2年間このブログ放置してきましたが、再度復活。使い分けが重要なのですね。

アドレスV100で宮城に帰省します(5)

2016年08月14日 | スズキ アドレスV100


 福島第2原発の事故で閉鎖になっていた国道6号線が2年くらい前に開通になったと聞きました。今回、久しぶりにバイクで走ろうと思っていわき市までいったら、二輪車、自転車、歩行者は通行止めのままとのことでした。警戒中の警察官に聞いたら「放射線が強いため危険」と説明を受けました。ならば「オープンカーも通さないのか?」と聞いたら「通しません」とのことでした。警察官に聞いても迂回路は知らないとのこと。警察官は他県の応援の車両ばかりで、全く土地勘なしでした。とにかく内陸部の国道4号線に抜けて、そのまま北上しろの一点張りでした。  納得がいかないので、二輪車通行止め区間17Kmの迂回路を体はって調べてきました。何度も何度も、パトカーに止められて職務質問されたけどね。



 いわき市の国道6号線から、県道35号線で大熊町、国道288号で田村市、国道349号で川俣町、県道12号で南相馬市の国道6号。









これが最短の迂回路となります。それ以外の道はすべて途中で閉鎖されています。わずか70kmの区間を154kmも走らなければなりませんでした。ほとんど国道4号の方までいって迂回しています。このルートで人が住んでいるのは、田村市と川俣町だけで、それ以外は帰還困難地域で誰も住んでいません。県道35号は福島第2原発をすぐ真下にみれる道路です。夜に走ったのですが、巨大なイノシシが数等群れになって道路を走っていました。何度も見ました。家屋からは盗難予防のためだと思うのですが、明かりがこぼれてきていますが人の気配が全くないんです。深夜に「千と千尋の神隠し」の世界を3時間も一人で走っていました。



 地元の人にこのルートを走ってきたと言ったら、「放射線が高い道路ですからバイクでは危険ですよ。それに猪は光に向かって突っ込んできますから危ないですよ」と言われました。



やっぱり二輪で国道6号、浜通りを走るのはまだやめておいた方がいいのかも知れません。素直に国道4号に迂回した方がいいですね。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿