個人旅行専門 KENJI Travel

国内、海外の個人旅行・2人旅について、便利で安価な旅を提供するKENJI Travel

あなたの旅をコーディネート

京都 祇園のえべっさん祭り

2018-12-31 21:03:37 | 祭り

謹賀新年!

今回は、京都祇園の八坂神社で新春に開催される 祇園のえべっさん祭り を紹介します。

 

京都駅から奈良線「東福寺」で京阪電車に乗り換え「祇園四条」下車。

四条通りを東に向かって突き当たりが、八坂神社です。

 「祇園のえべっさん」は、八坂神社にある祇園蛭子社(ぎおんえびすしゃ)の神です。

 

この神社は、平安時代に八坂神社に祀られるようになり、北向きに社を構えていることから、「北向蛭子社」とも呼ばれています。

 

祇園のえべっさんは毎年19日・10日に行われます。

祇園のえべっさんでは大判・小判・鯛・俵などの縁起物を飾り、商売繁昌・家内安全のご利益がある福笹が授与されます。

 19日(宵蛭子)の蛭子船巡行

  10:00から蛭子社祭(えびすしゃさい)が神社で行われ、

   15:00から八坂神社・西楼門の石段下より巡行がスタート。

   四条烏丸で折り返して八坂神社へと戻ってきます。

   七福神を乗せた蛭子船、福娘たちが四条通りを巡行。

   福娘は、四条繁栄会の店主らに福笹を授与して回ります。

110日(本蛭子)の蛭子社祭(本蛭子)

   15:00から、境内の祇園蛭子社の神前にて商売繁盛の祈願祭が執り行われます。

 祭りのメインは、19日(宵蛭子)の蛭子船巡行です。

 「商売繁昌で笹もってこい」のかけ声とともに開始されます。

蛭子船には、七福神(恵比寿天(えびすてん)、大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、寿老人(じゅろうじん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、弁財天(べんざいてん)、布袋尊(ほていそん)の七つの神様)が、笑顔と福を振舞きます。

「えべっさんの像」が「だし」に乗って、福娘の後方から巡行しています。

小さいので見落とさないでください。 

七福神の笑顔はユーモアがあり、見ているだけで幸せな気分になれます。

 福娘も可愛い女性が笑顔で巡行してくれます。

 1910日は蛭子社前にて福笹を購入することができます。

 金運に恵まれることを願って多くの方が、福笹を購入します。

 

「祇園えべす」へ行って、七福神と福娘を見てください。

幸せな気分になれ、金運に恵まれるかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿