個人旅行専門 KENJI Travel

国内、海外の個人旅行・2人旅について、便利で安価な旅を提供するKENJI Travel

あなたの旅をコーディネート

京都 愛宕山の冬山登山

2016-02-05 01:38:28 | 登山

今回は、京都北西部にある愛宕山の冬山登山を紹介します。

 
JR京都駅から京都バス 清滝行き に乗り、1時間ほどで清滝に到着です。
清滝から愛宕山登山の開始です。
京都の愛宕山は924mで、比叡山と同じくらいの高さの山です。
古くから京都の「火の用心の神様」として信仰され、山頂には愛宕神社が祀られています。
明智光秀が織田信長を攻める前にこの神社を参詣したことでも有名な神社です。
 
春、夏は、登山客で賑わいますが、冬は、人は少なく神聖な気持ちで登山ができます。
 
清滝からスタートし、渡猿橋を渡ります。
真っ赤な橋です。次に、二の鳥居が見えてきます。
愛宕神社の入口になる鳥居です。
 
鳥居から少し進むと「お助け水」です。
清滝から登りだしてすぐの水場で、夏場でも枯れません。
 
しばらく歩くと「水尾分かれ」という清滝・水尾・山頂、各方面への分岐です。
ここには、休憩所もあります。
「水尾分かれ」からさらに登ると黒門に到着です。
かつては白雲寺の境内だった所です。
明治時代になって寺はなくなり、黒門だけが残っています。
 
ここから先に愛宕神社があります。
石段を登っていくと愛宕神社の本殿です。
登山開始から2時間30分で到着です。
ここからは、京都の街並みが遠くに見渡せます。
素晴らしい眺めです。
ここで休憩します。
 
京都の愛宕山は昔は観光地で、遊園地やホテルもあり賑わっていました。
電車が清滝まで走り、清滝から山の中腹まではケーブルカーも走っていました。
 
清冽な清滝川がある。月輪寺への登山道登り口からは左手の小さな谷沿いにしばらく進むと空也滝があります。
 
さらに進むと大杉谷に到着です。
この辺りは険しい道です。
さらに下山していくと愛宕神社から2時間ほどで、猿渡橋のスタート地点に戻れます。
 
登山道は、ある程度整備されていますが、スニーカーで登るにはきついです。
冬山登山には、登山靴が必要です。
下界と山頂の気温差は、10度くらいあります。冬山登山では、防寒をして登ってください。
春、夏は、登山客で賑わう愛宕山ですが、冬は、人は少なく神聖な気持ちで登山ができます。
愛宕山を登ってみてください。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿