goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の絵日記

猫好き漫画家の毎日のあれこれ

「花族ワルツ」、連載執筆終了しました

2012-05-23 04:34:44 | お仕事
「天下一!!」最新刊・4巻発売中!!
「お好みイラストポストカードでお返事企画」についてはこちらをクリック!!


まずはご報告。
ポストカード未着のご連絡下さった方、頂いたお手紙が編集部内別所に紛れてました。
既に転送して頂いてますんで、申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちくださいませ!
ご希望ポストカード+乱虎切手で、必ずお送りいたします!!



「花族ワルツ」最終回、本文原稿上がりました。

扉イラストがまだ途中ですが、これも明日には描き終える予定です。
これでコミックス2巻カバー、カバー下、本文修正等の作業を除き、「花族ワルツ」連載関係の作業が終了します。

開始が一昨年の秋でしたので、実作業は1年半、準備期間を入れてちょうど2年ぐらいの連載となりました。

描き終えて思ったのはずばり


この時代を描くなら、やっぱり恋愛モノど真ん中!!


歴史好きの性で、どんな時代を調べる時も、つい時代背景やら社会情勢やらの時代フレームから見てしまうんですが、そこから見ると戦争やら震災やら不況やらで決して楽しい時代じゃないんですよね。

でも、現代よりずっとはっきりした身分や格差が存在したり、西洋を取り入れた日本独自の文化が生まれ始めてたり、恋愛や結婚に対する理想が現代的になりつつあったり、個人個人の生活範囲で見るととっても面白い。

何より洋服と和服、洋風と和風が混在する画面は、描いてて最後までとっても楽しかったです。

「花族」はミステリー要素を中心に物語を進めたのと尺の関係で恋愛部分は深追いできなかったのですが、もし今度このあたりの時代を描く機会があったら、がつっと恋愛をど真ん中に据えてみたい。

やっぱし身分やら運命やらにぶんぶん振り回されてどばーっと盛り上がれる、濃い目の恋愛物をやってみたいー!と思わせられる、メロドラマ向け要素満載の時代なんでありました。

「ワルツ、○○かもしれないという予想が当たりました。
あと1回、真相と、みどりの恋がどうなるのか楽しみですね~。」
「急展開…ですね。ページ数足りないです。もっと読みたい〜。
○○さんがミドリにメロメロな感じが…。
ミドリさんは本当に良い娘さんで大好き。」


ここ数日で頂いてた「花族」関係のご感想です(ネタバレ部分伏せます)。
どうもありがとうございました。

みどりは虎とはまた違ったタイプで、皆様に愛して頂けたヒロインでした。
爽やかな彼女らしい恋愛模様に上がったかな…と思っています。
どうぞ、最後まで読んでやってください。

しかし、ヒロインに内面メロメロなヒーローって今約1名(+2人ほど)描いてますが、作者的にもとっても楽しいんですね。
今後新しく紡ぐ予定の物語でも、またきっと違ったパターンでお目にかけられるのではと思いますので、お楽しみに。



「実写なら絶対木村多恵江!!」

…と、アシさんズの折り紙ついた、女中頭のせつさん。
木村多江、私もぴったりだと思います…てか、もうまんまで目に浮かぶし。



イケメン兄弟はまるっきり似てないようで、意外とそっくりな事実が色々判明。

そういえば「この時代、実は××はまだ○○○○だったのよ」という話題になり

「それは…本編で見られなかったのが実に残念です」

…と、仁舜さんスキーのY田が言うので、完結記念もかねて成瀬兄弟のセクシーチラリズムな落描きを一発ずつ、行ってみようかと思います。

そのうち出ると思いますので、時々覗いて見て下さい。



「マッチルダさぁぁぁぁぁーん!!」

…違います。

しかしこうやって見ると、ファーストの同盟軍の軍服て帝国陸軍ぽいのね。

軍服描くの、楽しかったです。
そういえば俺って、昔同人で軍服キャラいっぱい描いてたじゃん…と懐かしく思い出したり。
エポーレット+マント、黒に銀刺繍の華やかな軍服でしたけども。

ちょろりと描くために、一応何冊か必要な軍関係の資料をあたったんですが

陸軍兵士戦場必帯コ○○○ムの名称はずばり「突撃一番」!!

…なんて、少女漫画的に永遠に使いどころのない無駄知識が増えてしまう…それが漫画家。


そんなこんなの小出し画像でした。

そういえば、今回の二徹明けの朝がちょうど金冠日食デーだったんですが、普段なら寝てる時間帯なのに全員で起きてる+ピーカンの青空+なのに日蝕グラスなんて誰も持ってないという悲しい状況。

「グ、グ、グラデのトーン越しに見たら行けるんじゃないかっ?」

…と、トーンをがっつり掴んだあたりで我に返りました。

危ねえ…。
全く、徹夜明けのナチュラルハイってかなり阿呆になってますから、何するか分かんなくて怖いス。

「とりあえず、これそのうち出るかもだから、しっかり見といて下さいね」

…と、アシさんズともども窓の外の色の変化をじーっと眺めました。

はっきりと影があるのに、うっすらとグレーフィルムをかけたような、不思議な光景でした。
…何か寒いし、鳥の声もしなくなるし。

昔の人は怖かっただろうなあこれ。
まさに天変地異だもの。

グラスが無かったのは残念ですが、その分皆で何だかんだ話し合いながら「蝕」の世界をしっかり感じる体験ができたのは有意義でした。


そして、修羅場中に迎えた結婚記念日。
ゲゲ亭が、素敵なお花とパールのピアスをプレゼントしてくれました。

今年でスイート10なんですよ。
出会ってからちょうど干支が一回りしましたが、ずっと変わらず仲良しです。
時々(てかしばしば)異世界にトリップする奇怪な妻ですが、これからもどうぞよろしくです。


このあと数日間はまた新作関係の資料をあたり、それから次回「天下一!!」の資料あたりとプロットに入ります。

「花族ワルツ」「天下一!!」ともに落描きが出るかもですんで、ちょくちょく覗きにいらして下さいましまし!!

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!


こちらもよろしく
最新刊「天下一!!」4巻・発売中!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎

天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から「花族ワルツ」最終回!! | トップ | ひみつの大正男子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お仕事」カテゴリの最新記事