goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の絵日記

猫好き漫画家の毎日のあれこれ

「天下一!!」番外編その5、無二と雲母の物語掲載、ウィングス8月号発売です!!

2015-06-27 14:02:02 | 日記

本編(6巻)に1コマだけでてきたこのシーンの物語。
これは今回の番外編のために描きなおしたコマですが、無二と雲母の過去話でございます。

タイトルは、J-popのようで恥ずかしくてぷるぷるしておりますが、「その手を離さないで」…。
うわあやっぱり恥ずかしい~!!ごろんごろんごろん。

仕方ねっす。
これ、本編で雲母さんが虎に言ったセリフまんまなんですもん。



本編の時から「時代が違う?」と気づいてらした方も多かったもようですが、その通りです。
無二の顔の傷は、無二が言っていた通り鉄砲の暴発が原因なので、この時はまだありません。



「無二、直垂と侍烏帽子似合いすぎ」
…と、アシさんが言うておりましたが、私も正直こんなに似合うとは…とちっとびっくりしています。



武装も似合うんですよねえ…。
この軽武装の胴丸スタイルも似合うんですが、大鎧がまたよく似合う。

この時代の衣装や武装は「義経鬼」でも描いてるわけですが、もしかして無二ぐらいイカツイ見た目の方が、この時代のもののふスタイルは決まるのかね?と、描きながらアシさんたちとも話しました。

でも、考えたら本編の無二は、鉄砲鍛冶や茶人スタイルしかさせてなかったからなあ。
もし戦国時代の武装をさせてたら、やっぱりよく似合ったのかもしれません。

少女漫画の相手役としてはちっと厳つ過ぎる気がしますけども。
あ、でも、「俺物語」の猛男があるんだったら、無二だって十分ありかも!



むしろ見た目はこちらの方のが、相手役っぽいというか…。
「ちょっと残念なイケメン」と、担当さんにもアシさんにも言われましたが、そうですね。

本当はかっこいいエピソードもちゃんとある人なんです。
めちゃめちゃ彼を愛して命を賭けてくれる乳兄弟や、めちゃめちゃ愛して最後までともにあろうとした幼馴染なんかもいて。

そこんとこは残念ながらこのお話では全く描けませんでしたが、まあ本当ならばそういうバックもある方です。

歴史人物は、調べれば調べるだけ「かっこいいなあ」とか「本当はこの人もこんな風に描きたいなあ」とか、思う事ばかりなんですが、一本の物語として構成する時には、誰もかれもに美しい光を当てる事はできません。

いつか機会があったら、イラストにでも短い漫画にでも、思い切りかっこいいところ、素敵なところを描いてみたい。
この人に限らずですが、そう思う人物は本当に多いです。


そんなこんなの無二と雲母の物語。
ちょっと長めの読みきり50ページとなっております。

コミックス待ちの方にネタバレになるんでこれ以上は言えませんが、偶然にも(あちらと)ぴたっと時期あっちゃったのよね。
雑誌でおっかけて下さってる方は、頷いてやって下さい。

【Amazon.co.jp限定】Wings (ウィングス) 2015年 08月号 尚月地「艶漢」&糸井のぞ「おじさんと野獣」イラストカード2枚つき
クリエーター情報なし
新書館
アマゾンはこちらです。

リニューアルされた先月号から、アンケート葉書が復活しているもようのウィングス。
雑誌を読んで下さった方は、アンケートなんか出してやって下さると、もしかして「天下一!!」にとって、更なる何かに繋がるかもしれません。

例えば番外編コミックスに収録予定がない「信長様とお小姓boys」、何とかしてもらえるかも…とか。
例えばまたいつか、上様たちのお話を描く事が出来る日が来るかも…とか。

編集部に反応が1つでもいっぱい届くほど、作品の未来や可能性に繋がります。
どうぞよろしくお願いします!!


同じく6月発売中のプリンセスGOLDも、お読みになって下さった方は、「義経鬼」の応援もよろしくお願いします!!
皆様に支えて頂いてこそ、物語は存続できるのであります。
プリンセスGOLD 2015年 07 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
秋田書店
アマゾンはこちらです。


そして、どちらも、ご感想などポテッと
ツイッターでもブログでもパチパチコメントでも大歓迎ですんで、お聞かせ頂ければ、いつもよれよれな作者の力になります!!

どうぞどうぞ、よろしくお願いします!!


ツイッターの方に出したイラスト2枚、出しておきますね。
どちらもクリスタの手ならしをかねて、落描きしました。
仕事のカラーはきっとこれからもコミスタ+ぺインターだと思うんですが、とにかくクリスタをいじってみねばと思って使ってます。


天女姿で女舞を舞う上様の図。
20歳頃、まだお若い上様が盂蘭盆会で女装で舞ったのは、信長公記にもある実話です。

家臣たちの仮装が鬼やら弁慶やらなんですが、義経コスかモチーフの舞いなのか?とも言われてるようです。
上様が平家物語スキーなのは、自称平氏やら敦盛やらでメジャーなんですが、お若い頃は特に義経リスペクトなんだなというのは戦い方や言動でしばしば思う事で。
この前読んだ謡曲の本で、あの白洲正子さんが「信長と義経ってすごくイメージ被るのよね(意訳)」と書かれてて、やっぱりなあと改めて思いましたのこと。


久しぶりの松寿。
こちらは無料配信の告知用のイラストです。


日々の呟きや、落描きもしばしば出るツイッターの呟きは、このブログの右側の窓からも見られます。
現在ブログの更新は必要に応じてとなっておりますんで、早めの情報はツイートで把握してやって下さい。

アカウントを作ってフォローして頂ければ、呟きがリアルタイムで流れたり、保存したり、話しかけて頂いたりができるようになります。
フォローはや解除は、ご報告なくご自由にして頂いておりますんで、お気軽にどぞどぞ。


ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
義経鬼 ~陰陽師法眼の娘~(2): プリンセス・コミックス (プリンセスコミックス)
クリエーター情報なし
秋田書店

「義経鬼」2巻、アマゾンはこちらです。
星紋の蛍 2 (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社

「星紋の蛍」2巻、アマゾンはこちらです。

既刊コミックスもどうぞよろしく!!

義経鬼~陰陽師法眼の娘~ 1 (プリンセスコミックス)
クリエーター情報なし
秋田書店


星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社



「天下一!!」6巻、完結巻でっす。
天下一!! (6) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館

天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「義経鬼」11話掲載、プリ... | トップ | 「鬼外カルテ」シリーズにつ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事