
うまいもんBacca(ウマイモンバッカ)[居酒屋@札幌][facebook][食べログ]
2019.5.1(水)17:35入店(初)
注文 ドリンクとつまみいろいろ 2名計5490円

札幌市厚別区のJR新さっぽろ駅の西側に位置する「六興ビル」の2階に入った居酒屋。高架橋のすぐそばにたつビルになります。今回はK氏と二人で会食。

洒落た内装の店内はカウンター約10席にイス席約5卓。店のスタッフは約5名。一応予約したうえで行ったのですが、早い時間だったので先客が1名のみと空いていました。しかし、しばらくすると続々と客が入ってきて気がつくと満席になり、声を張り上げないと会話できないような騒がしさに。

ザ・プレミアム・モルツ(生)(500円):K氏の注文品。ビールは脚付きのグラスで出てきます。きめ細かい泡立ち。

オールフリー(400円):自分は車なのでノンアルコールビールで我慢。

お通し(325円?×2):お通しはレンコン、ゴボウ、ニンジンの煮物。ソフトドリンクにも付きます。

刺し盛り 6点(1280円):キハダマグロ、タコ足、寒ブリ、平目、サメガレイ、イトヨリダイの6種類が2切れずつ盛られています。

白身魚の味の違いは正直よく分かりませんが、どれも鮮度よく上質な刺身でした。マグロはとろける舌触り、タコはムチムチの歯応え。ボリュームも十分です。

自家製麺ラーメンサラダ(680円):自家製の麺は太くてしっかりとした食べ応えがあります。マヨネーズソースで和えられていて、キュウリ、水菜、レタス、ミニトマトなどの野菜も入っています。かなり量が多くて、二人がかりでなんとかギリギリ食べ切れるような量でした。

ウーロン茶(250円):2杯目はお茶を注文。

熟成サガリステーキ(980円):レアな焼き加減でクニャクニャとした歯応え。肉質よく、噛むと美味しい味が滲み出してきます。期待通りの肉肉しさ。

最強グレープフルーツサワー(500円):K氏の注文品。凍らせた果肉が氷代わりになっています。

グレープフルーツジュース(250円):3杯目はジュース。

会計は計5490円。色々な料理を食べてみたいところでしたが、3品だけでお腹いっぱいになってしまいました。いずれの料理の質も高く、値段はほどほどで済みました。


[Canon PowerShot G7X2]
2019.5.1(水)17:35入店(初)
注文 ドリンクとつまみいろいろ 2名計5490円




札幌市厚別区のJR新さっぽろ駅の西側に位置する「六興ビル」の2階に入った居酒屋。高架橋のすぐそばにたつビルになります。今回はK氏と二人で会食。


洒落た内装の店内はカウンター約10席にイス席約5卓。店のスタッフは約5名。一応予約したうえで行ったのですが、早い時間だったので先客が1名のみと空いていました。しかし、しばらくすると続々と客が入ってきて気がつくと満席になり、声を張り上げないと会話できないような騒がしさに。


ザ・プレミアム・モルツ(生)(500円):K氏の注文品。ビールは脚付きのグラスで出てきます。きめ細かい泡立ち。


オールフリー(400円):自分は車なのでノンアルコールビールで我慢。

お通し(325円?×2):お通しはレンコン、ゴボウ、ニンジンの煮物。ソフトドリンクにも付きます。

刺し盛り 6点(1280円):キハダマグロ、タコ足、寒ブリ、平目、サメガレイ、イトヨリダイの6種類が2切れずつ盛られています。



白身魚の味の違いは正直よく分かりませんが、どれも鮮度よく上質な刺身でした。マグロはとろける舌触り、タコはムチムチの歯応え。ボリュームも十分です。



自家製麺ラーメンサラダ(680円):自家製の麺は太くてしっかりとした食べ応えがあります。マヨネーズソースで和えられていて、キュウリ、水菜、レタス、ミニトマトなどの野菜も入っています。かなり量が多くて、二人がかりでなんとかギリギリ食べ切れるような量でした。


ウーロン茶(250円):2杯目はお茶を注文。



熟成サガリステーキ(980円):レアな焼き加減でクニャクニャとした歯応え。肉質よく、噛むと美味しい味が滲み出してきます。期待通りの肉肉しさ。



最強グレープフルーツサワー(500円):K氏の注文品。凍らせた果肉が氷代わりになっています。


グレープフルーツジュース(250円):3杯目はジュース。

会計は計5490円。色々な料理を食べてみたいところでしたが、3品だけでお腹いっぱいになってしまいました。いずれの料理の質も高く、値段はほどほどで済みました。





[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます