皆様こんばんは。ただいま未整理写真を約4000枚溜めこんでいるぴかりんです。
●1/29(日)
【演】北海道農民管弦楽団 第18回定期演奏会(中標津公演)

通称 "農民オケ" に、農民ではないにもかかわらず初参加。会場は室蘭から北海道を東へ横断した向こう側の、遠い遠い中標津という町。 本番前々日にまず釧路で一泊した後、前日に中標津に無事到着。演奏会は地元の合唱団が入ったり、地元の中学生がピアノ協奏曲のソリストを務めたりとバラエティに富んだ内容で、会場を埋めた目測約600名の聴衆の反応も上々。自身、今回初参加ながらいきなりビオラのトップを弾くことになったが、致命的なミスも無くなんとか切り抜けた。帰途は室蘭まで直行。足寄からは高速道路を使い、その行程は約450km程度だったが阿寒湖付近では猛吹雪の峠を越えなければならず、演奏会をこなした後でもあり、かなり疲れるドライブだった。
●1/30(月)
●1/31(火)
・第29回ぴかりん会(仮)
●2/1(水)
●2/2(木)
・レンズ復活
●2/3(金)
・"やきそば弁当 ナポリタン味"
・ユジノサハリンスク(ロシア)演奏旅行@函館市民オーケストラ
●2/4(土)
・本日の実家のツマミ
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
●1/29(日)
【演】北海道農民管弦楽団 第18回定期演奏会(中標津公演)







通称 "農民オケ" に、農民ではないにもかかわらず初参加。会場は室蘭から北海道を東へ横断した向こう側の、遠い遠い中標津という町。 本番前々日にまず釧路で一泊した後、前日に中標津に無事到着。演奏会は地元の合唱団が入ったり、地元の中学生がピアノ協奏曲のソリストを務めたりとバラエティに富んだ内容で、会場を埋めた目測約600名の聴衆の反応も上々。自身、今回初参加ながらいきなりビオラのトップを弾くことになったが、致命的なミスも無くなんとか切り抜けた。帰途は室蘭まで直行。足寄からは高速道路を使い、その行程は約450km程度だったが阿寒湖付近では猛吹雪の峠を越えなければならず、演奏会をこなした後でもあり、かなり疲れるドライブだった。
●1/30(月)
●1/31(火)

●2/1(水)
●2/2(木)

●2/3(金)

・ユジノサハリンスク(ロシア)演奏旅行@函館市民オーケストラ
●2/4(土)

(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集


~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
