2日目の試合結果を報告します。
(1)中条6-2五泉(H・ダイチ、ヨウスケ)
(2)京ヶ瀬2-4豊浦
(3)若草2-4阿賀
(4)中条8-0豊浦
(5)京ヶ瀬10-0若草
(6)阿賀3-3五泉(リョウヤ、ゲン、ショウタ)
以上の結果、予選グループAの順位は、
①中条(5勝)
②豊浦(3勝1敗1分)
③五泉(2勝2敗1分)
④京ヶ瀬(2勝3敗)
⑤阿賀(1勝3敗1分)
⑥若草(4敗1分)
ということで、中条と豊浦が来週の決勝トーナメントに進出しました。両チームとも県大会を目指して頑張ってください。
この他に決勝に進んだチームは水原、荒川、Agano、五十公野、シバタで、グループCのもう1チームが把握できていませんが、出るところが出たなという感じですね。
さて、五泉DEVAの講評ですが、積極的に自分からボールを運ぶ、仕掛ける力が不足していました。選手の入れ替わりやボール回しのトレーニングに時間を費やし、最も必要な「個人で状況を打開する」練習が足りなかったせいであり、指導者として反省しています。“個の力”は絶対的に必要であり、喜多方の遠征までにはその部分の練習量を多くして、今回のような弱気な試合展開にならないようにしたいと思います。その点ではリョウヤは良かったと思います。ドリブルで持ち込んでシュートを決めてくるあたりは、チームにとって非常に大きな力となりました。
保護者の皆さんにおかれましては、2日間にわたり選手の送迎、応援をしていただきありがとうございました。
また、会場担当をされた中条の皆さんも2日間の運営ご苦労様でした。保護者の皆さんからもオフィシャルを全部こなしていただき感謝しております。そういった意味でも中条SSさんにはぜひ五泉で行われる県大会には勝ち上がってほしいと思います。心よりお待ち申し上げ、貴チームのご健闘をお祈りいたします。
(1)中条6-2五泉(H・ダイチ、ヨウスケ)
(2)京ヶ瀬2-4豊浦
(3)若草2-4阿賀
(4)中条8-0豊浦
(5)京ヶ瀬10-0若草
(6)阿賀3-3五泉(リョウヤ、ゲン、ショウタ)
以上の結果、予選グループAの順位は、
①中条(5勝)
②豊浦(3勝1敗1分)
③五泉(2勝2敗1分)
④京ヶ瀬(2勝3敗)
⑤阿賀(1勝3敗1分)
⑥若草(4敗1分)
ということで、中条と豊浦が来週の決勝トーナメントに進出しました。両チームとも県大会を目指して頑張ってください。
この他に決勝に進んだチームは水原、荒川、Agano、五十公野、シバタで、グループCのもう1チームが把握できていませんが、出るところが出たなという感じですね。
さて、五泉DEVAの講評ですが、積極的に自分からボールを運ぶ、仕掛ける力が不足していました。選手の入れ替わりやボール回しのトレーニングに時間を費やし、最も必要な「個人で状況を打開する」練習が足りなかったせいであり、指導者として反省しています。“個の力”は絶対的に必要であり、喜多方の遠征までにはその部分の練習量を多くして、今回のような弱気な試合展開にならないようにしたいと思います。その点ではリョウヤは良かったと思います。ドリブルで持ち込んでシュートを決めてくるあたりは、チームにとって非常に大きな力となりました。
保護者の皆さんにおかれましては、2日間にわたり選手の送迎、応援をしていただきありがとうございました。
また、会場担当をされた中条の皆さんも2日間の運営ご苦労様でした。保護者の皆さんからもオフィシャルを全部こなしていただき感謝しております。そういった意味でも中条SSさんにはぜひ五泉で行われる県大会には勝ち上がってほしいと思います。心よりお待ち申し上げ、貴チームのご健闘をお祈りいたします。