いつも必死な翻訳者日記

フリーの実務翻訳者が綴る日常

カラフルな食卓風景? ///フィッシュケーキ

2007-05-31 20:54:46 | 食 & 食 & 食
       相変わらず豪快な盛りつけ?


仕事は とりあえず一段落したのですが、なんだか疲れきりました 

夕飯作りのモチベーションも 今ひとつ あがらないので
とりあえず
食べ物達に癒されてみようと思います。

(日曜締め切りの仕事があるような気がしますが とりあえず無いことにしておこうっと)


長なすのペペロンチーノ



日曜日のお昼に作ったスパゲッティ。
以前にブログに載せたこともありますが、久しぶりに作りました。

以前の記事を見ると、私、食べ物の写真が上手くなったよなー! と思います。
(ただ単に、接写モードを覚え、“バカの一つ覚え”で ひたすらドアップで写しているだけかも?)

カツオのたたき ゴマ風味



これも、以前に載せたことがありますね。ちょうど1年前のようです。
初鰹が旬の今の時期は、
生協で、(冷凍じゃなくて)生の「カツオたたき」を扱うんですよね。

うちでは、韓国風にして食べることも多いです。〈★カツオのたたき 韓国風★

なんか、こうやって見ていると、
私の料理って、結構大雑把?というか大胆というか 豪快かな? と思ったのですが、
どうなのでしょう?

そういえば、高校の時に合宿で
カレーに入れる にんじんやジャガイモを切っている時、
“男子”から、「豪快な切り方するね」と言われたことを思い出します。
「大きめの方がおいしいんだよ~!」と私。
当時、私の周りにいた“男子”達は、やたら丁寧で細かかったです。
スパゲッティをゆでる時に、“パラパラッ”と広げてみせて、
「こうやるんだよ~」とウンチクを披露していた姿が忘れられません。




珍しく、シチューです。「鮭のフリカッセ」
ブログも善し悪しだなーと思うのは、ブログに載せること=日常 に見えてしまうことでしょうか。
ここで載せるのはシチューだったとしても、
週4、5日は、相変わらず 「めかぶのみそ汁」を飲んでいたりするわけです。

(材料:生鮭切り身…4切、たまねぎ1個、にんじん1本、じゃがいも2個、ブロッコリー、
    バター40g、小麦粉…大さじ5、ブイヨンスープ400ml、
    白ワイン100ml、生クリーム100ml、牛乳200ml)

おいしいです!




たまには市販の餃子。(生協の冷凍もの)
でも結構イケます。


さて、この怪しげな 色とりどりの物体↓ は なんでしょう?




正解は「フィッシュケーキ」



ちょうど1ヶ月前、私が仕事に追われている時、
sunny が「ららぽーと横浜」の“FISH CAKE & DELI” で買ってきてくれました。
「ケーキ」と言っても、お菓子ではありません。
“ご飯のおかず” ですね。
かまぼこ屋さんが やっているお店なので、魚が原材料。ヘルシーです。
自然な味で、なかなか おいしいですよ。
中身も、「パプリカ」や「ひじき」など色々で、楽しめます。
添付のドレッシングがまた、なかなかおいしいのです。

ちなみにsunny は、このららぽーと横浜のお店で、
「ご飯セット」を食べてきたそうです。
ホームページを見ると、ご飯の上にフィッシュケーキが乗っていて、結構おいしそう。
こちら


案の定、こんな記事を書いているうちに、どんどん お腹が空いてきました。
若干モチベーションアップ。 早速 これから夕飯を作ろうと思います。
 

スポーツクラブ ★★150回記念★★

2007-05-29 19:54:41 | スポーツクラブ
  クジラさん が かわいい↑


先日、スポーツクラブへ行った回数が 150回を突破!
去年の2月からなので、1年ちょっと の間で。

去年の夏、“もうすぐ100回!”とか言っていたのだけど(実際は80回ぐらいだったのかも)
当時は、週4回ぐらい通っていたんだ。
その後、北海道旅行後は、1ヶ月位 正座ができなくて 行かれなかったし
秋冬になって、少しペースが落ちてしまったんだよね。

現在は、週3回ぐらいが理想。
実際は、週2回になってしまうことも多いけれど。

不思議なことに、
週4回通っていた頃は、決して時間があったわけではなくて、
むしろ、かなり忙しい時期だった。
時間に若干余裕がある時よりも、忙しめの時の方が、
色々頑張れるようで。


実は、体を動かすのは好きなんだな、と思う。
社会人になってから
・スポーツクラブ(プールのみ)
  ↓
・スポーツクラブ(ステップetc./プール)
  ↓
・太極拳
  ↓
・スポーツクラブ(ヨガ) ←現在

振り返れば、そこそこ積極的に運動している?

でも、特にそれぞれの「合間」の期間に、
着々と脂肪を身につけてしまったんだけどね…。

それに、
動かないと、エネルギーが あり余ってしまうみたい。

「食べなきゃいいのよー」
MY MOTHERのように、こんなことを
サラッと言える人は、絶対に太らないんだろうな…。

私の場合、どうも、
食事を減らすということができないみたい。
(以前に こちら→「バナナ酢でダイエット!?」に書いた通り)
普通に食べて、その分 動く、という手段でいくしかないみたいだ。


下の↓本日のトレーニング量:消費量134 kcal。
この日は、時間が短いので、特に少ないのだけれど、

いつもほとんど「ヨガ」なので、消費カロリーは大抵少なめ。
でも、最近では、「継続すること」に重きを置いていて、
「痩身効果」は、敢えて期待しない。
とりあえず、維持できれば御の字 だ と思うようにしている。
(ホントはそれじゃダメなんだけどね)

それでも、
これまでの総消費量=25,727 kcal

脂肪1kgを燃焼するのに7200 kcalが必要だとすると、
3.6kg かぁ。
この分だけ、太らなくて済んだ のかも! (前向きな考え方)


この時→(「ヨガ」)に、
‘名古屋ぐらいまで行ったら、「おおっ!」って感じかな’
と書いていたけれど、

↑現在、ちょうど名古屋を過ぎ、津へ向かっているところ。


↑昨年の6月。下田を過ぎたところだった。


そうそう、
私は、あまり コツコツタイプではないのだけど
(案外コツコツタイプに見られて、得をすることが多い?けれど)
自分で決めたことは案外継続できるんだなー と
最近になって、時々感じるようになった。(少し自信が持てたかも?)

たぶん、私にとって、
スポーツクラブを長く続けるための秘訣:
キーワードは

   “サクッと”

しがらみが出来たり、色々考えたりすると、億劫になってしまう人なので、
何も考えずに、機械的に行くようにしている。
サクッと行って、サクッと帰ってくる。
買い物「が」ついでなのか、買い物「の」ついでなのかというぐらい?

それから、少しでも無理のあることは、
何かがあった時に絶対に続かなくなるので、
本当は、エアロビ系のプログラムの方が運動にはなるけれども、
ヨガ中心にしている。
(エアロビの後にシャワーを浴びたりする時間がないし)

行く曜日と、時間は決めておいて
行くと決めた日は、何があっても絶対に行く。
(何でも、“決めておく” と“楽” なんだ。
 流動的にしておくと、結局、迷うのがオチじゃん?
 それが嫌。)

今日は忙しいから、なんて思っていたら
永遠に行かれないし。
それに、
何かと理由を付けて行かないのはキライ(←意外と自分に厳しい)。


それに、運動後の爽快感 
行かなくて後悔したことはあるけれど、
行って後悔したことはない。


ヨガは、
実際に周りに居るのは、母親世代か、それより上の人が結構多いしね、
地味に地道に あと20年でも30年でも続けられたら良いなぁと思っている。

東戸塚駅 Monthly Sweets ・追記・

2007-05-28 23:59:00 | 食 & 食 & 食


さて、前回記事(東戸塚駅 Monthly Sweets 《Pastelのプリン》)の追記。


昨晩4時まで仕事をしていた為か
限界を感じて早めに帰って来たsunny 。(でも今日もendlessで仕事をするらしい)
やはり、疲れていると、甘いものが欲しくなるのだろう。
会社帰りに、例の「Monthly Sweets(マンスリースイーツ)」で
ワッフル工房」のワッフルを買って来た。






中を開けてみたら、
なーんだ。プレーンかぁ… (ー.ー;)

お店の前を通る度に眺めていたワッフルには
生クリームやフルーツが載っていたからね。




シンプルな カスタードクリーム&チョコレートクリームの ワッフル。

食べてみた感想:
決して決して、高級なお菓子ではない。
あ、でも値段を見たら1個80円だから、妥当なところか。
行列の理由は わからないなー。安いからかな?
私としては、生クリーム&フルーツや、ジャムのものを食べてみたい。



 **締め切り前なので しばらくブログを自制するかもしれません**

東戸塚駅 Monthly Sweets 《Pastelのプリン》

2007-05-23 16:11:02 | 食 & 食 & 食


東戸塚駅の改札を出たところ
ポテトアップルパイ(←空腹で通ると匂いにやられるよね?)で有名な「らぽっぽ」の並び、
不二家の後に入ったのは、
Monthly Sweets(マンスリースイーツ)」というお店。

4月20日くらいにオープンしたのかな?
私も早速、オープンから数日後に・・・


買ってみた。

実は、このPastelのプリン、
東戸塚西武の1Fで、時々売っているのを見かけるし、
横浜駅で地下を歩いている時も、お店を見かけるし、
珍しくはないのかな。

今現在、このマンスリースイーツに入っているのは、「ワッフル工房」と「パステル」。
オープンしてから しばらくの間、結構 行列ができていたけれど、
よーく見ると、列ができているのは「ワッフル工房」の方で、
「パステル」は不人気!?

私がPastelのプリンを買った時も、
隣の行列をよそに、あまりにも あっけなく、スムーズに買えてしまった。
(列に並んで買った方が プレミア感が伴うことを実感した瞬間)


「パステルなめらかプリン」

味は…
“洋菓子” のプリンだなという印象。
洋菓子として“普通においしい”
ただし、良くも悪くも、広く一般向けに作られている味かもしれない。

これまでに このブログで紹介してきた
「ルタオ(LeTAO)の“小樽。ジャージープリン”」→記事はこちら
「QBG ル パティシエ タカギ(LE PATISSIER TAKAGI)の“はちみつプリン”」→記事はこちら
などに比べると、到底かなわない。

でも、1個294円という価格を考えても、
おいしいプリンが食べたいなー と思って買ってきて
酷く裏切られることはないだろう と思う。



実は、このプリン、先日 また買ってしまった



出張帰りの(おそらく空腹&くたくたで帰ってくると予想される)sunny
買っていこうと思ったのだけれど
1個だけだと ちょっと買いづらいかなーと思って


結局 自分の分も… (ノ∀`)


私のは「なめらか抹茶プリン」


私は、Pastelのプリンに関しては 普通のプリンよりも こっちの方が好きかもしれない。
抹茶プリンなんだけど、ちゃんとカラメルソースが入っていてgood。
やはり洋菓子仕立ての味。
決して、トレンドの「甘さ控えめ」という感じではないかな。甘党向け。



Monthly Sweets(マンスリースイーツ)
JR東戸塚駅改札外コンコース

営業時間:10:00AM~21:00PM
5月の取り扱い会社:パステルワッフル工房

Monthly Sweetsのホームページは 
こちら(KIOSKホームページ内)



[富士山]シーズンオフ?

2007-05-22 23:07:07 | 富士山5<2007春夏>
     ◆撮影時刻:9:07◆  
     冠雪が白いので、辛うじて確認できるという感じです
     真ん中辺の黒いのは鳥、右下の方には小さな飛行機が見えます


一昨日に続いて、爽やかな五月晴れ
とても気持ちの良いお天気だった昨日。

朝、東京からは富士山が見えたようですが(7時台のニュース映像)
東京よりも富士山に近いはずなのに、ここからはイマイチ?
東京ほどの青空ではなかったからかもしれません。

冬が終わり、春になり、もうすぐ夏?(その前に梅雨ですかぁ…)
富士山の姿を見ることができる日が少なくなってきました。
(少し前に、朝早くに見えたことがあったのですが、見に行き損なってしまいました…)


この日は、
東京方面はおろか

横浜駅付近でさえ霞んで見えました。

朝は案外 湿気があったのかもしれません。


品濃中央公園の緑が濃くなってきました。 新緑の色増す季節です。


撮影日は違いますが、この間 歩いた道です↓

この間、歩きながら見た 青い標識や 大きな鉄塔が見えますね。
左の方の小さな鉄塔の奥が、今井インターチェンジの場所です。


その左側に見えるのは 産業廃棄物の山。


これ、ずいぶん昔からありますよね。少なくとも私が学生の時から…。
以前、撤去が決まったらしいのですが、その後も ちっとも小さくなりません。
ある意味、目印?
車で移動する人に「あの近くに住んでいるんだ」って言ったら通じそうです。


 参考記事:
 東戸塚散策記 ~環状2号を歩く~
 続・東戸塚散策記 ~環状2号を歩く~

〔富士山〕 機上より その8

2007-05-22 12:02:43 | 富士山5<2007春夏>

     ◆5月13日 15:24 photographed by ossii


「機上より」シリーズ 第8弾。
ossii 提供の 5月13日の富士山です。

この日は、いつもと比べると、富士山からの距離が遠かったようですね。
それと、大気中の水蒸気量が多いためか、
あまりクリアな姿を見ることができなかったようです。

私個人的には、上の写真の機体の“丸具合”が とっても好きです。( “かわいい” )
(私は、丸いものや丸っこいものが好きみたいです)



冠雪が だいぶ少なくなってきました。
もう しばらくすると、雪のない のっぺり富士になってしまうのかな。
ちょっと さみしいですね。



(参考記事)

〔富士山〕 機上より その1(10月27日)

〔富士山〕 機上より その2

〔富士山〕 続・機上より(12月10日)

〔富士山〕 機上より その4(1月26日)

〔富士山〕 機上より その5(2月16日)

〔富士山〕 機上より その5の続き(2月16日)

〔富士山〕 機上より その6(3月2日)

〔富士山〕 機上より その7(4月12日)


 〈この記事の続き→ 〔富士山〕 番外編

おむすび ばんざい!

2007-05-21 23:23:54 | 食 & 食 & 食

おにぎりの写真ばかりで ちょっと飽きたので、たまには「ちゃんぽん」↑
お昼に重宝する生協の冷凍品。なかなか いける。
私なりの食べ方ポイントは、ほうれん草をたくさん加えることと、こしょうをかけること。

ちなみに私、TV CM(リンガーハット)の
うぃー あー ざ・ ちゃんぽーん!!(“We are the CHAM-PON! ”)と叫ぶキャラが大好き!
いや、キャラが好きというよりも、この叫びが好きなんだ。
  →‘ちゃんぽんちゃん’ というらしい(CMはこちら→からまろちゃんぽん「宣言」篇



朝を待つ深夜のおにぎり△▽ の つづき〉


タイトルが「おにぎり」ではなくて「おむすび」なのは、
自分の中で勝手に、コンビニなどのやつを「おにぎり」
自分で作るのを「おむすび」とわけているから。


おにぎりの具は ほとんど、
こちら↓(前回紹介したのと同じチラシ)に載っていた「おかかマヨ」

か、「鮭フレークマヨ」(「おかかマヨ」は sunny のお気に入り)

この間も「マヨたく(マヨネーズ+たくあん)」を載せたし、
納豆にもマヨネーズを入れることがあるけれど、
私は別に “マヨラー” ではない(と思う)。
“マヨラー”の中には、化学調味料 依存症の人がいるらしいけれど、
うちのは化学調味料を使っていないマヨネーズだしなぁ。

これは珍しい具。 野沢菜ちりめん+ツナマヨ。



               


それでは、うちの1ヶ月半のおにぎりの変遷を…

最初は、海苔の巻き方が違う。

三角形の形を生かさない巻き方だな…。


この海苔の巻き方↓が、一番「三角おにぎり」っぽいかなと思う。


しばらく混ぜ込み系が続く。
  
時々「卵焼き」 付き。

時々 定番「かぼちゃ煮物」付き。

朝ご飯が「おにぎり」だけだと、野菜が無いのが気になるので、
「青汁」を付けている。
昔は、“青汁なんて ちょっと変わった人が飲むものだ” なんて 偏見を持っていたような気がするけどね。
(最近の青汁は、おいしくなったのかもね)
ファンケルの青汁(こちら)(冷凍タイプ)おいしいよ。
りんごジュースで割って飲んでいる。
フレッシュ感が堪らない。私はハマった。


気がつくと海苔が太くなってる(笑)
 

この辺りで↓ 三角形△に慢心してしまった気がするんだよね。


これ以降、三角が丸っぽくなっていくような…。
というより、海苔の巻き方が変わったんだ! 三角形を まったく生かさない巻き方だな。
でも、これが食べやすいのと、「全型」海苔を縦に4等分すれば良いので、楽。
      

     
↑毎日深夜に頑張って作っている図。
それにしても、大きさが揃っていないと下手くそだな…。

三角!三角!
上手くなったかも!? と思っていたら…
 

いつの間にか なんだか丸みを増していたりする。


課題は「大きさの ばらつき」 だ。


私の場合、大体、最初に作るのが とても大きくて、
最後は…

ご飯が足りなくなったりする↑




 〈この記事の続き:「おむすび ばんざい! ~その後~」(2008年11月29日)〉

朝を待つ深夜のおにぎり△▽

2007-05-18 23:33:51 | 食 & 食 & 食
    ↑ ▽(さんかく)・・・ だいぶ上手になった??


△三角おにぎり▽ 挑戦! の つづき〉


一番最初に作ったおにぎりは、硬(かた)かった。
うーん…
「おにぎりって、もっとやわらかくにぎらないとダメなのかなー」と
思った矢先、ホントにタイムリーにも、
パルシステム(生協)のチラシに、こんな特集が!
 

“力を入れず、ソフトににぎろう”
“3~4回(で)にぎり終えるのがベスト”

なるほど。やっぱり そうだよねー
その後は、ものすごく気をつかって
力を入れずに… 「にぎる」とは言えないな…
なんて言えばいいんだろう? ご飯を「軽くあわせる」みたいな…
そんな感じで作るようにした。

そうしたら、うまい具合に“ふわっ”とした感じに出来上がるようになった。


塩も重要なんだよね、おにぎりは。
思っていたよりも ずっと多くの量が必要。

sunny 曰く、
「おにぎりって、塩をまぶしたご飯で作るものだと思ってた」
ちょっと驚きの発言。
でも確かに、そう言われてみると、
コンビニなんかのおにぎりって、(外側ではなくて)全体に結構塩が効いている気がする。
そんなことにも初めて気が付いた。

1回目は、ラップを使って作った。
子供の時、子供会のような場所でおにぎりを作る時に、Kさんのおばさんが
「ラップが便利よねー」と言って
お母さん達が、ラップを使って作っていた。
そんな変なことを覚えていたから(笑)
でも、これだと塩をラップに振りかけることになるのかな。
塩がまんべんなくなじまないから、やめた。
2回目からは、手をきれいに洗って、素手で作っている。
(でも、家で作るならこれが当たり前だわ)

               

最初、
時間があったら食べるように と、sunny に会社に持っていかせてみた。
でも、仕事柄、食べるのが難しいということで、1日か2日でやめた。

その後は ずっと
夜に作って、
「朝ご飯として」おにぎりを食べるというのを続けている。

これが、なかなか良いの!

朝、数十秒レンジで温めるだけで、
ホカホカの おにぎりが食べられる。
食べるのに時間もかからない。
sunny は、必ず 朝ご飯を食べて行くようになった!

万が一?私が起きられなくても
一人で食べて行けるし、
逆に、休日の朝は、ご飯どうすんだよ!と私がイライラすることもなく
おにぎりを適当に食べればよいし。

深夜 空腹で帰ってきた sunny
早速 食べることもできる。消化も悪くないし。
↓深夜に ひとつご注文 の図


↓4個作ったそばから

↓ 2個なくなった図
(このときの時刻 午前2:20…)

あと、もうひとつ良い点は
夜のうちに、お釜が片付いてしまうこと。
夜、お米を2合炊いて、
私の夕飯の分をとって、私の翌日の昼食の分をとって、
その残りでおにぎりを作る。
そうすると、お釜etc.を洗うのが夜に終わってしまうので、
翌朝に洗い物が ほとんど出ない。
朝ご飯に、普通にご飯を食べる場合、実は「作る」よりも「片付ける」方が大変だからね。
これって結構大きなメリットだ。


こうして、毎晩、「朝を待つおにぎり」のある光景が見られるようになった。


 ↑朝を待つ深夜のおにぎり


*ちょうど今週の水曜日に、NHKためしてガッテンで「究極のおにぎり 新発想握り術」というのを放送していたらしい。
 再放送見なきゃ。

 〈あと1回 つづく〉→つづきは こちら

△三角おにぎり▽ 挑戦!

2007-05-17 16:42:57 | 食 & 食 & 食
 恥ずかしいな…  ↑開始してから10日目ぐらいの おにぎり



食わず嫌い(=食べたことがないのに嫌いだと決め付けること)という言葉があるけれど、
その言葉を借りるならば
「やらず苦手」といった感じだろうか。

なんとなーく 自分の中に苦手意識があること。

私にとっては、“△(三角)おにぎり” をにぎることが そのひとつだった。

子供の頃、母に
「ここで三角を作るのよ」
「こうやって(確か、手前に転がして?) にぎっていくのよ」
「ここを押しながら…」
教わって やってみるのだけれど、ちっとも「三角」が作れなかった。
母の手つきを 見よう見まねで 何度やってみても、うまくできない。
きれいな「三角の」おにぎりには ならなかった。
ひょっとしたら、私が左利きだからという理由も少しはあったかもしれないんだけど。
(左右が逆になるために、習得が遅くなったことが いくつかあったような気がする)
まあ、今になって考えてみれば、
小さな子供が きれいな三角おにぎりを作ることができたら、それはそれで びっくりだよね。

きっと、うまくできなかったこと だからこそ 覚えているのだろう。

そんな“憧れの三角おにぎり” に
私は いつまで経っても 憧れを抱いたまま。
自分は下手だから、何となく苦手だからと思ったまま
当時の母の年齢に近づきつつある今…


               


家の中に「お米」が あふれてきて 《参考記事は 一応 この辺
なんとかしなければ!と焦り、思いついたのが、
「おにぎり」を作ること。

以前に
(美容師さんだったか、いや、確か講座の受講生だったかな?)
「(高校生か社会人の)息子が、「おにぎり」にすれば、朝 ご飯を食べていく」
という話をしていたのを思い出したのだ。

ちょうど、4月に入った頃は
お米をどんどん消費したいのにもかかわらず、
(そんな時に限って)全然減らないという状況。
(悲しいかな、その状況は今でも 全然変わっていないんだけど。)

sunny の帰宅は毎日深夜。
夜が遅いので、朝は食欲が出ず、ほとんど食べずに出かけていってしまう。
寝るのが優先なので、食事時間もとれない。
しかも、時々、昼ご飯も食べる暇がなかったり、夜も食べなかったりで深夜に帰ってくる。
sunny が言うには、
「体調が悪いと、パンなどは食べる気にならないし、コンビニのものも食べる気にならない」
「でも、ちゃんとしたものを食べる時間は無い」と…。

私と同様、“ご飯好き”のsunny
お米(ご飯)は、水分含有率が高いので、体調が悪くても喉ごし良く入っていくし、
「おにぎり」ならば、食べるのにも時間がかからない。

「おにぎり」を作ることによって、
状況が 少しは改善されるのではないかな、と思ったのだ。


               


そんなわけで、私の挑戦が始まった。

いや、
sunny には、
「別に 俵型おにぎりで いいんだけど」 と
言われたんだけどね。
確かにねー 形はどんなんでも 一緒なんだけど。

何と言っても、長年の憧れ 三角おにぎり。
ここが頑張り時だぞ、と。
苦手意識を払拭するぞ! と。


4月6日、
私の「三角おにぎり」への挑戦が始まった。


  〈つづく〉 →つづきは こちら

パソコン・トラブルは突然に -セーフモードでの起動-

2007-05-16 18:49:22 | お仕事日記


今年初めて
(ちゃんと仕事の計画を立てて)いい感じに進められているな♪
と 感じていた今週半ば、本日水曜日。

こんな時に限って、何故だかトラブルが起こったりする。

何か、いつもと違ったことを やってしまって いるんだろうか?
(心当たりは何もないし、思い返してみても特に何もしていないんだけど)

午後、仕事を再開しようと
パソコンのウインドウズの方を起動したところ…

ちゃんと起動して、普通の画面まで到達するのだけれど
数秒後、プチッと変な画面が出て、勝手に再起動が始まってしまう。
放っておくと、この繰り返しはエンドレス。
さて、どうしたものか…。

最近では、外付けハードディスクを2つ備え付けていて、
それぞれMacとWindowsのデータを丸々コピーしてあり、
仕事も、1ページ進めるごとにバックアップをとっているので、
データ的な不安はあまりない。

ただ、このトラブルを解決するために
どれだけの時間を費やさなければならないのか?
それが 私にとっての最重要問題だ。

起動自体は ちゃんと行われるのに…



さあ、どうしようか… 

上に書いた 一瞬の「プチッと変な画面~」に
“Safe Mode” という文字が見えたような気がした。
そういえば「セーフモードで起動」って、心当たりがある。
前のパソコンで、何かの時にやったことがあったっけ。
Macの方で起動してGoogleで検索してみる。

Windows XP の場合、起動の時に「F8」キーを押せば
セーフモードで起動するとのこと。
ちなみに、このパソコンは、
「Boot Camp(ブートキャンプ)」というものを入れて
IntelベースのMacでWindows XPが利用できるようにしている〈以前の記事→こちら〉けれど
それは関係なく適用可能。

ただ、「F8キー押し」のタイミングが難しいようで、
タイミングが合わないと、
普通にWindowsが起動してしまう→起動後 プチッと自動的に再起動開始。振り出しに戻る。 時間かかる~ ><

時間がかかるのは、起動の際に いちいち ディスクチェックが 行われるため。↓

(↑この画面は、普段から起動の時に しょっちゅう出る。jamming(電子辞書引きソフト)の相性が悪いみたいで)

「F8キー押し」が成功すると、こういう画面↓になる。

「セーフモード」を選択、起動。(起動には かなり時間がかかる)

さて、ようやく「セーフモード」で起動できたのは良かったのだが、
その後 どうすれば良いのかわからず…。 アチャー(・o+)
再び、Windowsの通常起動→再起動の無限ループに戻って、元の木阿弥。

上の画面で、「セーフモード」ではなく
「前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)」を選択して実行してみたが → ×

「システム障害時の自動的な再起動を無効にする」 を選択してみたところ
起動した直後に、下のような画面が出て、止まってしまった。
なるほどねー 確かに「 再起動」が自動的に行われないのね。

(↑これは、上に書いた、再起動される直前に一瞬出ていた「プチッと変な画面~」だ!)
でも、この画面で静止したまま何も起こらず、キーも受け付けられず
結局、電源ボタンを押して、強制的に電源を切ることに。


また、F8連打、失敗すると 今度は上の画面で止まって電源切断、を繰り返し
再び「セーフモード」で起動してみた。

起動した後、
先ほどは、「セーフモード」で起動しますか?のようなダイアログに
「Yes」と答えていたのだが、
今度は、試しに「No」と答えてみた。
「No」と答える =「システム復元の開始」らしい。

なんだかよくわからず、ちょっと怖かったけど、
「最新の作業ファイルを失うことなく」などと書かれていて↑ 大丈夫そうだったので、
実行してみた。
「システム復元ポイント」を選んで下さい とあったけれど
昨日の分しか選択できなかったので、それを選択。
(この「システム復元ポイント」っていうのは手動でも作成できるみたいね。
 バックアップみたいなものだね。
 そういえばsunny が前にやっていたような…。新しいソフトをインストールする前とか。)

システム復元実行中↓



この後、嘘のように 直った (*^ー゜)b


復帰までに要した時間 2時間半。

セーフモードなんかに ちょっと詳しくなったけど、
パソコンは「道具」であって
道具に振り回されるのは嫌なので、
こういうのに時間をとられるのは
ちっとも嬉しくない。

仕事時間が 丸々ふっとんだ。
(締め切り直前でなくて良かった)
今週末は 少しあけてあったから、そこでやるしかないな。
今日は、ブログを書いて終わりにしよう。
(次回 似たようなことがあった時の覚え書きとして
 それと、似たようなケースで このブログに飛んで来た方への手助けのために)

ちなみに、ちょっとだけ良かったこと? 
     ↓
F8を押すタイミングに失敗したりすると、起動→自動で再起動→起動 に時間が かかるものだから
仕方なく起動時間に 片付けをしていたら 机まわり がきれいになった