デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

フリースタイル紅葉

2018年12月11日 | OLYMPUS
今までは本の教えに従って、格言を意識して撮った写真でしたが、今日はそういう形式の制約がないフリースタイルの写真です。裏を返せば普通に撮った写真、でも綺麗なものは、普通に撮っても綺麗なんですね。

まずは山頂、高幡城跡からの眺望


そして紅葉


















明日はGRDⅣの紅葉です


OLYMPUS E-PM2



建物と一緒に・・・

2018年12月10日 | OLYMPUS
今日も紅葉撮影格言「建物と一緒に撮れ」です。ちょっとその前に、この格言シリーズ、本に書いてあったことを私が試してみて、受け売りで書いているだけなので、私も教わってる立場なのに「撮ってみます」なんてコメント頂いちゃうと恐縮しちゃいます。なにはともあれコメントありがとうございます。

今日もその本に書いてあった「建物を活かして撮れ」、京都の紅葉なんかはその代表格ですよね。高幡不動にも寺社、五重塔がありますので、紅葉と一緒に背景に使ってみた写真です。

まずは普通に


建物見えねえし


続いて上から


やっぱり下からですね




ここの紅葉が綺麗だったので


部分的に


入れてみました


最後は五重塔と






紅葉を単体で撮るより、水平感や建物を入れる角度とかが難しいですね

OLYMPUS E-PM2


寄らば撮るぞ

2018年12月09日 | OLYMPUS
歳がばれそうなタイトルですが、これも紅葉撮影格言「寄って撮れ」から。昨日のような距離感もいいのですが、寄れるところは寄って撮れということでしょう。でも花のマクロ撮影とは違って、寄りすぎても赤いしわしわが写るだけ。今日のレンズはパナソニック20mmf1.7、最短撮影距離は20cmです。ただ近ければいいというわけではない微妙な距離を意識しながら撮った写真です。

このくらいではまだ寄りが足りません


前ボケを入れて奥の葉に合焦


開放にして中間にピント 奥行き感が出ますね


もっと近づいてみました


このくらいがちょうどいいかな


もはやピントすら合ってない けどなんとなくキレイ


椿を前ボケに入れてみました


おー逆の方が綺麗じゃないの


紅葉の近接撮影はボケとたっぷりの光が重要ですね。

OLYMPUS E-PM2

天井画

2018年12月08日 | OLYMPUS
高幡不動の紅葉は境内より裏の山、しかも西南の斜面がポイント、だから出掛けるなら午前中より午後がお薦め、南中高度最高点に達した以降の光加減が最高です。さらにもうひとつここの木は育ちがいいのか、比較的背が高い。見上げるとまるで天井画、首が疲れるほど眺めてしまいます。

まずは赤基調の天井画










私は緑基調の方が好みです










真下を歩けるのもいいですね
少し距離がとれて、これだけ色を鏤めてくれると美しいものです

OLYMPUS E-PM2


裏から撮れ

2018年12月07日 | OLYMPUS
今日からは今年一番天気に恵まれた紅葉写真。場所は灯台元暗し、おそらくうちから一番近い紅葉の名所、高幡不動尊の紅葉です。またたくさん撮ってきたのでしばらく続きますがお付き合いください。ところで今日のタイトルは紅葉の撮り方格言のひとつ、昨年は「枝を黒く撮れ」を意識しましたが、今年は「晴れてるときの紅葉は裏から撮れ」を意識して撮りました。初日の今日は意識して裏から撮った写真を集めてみました。カメラはこのところお気に入りのE-PM2+Pana20mmF1.7です。



少し離れて


裏から




半裏くらい


表から


裏から




もみじ以外も


裏から


晴れて日が当たるとビビッド効果も増しますね


OLYMPUS E-PM2

神宮外苑

2018年12月06日 | OLYMPUS
言うなれば国立競技場の出来具合なんてこのための過程、今日は本命の神宮外苑銀杏並木の写真です。ただその日の天気は気紛れで、日が射したかと思えば小雨がぱらついたり。さっき客先の事務所にいたときには太陽が顔を出していたのに、早めに済ませたのに。着いたときには雲に覆われていました。

神宮球場を過ぎると


いきなり現れます


横断歩道上でみとれます


ようやく反対側へ


しばし銀杏のトンネルを楽しみました




これなら天気も関係ないし






振り返ると絵画館前にこんな看板が
並木にみとれてぜんぜん気づかなかった


そこにもみごとな銀杏がありました


でもやっぱりこっちを見ちゃいますね


最後に噴水越しに1枚


OLYMPUS E-PM2


建設中

2018年12月05日 | OLYMPUS
今日は仕事で千駄ヶ谷に行ったので、建築中の新国立競技場を見に行きました。少し前に4割くらい出来上がったニュースを見ましたがどの程度出来上がっているのでしょうか。折りしも外苑は銀杏並木が黄金に、楽しみ増し増しです。

大江戸線の駅を降りるとすぐ頭の上に


だいぶ完成予想図らしくなってきた


やはり傍らに銀杏が


千駄ヶ谷駅の方を振り返ると


改修中の東京体育館も銀杏に包まれています


隣どうしなのに東京体育館は渋谷区千駄ヶ谷、国立競技場は新宿区霞ヶ丘、なかよくひとつづつ所持したのでしょうか。ちなみに国立競技場の本名は国立霞ヶ丘競技場というそうです。

神宮スケート場の隣はホテル建築中


こんな目の前にどんな人が泊まるのでしょうか


競技場に沿って回ってみます


これが竹をイメージしたさん


竣工予定は来年11月


裏の公園から


この公園の紅葉もきれいです


明日は外延の銀杏並木です


OLYMPUS E-PM2



富士三景

2018年12月04日 | 紅葉
今日はゴルフ場の写真。この時期やや割高のプレイフィーですが、紅葉の中プレイできるのはなかなか粋なもんですね。特に晴れと雨では大きく気温が違う季節、晴天はお金を出して買えるものならせひ買いたいものです。カメラはスイング撮影用のG7に望遠を、スナップ用PM2には単焦点を着けて持ち込みました。

みんなは練習に余念がないのに


私は撮影に余念がない


スタートホールにはバラと


椿は紅葉をバックに撮りました


スタイミーも美しい


目を惹かれますがOBゾーン


G7で山頂に向かうボールを撮ってみました


PM2の連写も負けていません


そして山梨ならではのフジサンケイじゃなかった富士三景。朝のスタートホールでは朝日を浴びて。



昼にはなぜか青富士に変わっていました



プレイ終了後には夕日がしのびよります



夕焼けの富士山も撮りたかったのですが、帰りの渋滞を考えてそそくさと退散しました。






トンネルごとに・・・

2018年12月03日 | OLYMPUS
今日からは先日、年に数回のゴルフに行ったときの写真。まずは往きの中央高速から、もちろん運転してもらって助手席からの写真ですのでご安心を。本当は眠くて写真撮る気はなかったんだけど、朝日に映える紅葉があまりにも美しくて。競馬場もビール工場も過ぎた八王子インター付近からの、この時期ならでは中央道です。

八王子インター手前にいつも気になる木があります


高尾にさしかかるとぐっと色付きます


小仏トンネルを過ぎると


さらに色付きます


その




繰り返し




富士山が見えました


降りるインターも近い


ゴルフも楽しみだけど・・・


紅葉も楽しみ


三つ峠 三つの山の総称で峠ではありません


明日はゴルフ場の紅葉です


OLYMPUS E-PM2



CHIGASAKI

2018年12月02日 | OLYMPUS
片瀬江ノ島駅に駆けつけたときには既に16時15分、その日の日没は16時35分だから残り20分。やっぱりあのまま江ノ島にいた方がよかったかな、でももう電車も出るし。まあだめならまた来ればいいか、で結局電車に乗って向かったのは藤沢の隣駅、茅ヶ崎です。乗り換えもあって着いたのは16時40分、すでに日没時間を過ぎていました。さらに海岸まで徒歩20分くらい、小走りで15分かな、駅南口を出るやいなや一目散に海岸を目指しました。ちなみに半分くらい来たところでコミュニティバスに抜かれました。しまった、バスあったのか。

海岸に着いたのはちょうど17時、どうやらマジックアワーには間に合ったようです。





いやぁ来てよかった


烏帽子岩も


江ノ島も ちとブレてるかな


あれっ富士山は


あっいたいた


よく見えるところからもう一枚


でも本当に撮りたかったのは青くライトアップされたサザンビーチのシンボル「C」。だから今日のタイトルもあえてローマ字。灯台に灯が灯りました。



そしてその日は満月、「C」と月と烏帽子岩のコラボ。やっぱり来てよかった。



あとで見ると最初の写真が16:58、最後の写真が17:07、その間わずか10分もありません。冬の夕暮れは早いですね。走った甲斐もありました。なんか最初のんびり、後半あわただしい一日でした。最後はのんびり相模線で寝て帰ろうっと。

OLYMPUS E-PM2