デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

Galaxy Note8

2018年02月18日 | RICOH
今日はauショップに行ってスマホをMNPしてきました。今まで使っていたのがSOFTBANKのS6edge、スマートウォッチを引き続き使いたいので新スマホは同じGalaxyでauのNote8にしました。昨日SUPER FLIDAYで吉野家の牛丼食べたのに翌日にまさかの裏切り、ソフトバンクさんごめんなさい。だってソフトバンクがGALAXYの販売やめちゃうから・・・。

前置きが長くなりましたが、今日の写真はGRDⅣで撮ったNote8開封の儀。デジカメ買ってもあまりやったことないのですが、一度くらいユーチューバーみたいなことをやってみたくて。本当はauショップで設定するからそのとき開封されているんですが、あたかも今、開けたように繕ってみました。

外箱には青でNote8


内箱にGalaxyと彫ってあります


結構高そうな箱に入ってます


奥がボケてしまうほど縦長の画面


有機EL液晶はきれいです
さっき撮ったばかりがばれちゃいますね


背面のデュアルカメラ
標準と望遠が付いているそうです


そしてこのスマホの売り
スタイラスペンです


早速書いてみました
照明抑えたらブレちゃいました


少し大きめですが老眼の進む私にはちょうどいいかも。面白い写真が撮れたらまた掲載しますね。そういえばこのスマホ買って最初に飛び込んできたニュースが羽生選手の金メダル連覇。羽生選手、宇野選手おめでとうございます。

RICOH GRDⅣ

陽気に誘われて

2018年02月17日 | 冬の花
今日も陽気に誘われて出かけた井の頭公園の写真。梅は咲いてないは叱られるはで散々でしたが、ふと足元に目をやると確かに春はしのびよっておりました。

梅の木の根元にクロッカスが
自生してるのかな






少し離れたところには福寿草
すでに満開でした






帰りがけに撮りました
山茶花?椿?






相変わらず花を見分けるのは苦手な私ですが、葉に降り注ぐ日差しからは少し春を感じることができました。

富士フィルム XQ1

梅一厘

2018年02月16日 | 春の花
このところ昼は春だけど夜は冬みたいな日が続いていますが、来週はまた寒くなるそうですね。それにしても今年の梅は遅いです。去年は1月に咲いていたというのに。このところの日差しで少しは咲いたかなと井の頭公園の梅園に行ってきました。

今日のタイトル梅一厘は一輪の誤変換ではありません。井の頭公園には50本くらいの梅の木がありますが、まだ白梅1本、紅梅1本しか咲いていませんでした。しかもその木にもまだチラホラ、一分咲きにも満たない意味の一厘です。全体を撮ってもさみしいだけなのでなるべく近くに寄って撮ってきました。

まずは白梅






そして紅梅






XQ1のマクロモードはGRDⅣと比べていかがでしょうか。切れは悪いけどボケはきれいな気がします。余談ですが寄りたい一心で柵を越えて撮っていたら係りの人に怒られちゃいまして、これしか咲いてない梅が悪いんじゃないかとブツブツ言いながら渋々柵の外に出てきました。というわけでこれしか撮れませんでした。よい子はまねをしないように。

富士フィルム XQ1


車両基地

2018年02月15日 | 鉄道 自動車
今日は夜少し晩めにいった京王井の頭線富士見ヶ丘車両基地の写真です。久我山駅と富士見ヶ丘の間にあり、神田川の遊歩道にも面しています。遊歩道側は当たり前ですが、高いそして目の細かい金網で覆われています。写真にも金網が写っちゃうし、金網の目が細長くてデジカメの本体は入らないし。目に垂直にレンズを当てれば撮れるのですが同じアングルでつまらない写真になっちゃうし。

こんな金網です


垂直に当てるとこんなアングル


はてさてどうしよう、ここが思案のしどころです。そしていとも簡単にひらめきました。電源オフで薄い状態のデジカメを金網の目から入れて、その後電源を入れてやればいいんだ。カメラは富士のXQ1、すんなり金網を通過。

ようやく正面からの写真が




車両基地のメインが見えてきて


マニアなら垂涎のスリーショット


金網を利用してズームも
暗いけどブレませんでした


富士フィルム XQ1

Valentine's Day

2018年02月14日 | 食べ物 飲食店
今日はバレンタインデーですね。ご覧頂いている諸兄もそれぞれ楽しみな予定が待ち受けていることと思います。そもそもチョコレートを渡すなんていうのは日本だけの風習で、製菓業界の戦略だとか言われています。その証拠に義理チョコだとか友チョコだとか、本来の主旨とはかけ離れてチョコレートの販売数だけが伸びているようです。でもそんな日本だけの風習を否定もせず参入して外貨獲得をもくろむ欧州のメーカーも商魂たくましいですね。

なにはともあれ子供のころはときめくことができるし、大人になってもそこそこ楽しめる。日本に生まれてよかったですね。前置きが長くなりましたが、今日はちょっと自慢げな写真、遠くで働く娘が送ってくれたバレンタインチョコ。なぜか1日早く届きました。子供が息子じゃなくてよかった~。





コーヒー豆にチョコでコート
見てくれより美味しいですよ


そして見てくれも味も一流のDeL ReY


いろんなカットで撮っちゃいました






カメラは富士のXQ1です。親バカなブログで失礼しました。


ザリガニ

2018年02月13日 | RICOH
「ちょっとむかしのくらし展」も懐かしかったのですが、わたしにとってはもっと懐かしいものに会いました。この前行ったときにはモクズガニがいたロビーの水槽がザリガニに変わっていました。子供の頃、近所の小川で毎日のようにザリガニ釣りをしてまして、ときに大漁を喜んだり、たまにハサミで逆襲にあったりと楽しく過ごした夏を思い出します。カメラは昨日と同じGRDⅣ、水槽のガラス越しでコントラストが低かったので、ポジフィルム調フィルターで撮りました。

このザリガニは片鋏がありません 自切したのかな
ご安心ください ハサミはそのうち再生します


正面から あっ右側に子供がいる


全体像 赤黒いから脱皮寸前かも


水槽の奥に両鋏を上げてアピールしてる奴がいるぞ


水槽の隙間に手を入れてノーファインダーショット
これもコンパクトボディのなせる技


ノーファインダーの何枚かにもう1匹写っていました
ピントが奥のハサミになっちゃったけど


ザリガニ釣りは最初の1匹をなんとか捕まえて、尾の部分をちぎって餌にします。いわゆる共喰い狙いなのですがそれが一番釣れました。子供というのは無邪気な分、残酷ですね。今の私ではとてもちぎって餌になんてできません、エビフライやロブスターは食べますけど。大人は良識があるけどずるいものだと、ザリガニを眺めながらそんなことを考えてしまいました。

RICOH GRDⅣ



ちょっとむかし

2018年02月12日 | RICOH
今日の写真は府中郷土の森博物館で開催されている「ちょっとむかしのくらし展」から。昭和30年代以降の少し暮らしが豊かになったころからの家電品が展示されていました。こんなのあったけなというものから、かなりお世話になったものまで懐かしいものばかり。GRDⅣのちょっとレトロなフィルターで撮ってきました。

まずはミシン 実家にもありましたが
ほとんどテーブル化していたような




洗濯機 日立ですね
母の田舎のは手廻し脱水が付いていました


居間


おっプレーヤーがある
よくソノシートを架けていました


扇風機 東芝ですね


電話 さすがに私の家は置き型でしたね
田舎は手廻しで交換手を呼び出してました


タイプライター
カセットテープのINDEX打ってました


和文タイプライター
免許の更新のときしか見たことありません


ガリ版 小学校のころ新聞委員だった私は
けっこうお世話になりました


最後はワープロ、これは何台か買いました。欧米人には無用でも日本人には画期的な製品でしたね。でも漢字文化の国しか市場がなかったのか一世を風靡して消えてしまいました。奥にラップトップ型も見えますね。私の家の物置にもありそうです。


RICOH GRDⅣ









マクロ考

2018年02月11日 | RICOH
先日RX100がひと時代前の一眼レフを凌駕するみたいなことを書きましたが、RICOH GRDⅣのマクロモードは一眼レフを超えているように思います。理由その1、1.5cmまで寄れる、理由その2、小さいボディで自由なアングルから撮影できる、理由その3、AFが頼りになる、理由その4、絶妙に調光されるフラッシュ、あたりでしょうか。今回も郷土の森のまだ少ない梅の花をマクロで撮ってきました。

まずは普通に、白梅


紅梅


蝋梅


逆光で寄ってみました


自由なアングル






最後は福寿草
あたりは少し暗くなっていました


そこで調光フラッシュ


私も以前はキャノンのデジ一で、三脚立てて、タムロンの90mm着けて、重いカメラ、長くて太い鏡胴、固定されたアングル、暗くなってくるとデフューザー付けたストロボという重装備でマクロ写真を撮っていました。決してこの装備、撮れた写真が悪いというわけではありません。むしろそれはそれでいい写真なのですが、準備も運搬も大変、天気も睨んで出かけなきゃとか、アングル、花を変えるたびにセッティングし直し等々の負担を、GRDⅣは全て取り払ってくれるカメラです。

RICOH GRDⅣ






早咲き

2018年02月10日 | 春の花
今日は幾分暖かくなってきたので、府中郷土の森、梅祭りに行ってきました。例年ならもうそこそこ咲いていてもいい時期ですが、やはり今年は寒いのかまだ三分咲き、早咲きの梅だけが咲いていて見にきている人もまばらでした。満開に近くなってから出かけるのが普通だとは思いますが、でもね早咲きには早咲きのいいところもあるんですよ。カメラはパナのG7です。

いいところ①空いている




当たり前じゃないかと言われそうですが、自分の好きなアングルで撮れる、背景に人が入らないなどいいところだと思いますよ。

いいところ②白梅の蕾がきれい




白梅の蕾はガクの部分が赤いので、咲いているのと半咲きなのとまだ蕾が混在した写真が撮れるのも早咲きならでは。

いいところ③紅梅がきれい


紅梅って満開のころにはきれいな形の花が無くなってくるんですよ。まだ開ききらない紅梅が一番美しい。
ここからはGRDⅣでもう少し近づいた写真です。上記の点に留意してご覧ください。









DMC-G7

GRDⅣ





ホバリング

2018年02月09日 | その他
ドローンの続きです。今日も枚数がかさみますがご了承ください。カメラ片手では練習にならないと気づき、まず練習したのは空中静止、ホバリングです。なんとかできるようになって撮ったカットがこれです。是政橋、そして西にそびえる秩父連山を背景に止めて見ました。









ちょっと気を抜くとすぐ空高く舞い上がります






高圧線を目印に高さ調節の練習
まさかの鳥とのコラボ








上空での静止




自分の手元への呼び戻し






我ながら上達の早さに驚きました。もしかしたら誰でも簡単なのかも、写真撮ろうとするから難しくしていたみたいです。最後はまだ花咲かぬ土手の桜を空撮シュミレーション。これはまだまだ練習が必要なようです。



それからさらに小一時間、大はしゃぎで遊んでいました。誰もいない河川敷でよっしゃーとかあちゃーとか大声を上げて。今は誰もいないけど桜の頃は人出も多く飛ばしちゃいけないとか言われそうだなとか、余計な心配までしながら。ドローンを追いかけて走り回る、いい歳こいた子供を猫がやさしくみつめていました。呆れられたかなぁ。



PANASONIC DMC-G7