デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

夏 魚眼

2017年07月30日 | 特殊撮影等
今日は昨日の円周魚眼コンバーターの試し撮り、少し大きめの公園に行ってきました。試し撮りなので大きなものからマクロまでいろいろなものを撮ってきました。まずは夏花マクロから。1枚目のユリはもう少し寄ればよかった。











陸上競技場もスッポリ入ります


野球場はスタンドまで


木陰の小径


そして橋




周辺に色収差が見られますがまあこれはこれで。

富士フィルムX100+0.25倍ワイコン



円周魚眼

2017年07月24日 | 特殊撮影等
今日はチャレンジ写真。先日ホースマンのワイコンの話はしましたが、その後追加で購入した0.25倍のワイコンを着けて花火を撮ってみました。0.25倍だとワイコンではなく円周魚眼コンバーターですね。ピントやアングルにまだまだ課題多しというところですが、練習中ということでご容赦ください。カメラはX100です。











会場の様子やじゃまな木も一望できていいのですが、もう少し花火の真下に入り込んで、空いっぱいに花火を写したいですね。ワイコンの外観、詳細はまた今度報告しますね。




ワイドコンバーター

2017年02月08日 | 特殊撮影等
やっぱり写せない範囲が写せるようになるっていうのはメリット大きいと思い、最近ワイドコンバーターに凝ってまして。今の主力機、E-M5は24mm、GRDⅣは純正ワイコンで21mm、ただX100だけは純正ワイコンが高くて買えませんでした。

この前パナソニックのワイコンをジャンクで1000円で売ってました。ビデオ用かなと思いましたが、フィルター径は合っていたし、倍率は0.75換算26mmになるし、安いし、ただ純正よりかなり大きくて重いけど、とりあえず買って着けてみました。

これが


こうなります やはりデカイ


さっそく試し撮りしてきました












ちょっと大きくて重いけど、やっぱり広い方がいいですね。安く買えたし・・・


トリミング

2016年01月29日 | 特殊撮影等
郷土の森にはX-M1も一緒に持っていきました。このカメラもEOS Mのキットレンズ同様、バシッと決まるといい画を刷きだしてくれますが、近接やコントラストの弱い被写体だとAFが迷ってなかなか合いません。奇しくも両機とも型番に「M」が付きますが「M」は迷うの略ではないかと思うほど迷ってくれます。しかもX-M1のキットレンズは想像以上に寄れません。遠景はきれいに撮れるのに惜しいなと思いました。

そこで思いついたのは半ば強引にフォーカスを合わせ、大胆にトリミングしてみようということでした。コントラストが低くピントが合いづらい被写体のときに、私は自分の左手を狙いの近くに持っていって手にピントを合わせます。その方法でピントを合わせて程よくトリミングしたのが今日の写真です。それでも昨日のレンズほど寄れませんがいかがでしょうか。







やはりベルビアの色は捨て難いですね。


X-M1 2013年7月発売 1630万画素 APS-C X-Trans CMOS



マジックフレーム 2

2015年12月24日 | 特殊撮影等
昨日の続きです。NX1000はエントリー機とはいえ、ちゃんとPASMの付いたミラーレス一眼です。それにこんなフレームがデフォルトで入っていることに驚きました。しかも元写真より大きなフレーム?だし。スマホのアプリにありそうなフレームですよね。昨日ブログを書いた後に気がついたのですがフレーム部分も濃淡、彩度などの色補正ができるんですよ。ROMに焼かれた固定のフレームではないみたいです。

でもファンタジーあり、パロディーありで子供の相手ができるミラーレスがあってもいいのかも知れません。面白い写真を撮ってSNSで共有したりTVにとばしたりできるようなので、そのためのフレームかも知れません。被写体が悪いのかご覧頂いた皆様の評価もあまり高くありませんが、めげずに残りを掲載します。このフレームに合う被写体があったら教えて下さいね。

これはど根性ガエルにしたかった


壁の落書き芸術でしょうか


これは今ならサンタかな


駅のポスター


ビルの看板?大画面モニターでしょうか


これはポピュラー テレビに出られます



SAMSUNG NX-1000 2012年8月発売 2030万画素APS-C CMOS

マジックフレーム 1

2015年12月23日 | 特殊撮影等
韓国製NX1000の話です。写りに関してはまだあまり試せていないのでなんとも言えませんが、機能はいろいろと試してみて面白いものを見つけました。モードダイヤルにカメラの形の中に星が入ったマークがあるのですが、そこに合わせるとスマートフィルターとマジックフレームが選べるモードになります。スマートフィルターは日本のカメラにもあるジオラマとかフィッシュアイとかのデジタルフィルターですが面白いのはマジックフレームです。
写真のまわりにいろいろな額縁が付くのだろう程度に思っていたのですが見てびっくりしました。一見にしかず、まずはご覧になって下さい。フィルター数が多いので2日に分けて掲載します。

古いアルバム


古いレター


水面?





レコードの盤面


マガジン


ニュースペーパー


被写体はとりあえず出先の竹林と枯れ木です。人の顔とかの方がいいのでしょうが、正直このフレームに合う被写体を探すのは難儀しますね。


SAMSUNG NX-1000 2030万画素APS-C CMOS



タイムラプス

2015年11月29日 | 特殊撮影等
入院1日目はPL6のタイムラプスを試しました。そもそも入院にあたってX10とPL6を選んだのはX10の素材の良さとPL6の多機能です。あまり歩けない身ですがなにかいい瞬間があればとX10を持ってきました。

PL6はその多機能を全部使いこなしていないので、この機会に少しでも勉強しようと思いまして。フィルター全ての効果確認、その掛け合せ効果、同じ風景しか撮れないからできることもあります。

その中のひとつがタイムラプス、これも勉強するには相当ひまな時間がないと、きびしい撮影スタイルですね。被写体によって撮影時間、撮影間隔を変えて撮ってみる、見てみるの繰り返し。あと入院で時間はあっても日の出、日没は1日1回だからチャンスは1日1度だし。まあ入院中にいろいろ撮って見ますよ。ご紹介は退院後。




ジオラマの街

2015年07月09日 | 特殊撮影等
今日は車で多摩センターに出掛けました。立体の駐車場からあたりを見下ろしたときに、いい機会なのでジオラマを試してみようと思いました。今まで遊びでジオラマモードを使ったことはありますが、真面目に?撮ったことはなかったので。ただ撮った後の液晶画面ではいまひとつ効果がわかり辛いので帰ってからのお楽しみでした。効果のほどはわかりませんがこれが真面目に撮ったジオラマ写真です。このモードにも強弱など設定があるらしいのでもっと勉強した方がいいかも。カメラはJ3、ニコンはミニチュア効果って呼ぶみたいです。



電車はいまひとつ


モノレールはまあまあかな


駐車場はミニカーっぽく見えます






人はミニチュアには見えません



NIKON1 J3 2013年2月発売 1425万画素1型CMOS ミニチュア効果

クリエイティブショット 春の花

2015年05月17日 | 特殊撮影等
今日は久しぶりにSX520HSで撮ったクリエイティブショットの写真を掲載。この春撮った選りすぐりの花の写真です。選りすぐりの基準は元写真よりアングルがいいこと、想定以上の色使い、アグレッシブなトリミングあたりですかね。とは言っても独断と偏見ですが・・・。














SX520HS 2014年発売 1600万画素1/2.3型CMOS 焦点距離24mm~1008mm F3.4~6.0

ポップな春

2015年04月18日 | 特殊撮影等
オリンパスのアートフィルターにポップアートというフィルターがあります。冬はラフモノクロームが似合いますが、春はやはりポップアートです。今日はVG-170で撮ったポップな春の写真です。








VG-170 2012年2月発売 1400万画素1/2.3CCD 焦点距離26~130mm F2.8~6.5