goo blog サービス終了のお知らせ 

美容師ともこのロハスな毎日

ロサンゼルスからテキサスに移住、ロハスでオーガニックなLIFEを発信中♪

初収穫♪

2016-06-01 18:16:01 | ロハス
3月の終わり頃にいろんな種を蒔いて、待つこと2ヶ月余。。。


今年はじめての収穫はイエローのズッキーニでした。   


グリーンのズッキーニ、さやいんげんなども毎日数本づつですが採れ始めています。


トマトも日本の親友が送ってくれた種で(苗からしか育てたことがなかったです。)


最初はとにかく種からなかなか発芽しなかったので、半ば諦めかけていたのですが


ある日気が付くとトマトらしき小さな芽が出ていたので、根気よく待っていると


いいお天気にプラスよく雨が降ってくれるので、どれも急に大きくなって


今では3センチぐらいの実をつけるほどになっていて


"大玉トマト"という品種らしいので、赤く色づいて収穫の日を楽しみにしています。


あとは明日の朝ぐらいから収穫できそうなキュウリも


ミツバチがたくさんやって来て受粉してくれているので、明日から夏の終わりごろまで


去年も作ったピクルスや、きゅうりのキューちゃんなど


やっぱりお漬物を作るのが一番多くなりそうです。


それから面白いことに、かぼちゃを買ってきて食べた後捨てずにその種を畑に蒔いたのですが


今畑の4分の1を占領するほどグングンと気持よくつるを伸ばして、大きな花をいっぱいつけています。


これで美味しいかぼちゃが採れたら、かなり嬉しい試みになりそうです。


畑とは離れた場所に、ハーブ類とお花だけのガーデンを作ってもらったのですが


ここでも又バジルやシラントロ、小ねぎ、そしてこれも日本からのしその種"青紫蘇ちりめん”


一度に100枚ぐらい摘んで、小ねぎとしょうがを刻みお醤油につけて”しその葉漬け”を作っています。


なんだかこんなことを好んでしている、おばあちゃんみたいな自分がいるのが面白くて


そしてこんなことをするのが”好き”でいられることが嬉しいです。


明日も午前中は、今日キレイに洗っておいた紫蘇をつけたり


毎日ニワトリ達がきちんと産んでくれる新鮮な卵で"だし巻き卵焼き"を作る予定です。


仕事のない日は一日のほとんどをキッチンで過ごしているような


こんな私のそばにいつもいてくれるJAKEもつい先日5歳になり


益々いい子で可愛い存在です♪    









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白いピザになったわけ。。。 | トップ | お留守番か....... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maron)
2016-06-05 16:58:21
ジェイク!!5歳おめでとうございます!!

早いですね。 いつもそばに居てくれるって、とっても幸せなことですね。 マロンンは、8月で12歳になりますよ!
すこしでも長生きしてほしいですね。

 野菜の収穫が、楽しい毎日ですね。一気にぐんとおおきくなったりと、新鮮な野菜たちは、本当においしいでしょうね~~
返信する
maronさんへ (ともこ)
2016-06-07 00:28:53
おはようございますマロンさん
ありがとうございます、可愛いペットがいるのは本当にいいですね。マロン。。。キレイな毛並みの子だったのを覚えています♪

去年採れ過ぎて困ったオクラは今年は苗を少なくしたりと工夫をしましたが、それでもキュウリやズッキーニの収穫いっぱいで、毎日お料理に忙しくなってきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ロハス」カテゴリの最新記事