
昨日の朝ごはんは、日本的~に”卵かけごはん”
でしたが
今朝は、ニワトリたちからいただいた卵で、”目玉焼き”を作ろうと、割ってみてビックリ

朝日が差し込む
キッチンで、割った卵のなんとキレイな事
黄色が濃いって言うのを通り越して,黄身が”オレンジ色”
していたのですよ
お味はもちろん、トロッと濃くて,甘かったです
ここに毎日生活していれば、こんな事にも慣れて、ニワトリたちに対する感謝も当たり前になるのでしょうが
今はとにかく、こんな美味しくて新鮮な卵を提供してくれる彼らに、頭が上がらない毎日です
去年9月1日に生まれた

たちから、今はこんなに嬉しい贈り物をもらえて
これからも、わたしのロハスな毎日はキット充実していくことでしょう



今朝は、ニワトリたちからいただいた卵で、”目玉焼き”を作ろうと、割ってみてビックリ


朝日が差し込む


黄色が濃いって言うのを通り越して,黄身が”オレンジ色”

お味はもちろん、トロッと濃くて,甘かったです

ここに毎日生活していれば、こんな事にも慣れて、ニワトリたちに対する感謝も当たり前になるのでしょうが

今はとにかく、こんな美味しくて新鮮な卵を提供してくれる彼らに、頭が上がらない毎日です

去年9月1日に生まれた




これからも、わたしのロハスな毎日はキット充実していくことでしょう




言葉でははっきり伝えにくいのですが、本当に美味しいのです
毎日ここに生活できればもっともっと仲良くなれそうなのに残念です
可愛くこの広いフィールドを歩き回っている姿
写真だけでも新鮮さが伝わってきますよ
あぁ~食べてみたい
ニワトリって可愛いんですね~
前回の時よりも、放し飼いになっているため、緑の草を食べているので黄身がオレンジ色なのね
それはそれは、ストアで求めるのと全然違いますよん
ここに住んでいたらもっと飼いなれていたと思うのが一寸残念です
ホントに可愛いよ