ぺんぺんぐいん

ぺんぎん歩きは卒業したよ。

セサミ ワークショップ

2007-12-17 18:36:57 | いろいろ
投資銀行、メリルリンチが取り組んでいる子供対象の教育活動ップ。

プログラムは、セサミ・ワークショップというあのセサミストリートを制作したNPOが担当。



「グローバル市民」を育てるということ。

・世界の経済的不均衡を理解する。
・自分の行動に責任をもち、他人の気持ちを理解する。
・視野を広げ、自分をとりまくより広い世界に気付く。
・人々の違いも似たところも尊重し合う。
・コミュニティーの一員としてできることには、積極的に参加する。

こんなところを謳ってる。



ワークショップの内容についてはまだ評価のしようがないけれども、
理念は悪くない。てか良いと思う。

むしろ、こういうことを自分はやりたいんだ、と思った。

将棋でもそう。ジャグリングでも、なんでも。
自分にできることを通じて、体現していきたいこと。



教育に文化。

でもいま、教育関連の会社とか、文化に関する機関とかで
こういうのをできる場所は特にないように見える。
だからあんまそっち方向で就職したいとは思わない。



お金は、自分で稼ぐか、お金のあるところから引き出してくることになる。



とにかく興味があることは間違いない。

これを以って、修士論文ではやはり「クリニクラウン」について扱おうと思いました。
病院内の患者たちの暮らしを彩るため、病院を訪問する活動。



今の日本ではたぶん「ああ、ボランティアの人が来てくれるのね」くらいの認識しかないけれども、
オランダをはじめベルギーやフランスではすでに基金が設立され、
一部ではすでに「寄付を断るほどに」寄付が集まっているそう。

違いはなに??まだわかんないや。



そんなこんなで。

そうそう

2007-12-17 15:14:35 | いろいろ
「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」

は、結局だれも解けませんでした><



あれれー。。。



海外の学生、とくにインドの工科大学→MBAをやってる学生たちとか、
ハーバードの人とか、ハンガリー(数学が強い国らしい)の子とか、
一瞬で解かれたらどうしようと思っていたものの

ちょっと安心しました^^

動画。

2007-12-17 07:10:29 | いろいろ
今回は急遽最終日の閉会式で流すものを、ありあわせの写真で作ることに。

ほんとは動画も撮ったりしたかったのだけど、
TISSではコンテンツ部分を担当していて、最終日まで
特に余裕はなにもなくて。

最終日前日夜27時くらいに、急遽作ることが決まり、
当日は参加者たちのパワーポイント発表資料など回収作業を終えてから、
6時間くらいぶっ通しでパソコンの前に釘付け。

朝食も昼食も食べず。

将棋やってる時みたいな集中力で画面に没我してました。6時間。




結果的にはすごく喜んでもらえて。よかった。

感動してくれた人もいたのかな、いたらいいな。

けっこう、1分間の動画を作るのでも軽く1時間はかかります。
ましてや、コンセプトや使う音楽、展開、など全体の構成を考えるのに1~2時間もかかってしまい
途中は「絶対おわらないし!!」と思って泣きそうになりつつ。

なんとか完成。



ドイツのセミナーで自分なりにたくさん写真撮って、自分なりに動画を作ってみた経験が活きた。

なにごともちょっとずつ、上達していけるといいよね。

といいつつ、撮影&動画編集で仕事ができるくらいのレベルになれたらそれもいいなと思ったり、、
さすがにそんな余裕ないかな。でもできることなら、ぜひぜひ。

今回はカメラも露出とか構図とか、スタッフ(2年生!)に色々教われたのもよかった。



英語が共通語だけに、年齢も特に気にすることなく、
フラットな関係が築けた7日間でした。

今後も、皆が飛躍していけるよう。
皆がまたそれぞれの分野で、それぞれの周りの人と共に、意義ある時間を送っていけるよう。

そしていつかまた元気に再会できる日が来るよう。

まずは、今年残りの日々をまた精一杯送りたいところです。

でわでわ。



AISEPのはまだデジタルビデオのテープからのキャプチャが終わってなくて作れていない、、はやいとこ作らにゃ。