ぺんぺんぐいん

ぺんぎん歩きは卒業したよ。

2006-05-09 23:52:55 | いろいろ
めぇ。明日はバイト。

+++

声かぁ。「声を使えてないなぁ」とはよく思ってたんだけど。

歌へただし。「声が変」とかよく言われるし。ハキハキと発音できないし。
苦手なことというのは意識するのもだんだん億劫になってくる。

でもちょっと声について意識するのが面白くなった。
声を大きさとかいろいろ試してみたり。高さとか、テンポ・・

+++

意識するようになると、これまで無意識のうちにいろいろ声を使っていたことにも気付く。

ちょっとヒキ気味に「え゛」って言う時は声が低くなってたり。
人に何かを説明する時、どうでもいい部分はささっと早口で済ませたり。

意外と日常生活の中にはいろんな自分の声がある。

+++

マイムをする先輩は、「体で遊ぶのが楽しい」って言ってた。

ふとした時に、「あ、今ここに重心がかかってる」って意識したり、
「あ、今ここに僅かな緊張がかかってるな」って気付いてみたり、
そうやって体と対話して、遊んでるのが楽しいんだって。

身体について意識を向けていないと楽しめないし、
楽しんでるうちにまた感覚が鋭敏になってきて、もっと楽しめる。

++++

声もそうなんだろうなぁ。

「あ、今ここに声が響いてる」とか、「今この人の声は、この方向に拡散してる」とか、
見てて(聴いてて)いろいろ感じ取れたら面白そう。

++++

身体というのは基本的には万人が共通して持つもので、
普段のコミュニケーションでもとっても大切な役目を果たしてる。

たいていは無意識のうちにみんなコントロールできてる。
僕はあまりコントロールできてない。><

++++

んで

すこしでも、意識のこもった声を発せられたらなぁと思う。気持ちのこもった声。


声、声、声。

はろはろ

2006-05-09 13:49:52 | いろいろ
鴻上尚史の本を読んだ。ついに読んだ。

だーいぶ前に薦められて、なかなか機会がなくて。アマゾンで買っちゃった。

++++

なるほど、穏やかで読みやすくてグイと惹きこまれる文章。
でもそれだけじゃなくて。
内容がヒットでした。自分的にヒット。

感情について、声について、体について、言葉について。

++++

あなたは、感情を使えてますか?魅力的に、創造的に、使えてる?

声は?体は?言葉は?
日常の中で、それらを意識してる?

服でもない、髪型でもない、お金はかからない。だけどきっと根本的な、人間の要素。

++++

よく「人は顔か中身か」なんて議論がある。議論てほどのものでもないけど。

僕は見たまんまで判断する。 ・・と答えると、意外な顔をされることがある。

++++

でもさ、全部、透けて見えるものじゃない?

「見たまんま」というのは外見のことじゃなくて。
話さなくたって、その人の前に立って、自分が感じ取ることはたくさんある。

人が人の前に立てば、それだけで、お互いに感覚の授受を行っているものだから。
たとえば100m離れて対峙していたとしても、お互いに何か受け取る印象なりがある。

++++

でもそれを今のところ、うまく言葉に表現できない。
「この人は、こうこうこういう人なんだ」って言葉にすることが、とても苦手。

まだ、自分なりの人間の捉え方が出来てないんだと思う。

++++

振り返ってみるに、大学1、2年生の頃は人を「この人は何ができるのか、何がすごいのか」でしか見てなかった。

何か評価されるようなことを成し遂げた人なのか、
あるいは何かの分野において実力を身につけている人なのか。
考え方がしっかりしている人、見識のある人なのか。

今考えると、なんとも偏ったというか 貧困なというか しょうもない人の見方しかできてなかったんだなって気付く。

++++

大学時代を思い返してみるに、人間という問題を突きつけられ続けた4年間だったと言えるかもしれない。
今思いついたんだけど。w

何か、それまでの自分の価値観では理解できないもの、
それまで自分が培ってきた語彙ではどうにも捉えられないもの、
「いいなと感じる」、「惹かれる」のは確かなんだけど、それが「何故なのかわからない」、「何故なのか言葉で表現できない」もの。

でもきっと、大切なもの。

++++

人間。

ちょっとだけ、そのヒントをもらえたような気がした本でした。

うわー抽象的ですいません。。

まだ全部読んでないけど、講談社から出てる鴻上尚史の本、よかった。

はろー

2006-05-09 00:46:53 | いろいろ
うひぃ

今日はついに

・・

「夜まで会議」で、次にまた人と会って話す用事があったのですが

会議の最寄り駅まで相手が来てくれることになりました。。

その方が時間多く取れるでしょ、って言ってくれて。。

++++

このハードスケジュールを乗り切れるのだろうか 

とりあえず将棋の後輩の子が参加してくれててわりとうれしい。
まらばりでもこういうの興味ある人いないのかな?

おもしろいですよー。YDP。

と、宣伝。

++++

でも勉強もしなきゃ><

そこんとこが深刻にやばい。たぶん。