再びチャレンジ 2010年01月06日 | Weblog 思えば氷の花ができるシモバシラは 秋に咲いている時も好きな花だった。 もう一度 氷の花にチャレンジしようと思う。 一月中旬までが見られやすいというから最後かな。 今度は高尾山側から登って早く山頂行って、南高尾ルート行くかな。
ブラッドリー・クーパー 2010年01月06日 | Weblog 「そんな彼なら捨てちゃえば?」や「エイリアス」に出ていたブラッドリー・クーパー 最近、ちょっと気になる俳優だけど名前をすぐに忘れてしまうのでメモっておこう。
サザエさん 2010年01月04日 | Weblog 明日から仕事です。 サザエさん症候群。 いつものことですが、 お休みがおなごり惜しいです。 ふわぁっ、また一年仕事ですね。 一週間ずつ地道に重ねれば、 またすぐ一年でしょうか!?
マイザック 2009年12月27日 | Weblog 久しぶりに好日山荘を覗いたら 私の使っているザック(グレゴリーのアルペングロー)のサイズ違いが30%値引きになってワゴンに乗っていた。 色は私が使っているものと同じ。 値引きされてたのは2種類のザックだけ。 目玉商品なのよねって言い聞かせるも、ちょっと残念な気持ち。
アイシングとストレッチ 2009年12月23日 | Weblog 土曜日の山歩きのあとは用事もあり、 筋肉痛予防のアイシングとストレッチ、寝る前のプロテイン摂取を怠った。 1週間前にも山歩きをしたところだったから 大丈夫だろうとも安易に考えていたら、 今日になってもまだ余波が残るほど、 昨日まではふくらはぎがカチカチでアキレス腱切れるかと思うほどの山歩き初めて一番の筋肉痛。 やっぱり後ケアって大事なんだな、と深く実感したのでした。
今晩屋で夜を買う 2009年12月16日 | Weblog やさしき者ほど傷つく浮世 涙の輪廻が来世を迷う 垣衣からわすれ草 裏切り前の一日へ 誓いを戻せ除夜の鐘 中島みゆき 中島みゆき「夜会」Vol.16 本家・今晩屋のパンフレットの表紙の文章。 夜会のなかでは「夜はいらんかいね」という歌と 「夜をくだされ」という歌が歌われていた。 夜を買って、裏切られる前の一日に戻そうという魂胆だろうか? だから今晩屋?・・・なら昨晩屋? 他にもメタファーだらけ。 庵主様、水族館の人は乳母、 禿の娘、パンフレットを配る子は安寿、 暦売りの売り子が安寿と厨子王の母親か(売り子は子売り)と思ったけれど、 すると逃げている花嫁は??? 一幕の売り子は立ち会い役(舞台回し)という説もあるらしい。 そうそう、昨日書いたアニメヒーローのような素晴らしい男性ヴォーカルは演じていた俳優さんではなく、宮下文一さんという方だそうです。 いずれにせよ昨日は素敵な夜を中島みゆきの「今晩屋」で買わせて頂きました。