骨董好きのK介。
昨日は「ママ、鎧と兜がほしいの」
「バカ言うんじゃない!何百万すると思ってんの!!どこに置けるのよ、そんなもん」と、怒りましたが、よく考えると、「あるじゃん!うちに!」
K介の初節句にもらった武者飾りが!
と言っても、置く場所もなく、今は箪笥上にほこりをかぶっていますが。
でも、一応、兜一式と、槍と矛かなんかのがあったはず。
K介~、兜あるよ~というと、もう目が輝いてました。
小さいのでがっくりしたようですが、それでも「Kちゃんの部屋に置いて、じっくりみる」って
日本の歴史にも詳しいです。私より武将の名前を良く知ってます。(どうやって死んだとかに詳しい・・
)
面白いヤツ。
昨日は「ママ、鎧と兜がほしいの」
「バカ言うんじゃない!何百万すると思ってんの!!どこに置けるのよ、そんなもん」と、怒りましたが、よく考えると、「あるじゃん!うちに!」
K介の初節句にもらった武者飾りが!
と言っても、置く場所もなく、今は箪笥上にほこりをかぶっていますが。
でも、一応、兜一式と、槍と矛かなんかのがあったはず。
K介~、兜あるよ~というと、もう目が輝いてました。
小さいのでがっくりしたようですが、それでも「Kちゃんの部屋に置いて、じっくりみる」って

日本の歴史にも詳しいです。私より武将の名前を良く知ってます。(どうやって死んだとかに詳しい・・

面白いヤツ。