goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

夜桜

2012年04月06日 | 仕事・・雑記
職場の桜が満開で、春を愉しむには絶好。
今日は夜ひとりで駐車場に行く道を歩いている時撮ってみました。
カメラを職場においてきてしまって、ケータイで撮ったので今一つ
それにしても、夜の桜は、日常じゃない感じが漂ってます。

月がすごくきれいだと思ったら明日が満月。



娘っこは、今日はもう夕食の写メはやめたらしい。
「紅の豚」をみるため、スタンバッてますというメールがきたけど。

一人暮らし、楽しそうだ。






今週はヘロヘロです

2011年11月08日 | 仕事・・雑記
土日の仕事が堪えたらしく、ちょっと昨日今日とヘロヘロな感じです。
栄養ドリンクを飲んでも回復しません。
でも、ミホークの絵柄がかっこいいので、デスクに飾ってます。
本当は、ガツガツしなければならない仕事があるんですが、ガツガツできない…

10日、頑張るぞ!(注:仕事ではない)
そして、11~12日と松山出張
Bちゃん、よろしくね~
色々話そうね

キャラTシャツ

2011年09月05日 | 仕事・・雑記
今日は、職場の作業日。
ワンピファンと、ナルトファンと、私で、この日は、それぞれのお気に入りのTシャツでこようね!(自分のお気に入りのキャラクターTシャツで・・・ということです)と、春頃からいってたんだけど・・。
蓋を開けたら、ワンピファンだけでした ちゃんと着てきたの・・。

私もね、昨日まで今まで買ったいろいろな銀魂のTシャツを並べて、どれにしようか、まよったさ。
でも結局、この年で、カミングアウト!?する勇気がありませんでした、すみません・・。
タイトルTシャツくらいならいいかもとは思ったけどさ。

ナルトファンの師匠も、なぜか、くまのプーさんでした。キャラがちがう!

ワンピファンに責められた・・。すまん、来年こそ!!
お外に来ていってもはずかしくない銀魂Tシャツをgetしておきます。

スーパーに行くときは、ワンピTシャツなんですけど、私も。

帰ってきました

2011年06月22日 | 仕事・・雑記
四国出張から無事帰宅。
レンタカーも返したし。今回途中で、3回も事故みたので、なんとか無事帰り着いてほっとしてます。
国道脇に横転したままの車とかね…。遠足は家に帰るまでが遠足だ。
明日は、山口で会議 休む間もない…。
今日は帰り、他のスタッフの仕事している会場に寄って、お手伝いもしてきました。いや、お手伝いというか、冷やかし?
出張中は、気楽な会話ができないので、知り合いと話すと嬉しい

帰ったら、旦那も帰っていて、AKBを聴きながらのんびりしてた
AKBかよ!
そして、銀魂のCD届いていた。うれしい。明日から早速、車で聴きまくります。好きな曲ばかりだし!


11月11日

2010年10月12日 | 仕事・・雑記
今日は、学生とイベントの打ち上げ~
ウコンの力をちゃんと飲んでいきました
青春真っ只中の子達と話すのはほんとに楽しい
悩みもあったり、恋もあったり、友情も、未来も一緒くたで。

女の子と話していて、彼女とは知り合って2年になるけど、だいぶ心を開いてくれるようになったなあ・・と思いました。最初は「難しい子やなあ」と感じたりしたこともあったけど、2年という時間が距離をすこし縮めてくれたような気がします。
ワンピファンという点で話がしやすくなったのかも。
彼女の双子の妹さんがゾロの誕生日を選んで式を挙げるというので、盛りあがりました

「11月11日なの
姉妹として、ほんとに嬉しそうでした
幸せになって欲しいです




盆休み

2010年08月19日 | 仕事・・雑記
7月~8月、仕事がすごく精神的にきつかったので、お盆くらいゆっくり休みたい・・・と、今回は長めの盆休みをとっているんだけど、どうしても18日に校了しなければならないという仕事が入っていて、「家で仕事メールはみない!」と決めていたのに、見なければならない羽目に。
もちろん丸1日、PCの前に座っているわけじゃないけど、校正のやり取りなので17日からほぼPCは付けっぱなし。相手先は盆休みも終わり通常業務なので、当然のように夜の23時過ぎてもメールがやってくる・・・。
結局原稿のやり取りするなかで、いろいろ延びて、今日校了。
メールだけでなく電話のやり取りもありで・・、なんか休みじゃないじゃん!
仕事のメールは見始めると限がなく、届いたメールに回答したり、仕事依頼のメールもやってくるし。
見ないふりしたかったな・・・。





仕事 佳境

2010年05月14日 | 仕事・・雑記
例年この時期は仕事が佳境。
なのに月曜日から風邪を引き込んで、体調悪し・・・
昨日は職場でずっと打ち合わせしていて気がついたら8時になってて、ケータイに着信履歴とCメールがいっぱい。
なんと7時15分の娘っこの塾の送迎を忘れていたのでした 娘っ子が心配して何度もかけたらしい(いつもケータイ持ち歩いているんだけど、なんでか忘れてて机に置きっぱなしだった・・・
家に帰ってから、針の筵状態・・・。
今日はもう絶対遅くなるのがわかっていたので、家族には「明日あさって、ママは帰らないから、夕食もろもろ自力で何とかするように!」と言い置いてきました。
今日は帰ったのが10時だったんだけど、ひとりコンビニ弁当を食べていたら、風呂から上がったらしいK介がやってきて、「今日、夕めし食べるの、忘れてた」
 言ってくれてたらなんか買って帰ったのに
試合前なので、高校へ出稽古にいって、その後塾に行ったらしい・・。
高校へ出稽古に行くのは多分初めてで、「高校生は強かった・・」となんかボロボロな感じになってました
足は血豆だらけだし・・・。週末の試合、無事できるのか心配。

GWあわせの本がいろいろでている中で、ココロさんの新刊がなかなかUPされなくて、もう描かれないの??と不安に思っていたんですが、さっきヨロヨロしながら寄ってみた某書店サイトにUPされていて、一気にテンションあがりました。自分にとっての最高のカンフル剤だとよくわかりました



徳地へ

2010年04月06日 | 仕事・・雑記
仕事で、徳地に2日間行ってました。
途中の春の山間の風景が美しくて、心が和みました。
一人で田舎みちを運転するのは大好きで、特に徳地までの1時間はほんとにいいです。たまにしか行かないんだけどね・・。
草が萌えはじめる段々畑の石段や、山の間に白くほの明るい桜の木々、道の脇に咲いた菫、ヤマツツジ。
川土手を彩る満開の桜並木。
今回は猿には出会いませんでした。残念。
仕事が日々煩雑になってきて、色々な人間関係も複雑になってくる4月ですが、こういう自然をいつも心に置いていたいです。



小倉出張 再び

2010年02月21日 | 仕事・・雑記
またM先生と小倉出張。正確に言えば小倉近郊なんですが。
1月と立たぬうちに、また先生とごいっしょできるとは!
そして、前回食べられなかったかしわめし弁当をGET!してきました。
気をつけてみると、小倉からその近郊の駅にはもう必ずといっていいほど、このかしわめし弁当を売ってました。折尾に本店がある「東筑軒」というお店のです。そして大抵の駅に、立ち食いのうどんやさんがありました。
今回は、わざわざ折尾の駅までいって立ち食いうどん&鳥めしのおにぎりを食べてきました!おいしかったです!甘からいおだしで、好きな味でした!
お昼時ということもあってか、お客さんもひっきりなしだったし。
かしわめしは、自宅用に買って帰ったんですが、これもおいしかった!炊き込みごはんが美味でした。K介も「いける!」といいながら、ぺろっと完食。

私があまり小倉方面へ行ったことがないので、知らなかったけど、多分北九州の人にとっては、すごく当たり前の駅弁だし、お店なんだろうなあ・・。

そして、また仕事済んでから、まんだらけとメイトへ。
今回はそんなにガツガツと探すほどのことはないわ・・(いちおう夏目さんの本は殆どまんだらけの通販で買っちゃったし・・)と思っていたんですが、なんてことはない・・・万札がまたヒラヒラと・・
あれ、おかしいな・・10冊しか買っていないのに
でも、まだ入手していなかった「MAKE THE MRCHEN」があったり、(仮名)さんの初期の再録本があったり、めぐみさんの再録本があったり・・、自分的にはすごい収穫だった
体勢がきつくて、もう見ずに帰ろうか・・と、くじけそうになったんだけど、がんばって一番下の段をチェックした甲斐がありました。
そして、メイトに寄ったら、「1ヶ月でどうしてここまで品ぞろいが変わっちゃうの!」と内心叫びつつ、ここでも散財するはめに。
財布に小銭しか残ってない状態って、主婦としてどうでしょうか・・。さきにかしわめし買っといてよかった・・・

M先生には、「後先考えずにのめりこむタイプですね~」と言われました・・
いや、こういう自分は、さすがに久しぶりなんですが・・


魂、抜けてる感じです・・

2010年02月17日 | 仕事・・雑記
エースのショックで、魂、抜けてる感じです・・。
エースのショックだけじゃなくて、昨日は現実としても、悲しいショックな出来事があったり、近しい友達の大事を知って動揺したり、悩んでる子に答えられない自分に悩んだり、いろいろとグラグラすることがありました。
唯一仕事が、1月から続いていた色々な原稿進行が一息ついて、自分的には仕事の谷間状態で、次の企画のことを考えたりする時間ができてきました。
12月からこっち仕事は本当に忙しくて、全力疾走状態だったので、ようやく次が考えられるようになってきたな・・って感じ。
といっても、ふと思いついた仕事のことをメモで手帳に貼り付けたりするくらいですが・・。

でも、寅年の誕生月、とんでもないな・・って思います。
ココロがほんわかすることはないのか??
アニ銀、エースときて、ダメージ大きすぎるわ・・。