peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

陸前高田市高田町の鶴亀鮨 2019年10月30日(水)

2019年10月31日 | 東日本大震災・津波被害

2019年10月30日(水)、大東町大原に出かけたので、足を伸ばして陸前高田市の「高田松原津波復興祈念公園」と「道の駅・高田松原」まで行ってきました。出発が遅かったので、陸前高田市に着いたのは12時を過ぎていました。先ずは腹ごしらいと思って高田町字大町50にある鶴亀すし(本丸公園通りを挟んで市立図書館の向かい側)に入りました。

 「握り、海鮮丼(並、ピン)¥1,100(税込み)」を注文して待つ間、店主阿部和明さんから東日本大震災に於ける津波被害のことなどについて話を伺いました。詳しいことは、頂いた2冊の冊子『愛よ~愛よ~頑張ってるねぇ~』『愛よ~愛よ~第2弾、一日でも長く店続げで、のれんを出し続けたい』に掲載されていますので、それを見て頂くことにして省略します。

(上と下)本丸公園通りを挟んだ向かい側にある陸前高田市立図書館

 

(上と下)東日本大震災前(高田松原が見えます)

(下)東日本大震災後。

(上)店主の阿部和明さんと跡継ぎの長男。 


陸前高田市矢作のイロハモミジの黄紅葉 2019年10月30日(水)

2019年10月30日 | 植物図鑑

2019年10月30日(水)陸前高田市矢作国道343号線沿いにある民家に前に植栽されているイロハモミジの樹が、黄色から真っ赤に至るまで様々な色の葉を展開していました。

 [山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑3・秋の花」より]

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/イロハモミジ


陸前高田市矢作のヒイラギモチ(柊黐)/シナヒイラギ 2019年10月30日(水)

2019年10月30日 | 植物図鑑

2019年10月30日(水)陸前高田市矢作国道343号線沿いにある民家の前に植栽されえているヒイラギモチ(柊黐)/シナヒイラギ(支那柊)が、朱橙色に色づいた実をびっしりとつけていました。別名:チャイニーホーリー、クリスマスホーリー。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/陸前高田市のヒイラギモチ


北上市「詩歌の森公園」のサンザシ(山査子/山樝子)2019年10月24日(木)

2019年10月29日 | 植物図鑑

2019年10月24日(木)、久しぶりに北上市「詩歌の森公園」を散策しました。東南側入口の近くに植栽されているサンザシ(山査子/山樝子)の樹が、真っ赤に色づいた実を沢山付けていました。5mほどもある高木で、はじめは実が少ししか見つからなかったのですが、上の方の枝に沢山付いていました。

 

                                                    [日本文芸社発行「葉実樹皮で確実にわかる樹木図鑑」より]

[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」より]

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/d9ca54de940942036ade9083ab30e851


一関市東山町のコギク(小菊)ピンク色 2019年10月18日(金)

2019年10月29日 | 植物図鑑

2019年10月18日(金)、一関市東山町長坂字南山谷地区の市営住宅の近くにある民家の庭に植栽されているコギク(小菊)が、ピンク色の花を沢山咲かせていました。小菊に分類される菊は沢山あるので、品種はわかりませんが、「ポットマム(洋菊)と呼ばれているものの一種かもしれません。

 https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-1274&page=2[小ギク(小菊)とは-育て方図鑑:みんなの趣味の園芸NHK出版]

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=143716&target_plant_code_sub=277[ポットマム(洋菊)の写真-みんなの趣味の園芸id:143716]