ピアノ連弾 2台ピアノの世界

世界中のピアノ連弾、2台ピアノ作品を演奏しています!

2台のピアノの午後 「エレジー・アルモニーク」開催しました。

2012-09-16 15:17:23 | 日記

 

「FUKUSHIMA HAIKU」

 

たくさんの方にこの作品を聴いていただきたいです。

 

 

***

昨日、無事に第148回2台のピアノの午後「エレジーアルモニーク~デュセック没後二百年によせて~」を開催しました。

デュセックの覚えやすいメロディーの2つの作品と、ルイ・フェルディナント王子とナーデルマンの堂々たる大作2つを演奏しました。

フェルディナント王子のピアノ四重奏はアンドレス・シュトライヒャーが見事な2台ピアノ版に編曲しています。哀愁に満ちたテーマで始まり、壮大な物語が繰り広げられます。30代半ばでナポレオンとの戦いに敗れることになる自らの死を予想したかのような悲劇的な音楽性に溢れた素晴らしい作品です。

ナーデルマンがデュセックの死に捧げた「レ・ルグレ」は二人の音楽家の友情と人生の思い出を楽譜のすみずみまで織り込んだ渾身の作品です。時折現れる明るいメロディーは演奏家として華やかに活躍した時代を表しているかのようです。フランス革命を生き延びた二人の優れた音楽家の人生がこの作品から色鮮やかに紡ぎだされてきます。

デュセックの没後二百年の節目の年にこのような形でコンサートを開催出来たことを彼らと同じように2台ピアノ作品を愛する人間として誇りに思います。

ホームペ―ジ
http://www16.ocn.ne.jp/~pccpiano
youtube
http://www.youtube.com/pccpianoduo/
cd baby
http://cdbaby.com/all/pccpiano
twitter
https://twitter.com/#!/pccpianoduo

****

クレメンティ=リーデル 2台のピアノのためのソナチネ ピティナのミュッセより発売中!

http://www.musse.jp/scores/detail/PTNA-010228

ワーグナー=レーガー オペラ名曲集 [2台ピアノ版]
クリエーター情報なし
ヤマハミュージックメディア