ピアノ連弾 2台ピアノの世界

世界中のピアノ連弾、2台ピアノ作品を演奏しています!

田中克己&田中希代子ピアノデュオコンサートに行ってきました。

2012-09-02 14:39:43 | 日記

暑い8月が終わり、9月の声を聞いた途端、東京でも一日中雨が降ったり止んだりしました。その土曜日の午後、表参道のkawaiで田中克己さんと田中希代子さんのピアノデュオコンサートを聴きに行ってきました。

日本で開催される数多くのピアノデュオのコンサートは演奏する曲目が似ていることが多く、その変わらない悪習に辟易していることは何度もブログでも書いて来ました。今回は私たちも取り上げた作曲家の作品も多く、日本では田中克己さん以外の演奏記録をまだ見たことがない「ガベーユ(ガベの表記もあり)」の「リサイタル急行」が生演奏で聴けるので会場に着く前からわくわくしていました。

田中さんはピアノの配置、ustreamでの配信など独自の工夫のお話も聞かせていただき、またアンリエット・ピュイグ=ロジェ先生とのレッスンのお話を聞くことが出来たのは収穫でした。「リサイタル急行」の作曲家ガベーユについてロジェ先生がされたお話しなども非常に興味深いものでした。また、実際の演奏も一番拍手が大きく、お客様の誰もが楽しんだのが分かりました。

タンスマンの「大西洋横断ソナチネ」も演奏されたのですがタンスマンをフランスの作曲家とご紹介されていたので「タンスマンは、ポーランドのウッチ生まれのポーランド人です」とアンケート用紙に書いて提出しましたが、田中さんには届いたでしょうか?

この日は他の会場でも2台ピアノの演奏会が開催されていて、友人はそちらに足を運びました。ジャズ系の大々的な2台ピアノのコンサートも夏の終わりに開催されていました。2台ピアノの音楽がこうして広まっていることを知るのは嬉しいことです。私たちも自分たちのやり方で、1曲でも多くの作品を皆さんにご紹介していこうと思います。

ホームペ―ジ
http://www16.ocn.ne.jp/~pccpiano
youtube
http://www.youtube.com/pccpianoduo/
cd baby
http://cdbaby.com/all/pccpiano
twitter
https://twitter.com/#!/pccpianoduo

****

クレメンティ=リーデル 2台のピアノのためのソナチネ ピティナのミュッセより発売中!

http://www.musse.jp/scores/detail/PTNA-010228

レスピーギ ピアノ連弾作品集
クリエーター情報なし
ヤマハミュージックメディア